新作無料 ゲームアプリ

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

広告

【おすすめ動画紹介 堕天使Hum】その隠し能力もっとアピールして!!名作ゲーム解説店売りなのに活躍しすぎる優秀装備!スーパーファミコンPS1名作ソフトなど

名作レトロゲームの活躍しすぎる店売り品特集

#レトロゲーム #スーパーファミコン  #PS1

0:00 はじめに
0:39 ファイナルファンタジー4
3:21 ドラクエ5ファイナルファンタジー9
6:55 サガフロンティア悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
10:09 マザー2ドラクエ5サガフロンティア


このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください

今回もご視聴いただきありがとうございました!

チャンネル名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
公開日2025-04-09 07:00:05
再生時間12m2s
いいね481
コメント数51
@ochiai-mitsuhiro
FF6のサークレット
崩壊後すぐに手に入り、7000ギルという破格でキャラによっては最終装備になり得る性能。
@あいりP
ドラクエの耐性防具なら6のあつでのよろい(またはシルバーメイル)も人によっては見落とされがちじゃないかなあ
あつでのよろいはネーミングと意外と安くシルバーメイルと近いタイミングなので
一方のシルバーメイルは5で耐性なしだったため値段に見合うと思われない
にもかかわらず装備範囲がことにSFCではあつでのよろいはモンスターも多くが装備可能で特に有能かなと
@たこ焼き-e7d
店売りだと、SFC版ロマサガ2のクロスクレイモアと黒曜石の剣も強かった。リメイクでは他に強い武器が出てきて使わなくなったけど。
@三男さんなん-l2v
店売りだとTOPやSO3も終盤直後とかで店売り強!?みたいなのあったな...
TOPのレーザーブレイドとかSO3のレーザーウエポンとか
@眠気眼
サガフロは金の売買バグでお金を稼いでパワードスーツでカチカチに 。
レッド編でパープルアイにお世話になりました。
@ひつじのアンナ
サガフロはジャンク屋でお金とかを稼いだ後はルーンソードを買ってたな
術士キャラに反術両立させるのに使えたし、普通に使用効果の勝利のルーンが便利すぎる
店売り秘術は剣のカード以外は何だかんだ使い道があるからなぁ……
@蒔田友哉
ペンシルロケットはスゲェ〜😅
@mmff8157
クーロンにパワードスーツ売ってなかったっけ?あれと耐性つきのアクセサリー買えば防御は盤石
@ダイコンダイコン-u2t
(´-ω-`)わらわら〜ダッセー駄作(´^д^`)ワロタ
@モニカ-g7y
サガフロはジャンクバグでリーサルドラグーン出るから買うのはいつも剣やったなー
@プチトマト-e3q
ドラクエ6の通常戦闘曲大好きマン!😀
@アタリタクト
ドラクエ5のふうじんのたては唯一耐性付きで出てるんですよね…他のには無いので知らない人が多そうです
FFは割とステータス補正や耐性、属性強化など店売りで優秀な装備がありますからね…買っていろいろ調べないと…
@地雷ソウル
サガフロのクーロンは全身鎧やらジェットブーツにレーザースコープと便利装備満載でお世話になった
@HolyRagtimeShow
アイアンシールドが強力無比な武器だったとは!!
@aria888-r7p
サガフロは全キャラクリア目指してると、クーロン行ってジャンク稼ぎして強武器買う所がスタートになる。
@braver6845
ペンシルロケット20は本気で目ん玉が飛び出るほどのダメージを叩き出すから、1回使ったかだけで封印しました(笑)
@たけ-r4u
ぶっ壊れと言えばシャンタージュ
うりぼう養殖すればすぐ手に入るし
@Simarisu38
ばっちいパンツなんて破格&最終装備だったなぁ
@ヤマトサウルスイザナギイ
ペンシルロケット20はボス戦のギブアップ宣言ともいえる
@鯖-m4d
真女神転生2のドルフィンヘルム、復讐の小手、テトラジャマー(if…はドクロの稽古着でも可)かな。
ドクロの稽古着の物理反射はわかりやすいけど、反サイコ、神聖防具、魔性防具じゃわからないって!w 中盤そこそこで揃うので、もう防具の変更はいらないです。
@デジモンレコード
ロマサガ1のハルベルト
@藏川克徳
ドラクエⅥ
チャモロにはちりょくのかぶと・・・ではなくスライムメット。
圧倒的にコスパがいい。
@八神魔竜のゲーム日記
サガフロは本当にフリーシナリオの上、店で売ってる品が変わらないからな。
位置と行き方を覚えればいつでも最強装備が買える上、強さも最強か準最強の物が売ってるからな。それもまた楽しい要素だ。
@白まる-b6w
店売りの強い装備と言うとドラクエ6の金のブレスレットなんかもありかしら?序盤も序盤ミレーユ仲間になって3人パーティになったらすぐに買いに行けて値段もお手ごろ、なのにその時点では破格の守備力15、下手したら鎧をもう1個装備してるようなレベルの守備力上昇だけどなんならゲームクリアまで守備力上昇するアクセサリーとしては金のブレスレットが最強のままですからねぇ、しかも装備可能者も多く力のルビーとかの数量限定だったり装備可能者が限られる物と違ってとりあえず5、6個買っといても腐る事がほぼない性能でしたわ
@っちタマモ
ふうじんのたてのコスパはマジで異常。
使用者の少ない『ニフラム』を誰でも使える様になるし、元々消費MP1だから節約効果は低いけどなんと言ってもグループ魔法のニフラムの効果を敵全体与えられるのが優秀すぎる。
@ガチャレモン
サガフロのジャンク漁り懐かしいな
@atimu4549
幻魔相破の真の威力は死んだときに発動した場合
通常よりも威力が高いから
@芹摘猫
ルーンの腕輪で臭い息無効化は状態異常の可否が1つの玉を落としていく方式なんかな
最初の沈黙の皿で強制排出されて以降の可否そのものが無くなる
@tatuyans
メタルマックス2リローデッドのシーハンターもこれに入りそうですね。
@mgr3400
何も知らずに初めて戦闘不能時の幻魔相破が発動してボスを倒せたときはテンション上がったなぁ
@サザビーB2
ドラクエ5に触れておいて吹雪の剣はナシ?
@masahilo86
育ってきたら対策必須の
精霊銀シリーズはシンロウに行けば良いだけだから許すが
ジェットブーツの罠は許さん!
まさかリバースグラビティ1つで
全滅させられるとは思わなんだ!
@user-ms3qs1wo4s
サガフロのクーロンで買える武具はだいたいスクラップの無限ジャンク漁りで一式揃えることができる。リーサルドラグーンとかミラーグラスをわざわざ店で買うことはしない。そして金の売買でお金を稼いでネルソンで武神の鎧やゼロソードを買えば、あとは何も困らない。
@shinya092424
クロノトリガーの『ざんまとう』がおすすめ。
さすがに最初に来た時は買えないけど、原始に行って、交換で武器を作って売却を繰り返すという金策を行った後なら結構簡単に購入可能!
魔王城突入前に海底神殿攻略後より強い装備で戦える!
@Maoh0824
ふうじんのたてはドラゴンシールドより性能は高いけどドラゴンシールドの方が装備可能者が多いから十分差別化は出来てる。
@user-ij3gn6vd2c
魔理沙も似合う装備品ですね
@ぺぺこほさか
グローランサー4のローブは値段が安いけど属性防御が優秀だったから
値段が高い鎧よりもお世話になった
@ルスト-d7v
ドラクエ5なら間違いなく炎の爪と吹雪の剣だな
通常攻撃でギラ特効やヒャド特効乗りますって初見で気づけない装備筆頭
ゾンビキラーやドラゴンキラーは名前で察せるけど
@赤石沢潤
活躍装備とは真逆になるけど、サガ2秘宝伝説の序盤から売られている念仏の本とクラウダの書

これは種族対抗の魔法武器で、かなり使えなかった記憶が…

序盤で売られているのに高価だし

サガフロで活躍した記憶あるのは、やっぱり幻魔かな

アセルス編で真っ先にLP削って入手してた