※この動画はネタバレを含みます
このチャンネルでは薬屋のひとりごとの解説・考察を紹介しています。
薬屋のひとりごとファンはぜひチャンネル登録してね!
------------------------------------------------
気になった人は是非下のリンクから購入してね!
す。
紙書籍
全巻 https://amzn.to/4hd1qma
最新15巻 https://amzn.to/3WsC383
【漫画ガンガン版薬屋のひとりごと】
全巻 https://amzn.to/4jId1LU
最新14巻 https://amzn.to/3TDNc4d
最新14巻(特装版) https://amzn.to/3XzRsCL
【漫画サンデー版薬屋のひとりごと】
全巻 https://amzn.to/40HIGUY
最新19巻 https://amzn.to/41RWy1b
※「Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。」
------------------------------------------------
■タイムスタンプ
00:00 始まり
00:51 雄黄の小石
11:44 皇太后になった侍女の少女
18:32 コミックス版の比較
20:57 まとめ
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
引用元:日向夏 / ねこクラゲ / 倉田三ノ路 / 主婦の友社 / 小説家になろう
作品名:薬屋のひとりごと
作者:日向夏 / ねこクラゲ/倉田三ノ路
出版社:主婦の友社
掲載誌:小説家になろう
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
©日向夏(原作)しのとうこ(キャラクター原案)ねこクラゲ(作画)/薬屋のひとりごと/スクウェア・エニックス
©日向夏(原作)しのとうこ(キャラクター原案)倉田三ノ路(作画)/薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜/小学館
------------------------------------------------
#薬屋のひとりごと #アニメ #壬氏
チャンネル | 薬屋のひとりごと解説【ゆっくり解説ch】 |
公開日 | 2025-03-08 10:00:18 |
再生時間 | 21m57s |
いいね | 604 |
コメント数 | 17 |
@ローズ-q1x
医官と共に追放された女児ってもしかしたら緑青館の女華かしら?
どちらにしても面白いアニメですよね〜
悠木碧さん大好きです。
@noname-m1s5l
番組本編と同じ長さの解説、ありがとうございます😊
ますますアニメが楽しみになりました!
@rmqoo0821
今回の王様がロリコン、遺体腐らない、絵の具が毒ネタと言い、色盲でゴールできない世継ぎネタといい、本場中華ドラマで全く同じ話があったんですが、本場様が「パクリだー!」と怒ってこないのは、中華古典で実際あったエピソードだからなのか?確か女優の孫儷さんが主演で見た記憶があるんですが…
@shiroya7746
桜蘭編って。2クールでしたっけ?分割でした?
@フライシュッツ
砒毒の毒で亡くなるって言うと有名どころじゃあナポレオンかな
あれも腐り難くて、ナポレオンの竿(2cm)が競売にかけられるレベルで腐らなかったんだろうな
@yuiyuibistro6961
原作小説などをまだ読んでいない方にはネタバレになるので、詳しくは言いませんが、今回も伏線がたくさんでした。
この作品自体伏線が山盛りですが、アニメだとそれが際立ちますね。
何気ないワンシーン、ワンカットに答えがあったり、
アニメ派の方は、定期的に1話から見なおしてみるのもいいと思います。
@りんご-t6q
安氏の腹違いの姉に幸多かれ。
@kuwa-h1g
はじめ皇太后様は梨花妃より大きかった杏さんの世界線の人かと思って見てたのですが梨花妃+杏さんだったってことですね?
@madlaxnoir2098
もし、探偵が金田一一だったら、壁から白骨遺体が出てきたのだろうな。
@ag6tmun8wumt
帝も皇太后様も大事な人は誰にも手出しされないようにするんだぞと言わんばかりな忠告を壬氏に告げているから猫猫の事を認めているのでしょうね。さあ次回は子翠が大活躍するお話。ご期待下さい。
@saku8189
ネタバレ
3:56 ある意味、あのおもちゃは水蓮のお孫さんのもので合ってるよね
@gurunya-p8d
皇太后様は、壬氏様がやっと本当に母として接する事の出来た子供だったのでしょうね。実子でなくとも直ぐ側で自ら育めたからこそ分かることもあって、猫猫の事も自然に察してしまい壬氏にあの様にイタズラっぽく告げたのでしょう。現帝の親としては幼すぎ正直親らしく振る舞うことは出来なかったでしょう。運命に翻弄されつつ、壬氏を我が子として見つめる姿は印象的でした。
@user-bmAwKfkW8BD0R32H
ネタバレ?
猫猫ってチャングム並みに後宮を出たり入ったりしているよね