新作無料 ゲームアプリ

異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ

Justfungame無料posted withアプリーチ

広告

【おすすめ動画】【クロノトリガー】歴史に残る神ゲーのストーリー解説

これ以上のRPGはもう出ないとまで言われる神作クロノ・トリガー。この神ゲーの魅力を余す事なく感動的に解説していきます。※ネタバレ注意

■プレイ推奨(ios版・Android版)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC/id479428095

■Twitter
https://twitter.com/tetuohentai?s=03

・PeriTune
https://www.youtube.com/channel/UCgrQkWWf_48rQm-x-dQ4_uA

© 1995, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Illustration: © 1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA Story and Screenplay: © 1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX

#クロノトリガー #ラヴォス

チャンネルてつお / ゲーム考察&ストーリー解説
公開日2021-07-21 12:00:08
再生時間41m30s
いいね11682
コメント数705
@ホーリー-z9t
1995年の作品ってのがすごいなぁ
@やぎう
ダイジェストで解説されても頭がクラクラするようなてんこ盛りな内容のストーリーなのに全然難解じゃないのどうなってんの
当時のスクウェアとエニックスのシナリオライターすごすぎ
@tenpra39
30周年だからリメイクとかないかなー
@琥珀緑茶黒白茶空色
兄のプレイを
見てました
本当に泣ける作品
キャラが全員モブさんも
含めて全部好き

こんな感動させてくれる
作品なんて今はないですよね
@Kurominn417
小学生の時に何も分からず購入後し、つまんなくて全然やらずに放置してたけど大人なって見るとこんな面白い作品だったんだな〜
自分で1からやりたくなった。
@kaerukun15
クロノトリガーはいつもワクワクさせてくれる名作
@馬場幸造-d5n
今日で発売30年か。16年後に東日本大震災が。
@K5188
昔、3人の賢者は鳥山氏、堀井氏、坂口氏のことなのではと話していたな。

選択をした数だけ未来がある、苦しみがあっても選択をし続けて未来を切り拓こう。
@ジンネイル
読み聞かせみたいな解説で寝付きが良くなりました☆
@yschldto2952
すみません、字ミスが😢
@yschldto2952
い解説ありがとうございます! dずっと気になっていることがあるのですが、「古代王国崩壊から中世ガルディア王国建国+ペンダントが受け継がれる」までの流れって、どこかで分かりますでしょうか? 古代王国継承者ってサラとジャキだけですよね? この2人が消えた世界。当時の生き残りが寄り集まって集団→ガルディア王国に成長ってのは想像出来ますが、ペンダントはどこにあって、どこを経由して王国に?
@romaelprincipito
クロノトリガーって、スクエニにありがちな「そのゲームでしか使われない変な造語」がほとんど出てこないんですよね。タイムトラベルの話も、ドラえもん見たことがあれば理解できるぐらい敷居が低い。
映画とかでも言えることですが題材はわかりやすく、それでいて脚本と演出の妙で壮大な物語を描くというのは難しいものですが、このゲームはまさにそれを体現していると思います。
@sweetkittennyaaaaaa
Switchでクロノトリガー販売しないですかね?別にリメイクではなくても、DS壊れたからね。
@shigeyuu_channel
この動画の存在はずっと知ってたけど、クリアしたからようやく見れる!しゃあ!
@smpwpdpgvt
このグラフィックも好きだけどリメイク頼む、若い人にも遊んで欲しい
@大和-o3f
クロノトリガー。FFとドラクエのフュージョンなら神ゲー確定
@kuroneko0518
懐かしな〜😊
苦労したゲームだけに、思い入れも多いし
あれこれ思い出す。あの頃一緒にエンディングを見た職場の仲間達は今どうしてるんだろう。
なんだかんだでバラバラになったけど、皆んな幸せであって欲しい😊
@inbe-no-kamen
ほとんど忘れてるが、断片的に懐かしく、子供の頃には分からなかった一貫したストーリーをありがとう😊
@たみたみ-w7s
不朽の名作。
鳥山明先生が亡くなってしまって、
こんな神ゲーもう二度とできないんだろうな…
鳥山先生、早すぎだよ😢
@黒猫-s5c
小学生の頃DS版やってたけど、結局出来なかった
@心動-h1d
預言者、魔王、仲間になるの流れは震えた。クロノ復活も安心した…ロボとかカエルが
これぞ鳥山先生のキャラって感じで最高だた
@tf-om1sv
これ、作り直してほしい
@ゴモゴモ
最高🎉
@masayukixw
SFC時代の最高傑作

高スペックでの
リメイク、リマスター願います
@user-bc9ks9jv5h
くろとりごうだろ
@wife55air70
ずっとクロトリ号と思ってました、もじって。
@ノーザンソウル
ストーリーも音楽も良いRPG
Switchでも出来たら良いのになぁ
@from10floor
当時小学生で、なんとなくRPGは合わなくてほとんどプレイしなかったんですが、クロノトリガーはめちゃくちゃハマり何周もしました!
小学生ながらRPGはクロノトリガーこそ至高なり、と悟るにいたり以降も他のRPGはプレイせずでした。

今でもたくさんの人がクロノトリガーを考察したりプレイしてるのを見ると嬉しいですね
@油断スーン
好きなゲームやから、解説だけで眠れる。
感謝😊
@hiropon4681
確実にこの時代のドットと音源でしか出せない味があるとわかってはいるけど、今のスクエニのFF7リメイクの様な素晴らしい技術ならどれ程のものになるのか気にもなる。
@zf6543
これって


人類への啓示かも
@arayah3573
寝る時にいつも聴いてます
全く先に進めない
@furodono
発売当時(1995年)は、1999年に世界崩壊するというノストラダムスの大予言が実際にあったので、ラヴォスが1999年に世界を滅ぼすのもそういう時代背景を写してて面白いんだよね。
@yoshi0-dj
古代からの盛り上がり何度見てもエグい
@k.mezaki
ダウンロードしたおっさんです。
昨日の夜つい…寝不足でしたが会社を休んでやっと3/5終了。俺あと何日で出社かな…
@niyoldi
未プレイだけどあらすじ聞いててすげぇワクワクする
@高橋裕太-p1l
初見ですがめちゃくちゃいい声してますね😊
聴き入ってしまいました😂
@ボンハリセン-g7v
タイムパラドックス
@裕介秋田
リメイク求む
@鈴音-b1g
名作なのは、
わかりますけど、全く覚えていないのは何故なのだろう。たしか私は当時20代だったはず
@ShadowofTOMBRAIDER
黒鳥号ってこくちょうごうだったんですか…くろとりごう(クロノトリガーでクロ_トリ)だと思ってました💦
@丸山工-x7c
ゲーム作ってます。勝てません。1文字=8ビットに説得力がありそれでいて飽きません。
天才にとっては32メガの世界で表現するには十分すぎます。
フラグの違和感が鳥山ワールドで飲まれていきます。この作り方に勝負して勝とうとは誰も思いません😢
@丸山工-x7c
😂32メガでこの表現ができるとは
@tkru2
名作を朗読してるだけで収入得られるとか良い時代になったねぇ〜
@絶佳の世界
スレッド・オブ・タイムがクロノトリガーのようなゲームでした。
@安様次郎
良いね!懐かしい俺は15周やったよ!
@たまちゃん-i7f
自称プロのクロノトリガープレイヤーです。

クロノトリガーは平成の義務教育
@yuki-gz5ip
リメイクするならHD-2Dでお願い
変に3Dとか余計なことはしないで欲しい
@gambol7052
黒鳥号
こくちょうごうだったんだ・・・
ずっと「くろとりごう」かと思ってた
クロノトリガーだけに
@うちもり
今年29の歳だが、今までいろんなゲームしてきたがクロノ・トリガーがいちばんの神ゲー
@toneiyou5990
ほんと神ゲー
@コル-j2g
カエルの「こんな姿だからこそ、手に入れたものもある。」という言葉に、ふいに泣きそうになりました…😭
@京会長
語りが、異常に上手いから…引き込まれました😆✨懐かしくて、泣きそうでした😭何回クリアしたか…😊✨ありがとうございました👏😂
@user-zt6zu1oq8x
リメイクしてほしい
@さなぎ-p7x
数ヶ月に一回はクロノやらないと気が済まないクロノトリガー中毒者です。
分かりやすくまとめられてる上に語り口調が穏やかで知ってるのに聞き入ってしまいました。
@Kちゃんねる-u2b
このシナリオがあのスーファミの容量に入っているのが奇跡!開発陣の方々ありがとうございました。
@ggoorriirr007
声が良過ぎて聞き入ってしまいます!感動しました泣き
@sugizohide9240
懐かしいわ~😭
名作の1つですね👍️
当時小学生で、母ちゃんとお店に並んで買ってもらったんだったかなぁ🤔
スーファミのソフト高かったよなぁ😂
カエルの見た目好きすぎた🥺
@takoyaki66666
黒鳥号てこくちょうごうなのかな?
くろとりごうて20年以上思ってたわ
@hide0your0face
この声、トーン、とても聴きやすいです
好きな作品でもあるので、よく聴いてます
@ほやの塩辛-c3l
てつおさんの優しいボイスでまったりしたい
@user-7nana7
クロノトリガーこんなアニメーションあったけ?
@大輝-t5s
マルチエンディングが豊富すぎて小さい頃はほんとに何回もやり込ませてもらったわ...最初はクロノが死んだままクリアして、そのあと生き返らせれること知って興奮しながらニューゲーム選んだりしたなぁ
@nexco71
400年長かったよな
ロボのひたむきさに涙が止まらなかった
@ばたーびーる
何か見てて泣きそうになった。
本当に私の青春そのものだった。
@りょ-e8x7k
いい改変ではあるけど、ルッカのお母さんを過去に行って脚の障害がなかったことにしたらまた未来変わっちゃうんじゃない?と思った
@hidepon9964
色んなリメイクが世に出ていますが、自分はこのソフトをリメイクして今の世代にやって欲しいです。
@黄金聖闘士TT
これリメイク出ても面白いけどな
@SuperSpriteKabiKiller
クロノトリガーって海外ではドラクエより知名度があるみたいですね。鳥山先生が亡くなられた日のTwitterの海外のトレンドで、クロノトリガーがドラクエより上に上がってました。
@kobayashi3177
生きているうちに必ずプレイします。
@ちゃんミュー
今もスマホで購入して時々やり直すけど、毎回感動するし、毎回やって良かったと思うと同時にこの記憶を消して最初からやり直したいとループする。
@catdirty6108
数十年定期的にやってるだろ。俺もだ。
@uA-gy8wk
このゲームが人生の中では至高
@翔太山田-l2w
FF7Rはリメイク失敗だったから今の技術でクロノ・トリガーをオリジナルに忠実にリメイクして欲しい。
ポリコネ配慮も残酷表現配慮も原作改悪も無しで
このままやってほしい、それほどに完成されている作品
@山下拓郎-i9i
涙が止まらん😢
@loversbig4Ace
1回クリアして、その強さでもう一度プレイ出来た記憶が😂
@Ryuichi-b8o
ゲームもさることながらBGMが神‼️
@ciktak3423
私の人生を左右するまさにターニングポイント。分かりやすく解説してくれてありがとう。
@arayah3573
声が良い
@ヒロ-g5n
こんなストーリーがあったんですね。
@hilo77777
要はドラクエとFFの融合。鳥山明とドラクエの知名度が成功の秘訣。
@masahiroyamashita3873
30年前に転勤する際、友人からもらったゲームです。
懐かしくも楽しい時を思い出しました。
ありがとうございます。
@snow39ra
父がゲーム大好きで一緒にプレイしてたけど、当時はストーリーのつながりなど
あまり理解できてなかったけど名作だった!!って印象はすごい残ってた。改めてプレイしよう
@SN-zw5cz
最近、スーファミを買って、クロノトリガーを買いました、これみたらやりたくなって来たので買っちゃったw
@爽健トルネード
途中ときの最果てから仲間一人いなくなるのなんで?
@gomugomunokienzan
Akira Toriyama is such a legend. I’ve also grown up with Dr. Slump and not only the Dragon Ball franchise, but his character designs for my favorite JRPG games are incredible. Such as: Dragon Quest, Chrono Trigger, Blue Dragon etc.

Toriyama sensei, thank you so much for everything you’ve done for millions of fans around the world. You are such a genius who inspired many manga artists. For my final wish, I wish I could revive you with the Dragon Balls. My condolences from the bottom of my heart to your family and friends.

Rest in peace.

鳥山 明は私にとって伝説的な存在です。私はドラゴンボールシリーズだけではなく、子供の頃からドクタースランプも見ながら育ちました。そして、彼のキャラクターデザインは私の大好きな JRPGゲームに影響を与えており、素晴らしい作品ばかりです。例えば ドラゴンクエスト、クロノ・トリガー、ブルードラゴン等。

今までの活動と世界中の数多くのファンたちの為にご尽力いただき、本当にありがとうございました。鳥山先生は天才であり、多くの漫画家に大きな影響を与えた方です。私のたった一つの願いとしては、あなたをドラゴンボールで生き返らせることです。心の底から哀悼の意を、先生のご家族、ご友人に捧げます。

どうか安らかに。
@かい-y9l
クロノ・トリガーのすごいところは、[くろのとりがー]の変換で出るところ。
@nekobasu42
追悼😢
@スギヤマジュンペイ
クロノトリガーに私は多大な影響を受けました…。

宝石のような作品…。
ありがとう…🌌✨✨✨
@27hr
黒の夢は神BGM定期
@weichunnien3833
RIP
鳥山明さん
この神ゲーをプレイさせてくれてありがとう
@丸絞り
かなしい
@オナジツキヲミテイル
鳥山明先生ご冥福お祈りします
時の最果てで会いましょう
@ありがとう-c9s
さみしいなぁ
@jea401
最初は理不尽に時に翻弄されたのが、時を利用して理不尽に立ち向かうのが熱いよね
@aibisu02
追加要素が気になり、DS版を買ってプレイしましたがやっぱり面白い。
@庚バニコテ
強くてニューゲームってシステムに驚いた覚えがあります。
@あい-p3e5v
加勢に加わります
頭痛が痛い的な?
@かえるティーチャー
自分の中のスーファミ4大RPG
クロノトリガー、ファイナルファンタジー6、ドラクエ5、MOTHER2
@seven_bun_777
↓強くてニューゲーム?