ELDEN RING NIGHTREIGN
https://amzn.to/4lIStUz
Lost Soul Aside
https://amzn.to/4icp2XQ
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
https://amzn.to/3YrX5Ea
DOOM: The Dark Ages
https://amzn.to/43PIkPk
企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com
ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel's Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★
Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
無料体験:https://reurl.cc/80OLRy
動画編集ソフトEaseUS Video Editor
無料体験:https://reurl.cc/g4Ep3N
動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
無料体験:https://reurl.cc/0vDDl6
リアルタイムの音声変換ソフトEaseUS VoiceWave
無料体験:https://reurl.cc/orq43q
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
https://twitter.com/kyabetsuhuman
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 5月発売ゲーム
01:02 Elden Ring Nightreign
05:14 Lost Soul Aside
07:49 Japanese Drift Master
10:59 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
13:55 The Midnight Walk
17:03 Doom: The Dark Ages
19:48 Revenge of the Savage Planet
22:19 METAL EDEN
25:07 Project: Mist
27:25 Dune: Awakening
29:28 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#おすすめゲーム
#新作ゲーム
チャンネル | キャベツの人【ゲーム紹介】 |
公開日 | 2025-04-11 11:01:39 |
再生時間 | 30m11s |
いいね | 2023 |
コメント数 | 160 |
@cabbage_games
mistの作者ホーキング博士と間違ってます
正しくはスティーブンキングです
すまんこ
@kodooji2nd
エルデンは言わずもがなだけど、ファンタジーライフはスタバレみたいで面白そうだし、ミッドナイトウォークはティム・バートンの世界観とか好きな人にも刺さりそう。
自分の好みだと今回紹介されたゲームはロストソウル以外は全部触ってみたい。
@とも-b9h9r
弥助の歌が最後に流れないのはそれはそれで淋しい。。。
@ハリ-f4n
JDMって横浜最速伝説か?語録はあるんですか?
@98lv32
The midnight walkの音楽が世界観に引き込まれるほどめっちゃいい
@スタミナ太郎-m5k
三の国もそろそろくるかな
@koh5915
ミストが面白そうですねー。
映画も好きなので世界観を味わいたいです!
@テオル-m4c
Project:Mistこの動画で初めて知りましたけど敵のデザインが不気味でかなり良いですねぇ
ただ自分の経験上、こういう雰囲気重視のゲームは発売直後はクオリティが微妙なことが多いので発売日買いするかはちょっと微妙ですね…
@clingwrap-1318
The Midnight Walk楽しそう
これ見たときエイブ・ア・ゴーゴーを思い出しました(めちゃハマってた)
@佐藤家族-f1u
フロムは今資金的に余裕があるだろうし実験的な作品つくるにはうってつけだろうな
@胡椒少将-s6q
JDMの架空の都市・・・グンタマ
大グンタマのメス
大グンタマのメスの貴重な産卵シーンってついつい続いてしまうじゃないか!!!
@MATRIX_025
ナイトレインは初動でどれだけ人集められるかやな…
@田辺規朗
9:35 道路の“止まれ”の文字が鏡写しになってるのは単純なミスなのかワザとなのか
@marinelake
オオグンタマ
@tacchi2
ナイトレイン、ここ最近のゲームと比較したら安いよね
@ko_tori
Dune: Awakeningが非常に楽しみ!!
早く無法者の血液から水作りまくる仕事がしたいんだ
@2243sa
鬼武者2リマスター楽しみ
@fujiwarasandayo-
8:01 グンタマー
@gogo-kv6np
エルデンリングの新作、おもろそうだけど飽きるのも早そうなんよな〜
@テスト-tesuto
ここでオンライン向けのゲーム一旦出しきってガチオフラインの隻狼2はやくでてくれ
@TheHiromin
JDMは以前の景色で家の近所?と思ってましたが、札幌ナンバーのところからの映像がまんま近所ですね。あんなスピードで走ったら大変だw
@となりの魔王様
pvのスタートがトレノなのたまんねぇ
@加藤貴之-g5m
FFリスペクトゲームが本家よりも面白かったら、日本のスクウェアの存在意義が…
@owalive1396
5/23発売 blades of fire が個人的な注目株なんだけど、誰一人触れてない😂
@らと-q3k
ファンタジーライフの新作嬉しすぎる。しかもstermでもでるんか
@as-sf8tf
SEKIRO2は是非ともシングルでお願いします!
@SatoshiNaaa
JDM: Japanese Drift Master が待ちきれない!🔥
@user-kc2mb5
Switch2を応募してるからそれの合否次第かな まだ眠ってるやつあるし
@maa8072
群馬帝国が埼玉併合したんだろうなあ
@政治的に無敵のラミー
フロムはマルチプレイヤーゲーム作る才能無いよ(ACV.ACVD.ACⅥの惨状)
@めめニキ
ナイトレイン
発表から発売まで近いの本当に良い
待ってる間が一番しんどいのよ
@ケンシン-h7u
ロストソウルとファンタジーライフは購入します😁
@mu0422
最近の中華ゲームは良い感じに他のゲームパクってる感じ
@怪物君-h7l
マレニア的絶望が楽しみ😂
@oneclip6016
あのキャラコンがボテってして敵の攻撃避けづらく4にながら攻略法見出すのがおもしろいのに空まで飛べ出して無限に矢撃て出したらもう他のゲームと変わらないよエルデンさん
@Mr1528963
はよぅ悪魔臓器/デーモツ……バラしてぇなぁッ
@yuni709
ぐんたま県の「止まれ」の道路表示が鏡文字になってるけど、お愛嬌という事で。
@上田剛-z4x
2025年も設定は違えど洋ゲーは一人称視点ドンパチが多く、そしてアジアは3人称視点チャンバラが多いね
@tabino-sora477
Ubisoft…theクルーのサービス終了するで、此れでユーザーとの訴訟起きてるんやけど。Ubisoft曰くゲームはユーザーの物では無いんやで
俺今。頭がファッ!?状態
@userxxxxxxover
JDMはテスラあるかな?棺桶で疾走したい
@バラバラ-j2m
ナイトレインは今までのフロムゲーと違って実質的なマルチ専用ゲーっぽいのがなー
応援してるけど大成功されてフロムがそっちに舵切っちゃうのも不安というか(今のとこ宮崎さんは否定してるけど)
@autumncells2775
metal edenってdoomやん…
@morokoshi06
ファンタジーライフって結局いつ発売?PVだと4月って言ってるけど…
@rinasforever2071
結局は 日本のゲームは 任天堂に集まり!
■PS5やXboxには海外ゲームが集まる
⇒だから海外は似た感じのゲームしかなく
日本語未対応のソフトも増えたよな。
@ゴリラノヴィッチ
んほぉ~DOOM新作ですぞぉ~
またスーパーショットガンでデーモンをミンチに出来ると思うと昂ってしまいますな!
@tutsusatoshi
イニDの影響って凄いんだなぁ
@bbbirry
The Midnight Walkは、moonを思い出されるなあ。大好きだった。
@maitiyaz
ナイトレイン、テストやったけどめっちゃ面白いしハマるんだけど、どうしてもゲーム性から「正解」があるので正解トレースゲーにならないか心配。そうなるとあっという間に寿命終わる。じっくり探索モードが欲しいけどそういうゲームじゃないしなー、、、一番楽しみなのは変わらない。
@monzaemontikamatu8512
群玉県在住です
JDMさんお願い狭山湖周りも収録して欲しい。あと群サイ。
@vonao
電気代バカにできないだろ😢
@らるるるーらら
project mist、めちゃくちゃワクワクするpvだけど、デモ版やったらあまりにもクオリティが乖離してて落胆したなー。
インディーだから多少のクオリティは仕方ないだろうけど、開発頑張ってほしい!
@daikyo-cyu-kichi
キャベツくん……ミストの原作者は北米メイン州出身の小説家で、ブリ国出身の理論物理学の分野でペンローズと共にブラックホールの特異点定理を証明したALS車椅子博士とは関係ないんやで?
とはいえホーキング博士も真・女神転生シリーズの怪人スティーブンの元ネタでビデオゲームとまんざら無関係でもないが。
怪奇小説ミストは、過去にゲーム化企画が頓挫して静岡になったこともある作品なので、いつか念願かなってほしいものです。ガチでね。
@chumacher1230
空中に魔力の「壁」を作れるスキルが追加されれば、実質どこでも2段ジャンプができてしまう?
@近藤夢太郎-y3e
ぐんたま県w
@waotic
JDMのナンバーリアルだけどイニD風とどっちがいいんだろう。
@神崎いちる
5月はときメモリマスター予約してる
@izr7c1godt
ロストなんとか いかにも生成AIっぽい感じにしかみえん。。。
@masajura7325
ロストソウル、アサなんとかシャドウよりも10倍面白そう✨
@akira_vella2978
the midnight walkは、映画the nightmare before christmasとソックリなキャラクター、粘土でストップモーションという特徴も同じですが、何か関係あるんでしょうか。訴えて敗訴となっても違和感ないぐらいそっくりですね。
@スバラ160
日本ぽい街中や峠を好きなように走れるってコンセプトがすでに大好きすぎる…ジャパニーズドリフトマスターはかなり楽しみ
サベージプラネットは前作やってたけど海外ぽいグロさと下品さが全面に出すぎててちょっと苦手だったけど今回のは見た目かなりポップになってそうで遊びやすそう
あとDOOMがほんと楽しみ
@ビネガードッピオ
お目覚め感が無いだけで、全部面白そうに見える(笑)
@Aダニー
ぐんたま県はダサい。
@マサマチャ3
ナイトレインはフロムとエルデンリングのネームバリューに乗っかったバンナムゲーです…
@asbelastelle
Project Mist のデモ版はシングルプレイヤーだけですが、製品版ではマルチも対応すると開発者の方がスチームにコメント残してましたー。
@Sakuchannel-i4u
ナイトレインは宮崎さんがディレクターじゃないんだよね。
Duskbloodsは何年開発してたんだろう?
@noiram0004
◯月号のままで草
@aco8628
「ほなまた!」の後に「弥助やないか〜い」って流れないのちょっと寂しいw
耳に馴染みすぎてしまったようだ😅
@Youtopi666
グンタマ県w
@千景-d6m
Japanese Drift Masterは首都高バトルとコラボしてくれないかな?
個性爆発のぶっ飛んだプロフィールのキャラ達と群玉県で最高のバトルを楽しみたいのよ!
@k-gzzo
どんだけソウルライクが出ようが本物は越えられないわな。デモンズの衝撃からエルデンリングまで圧倒的に面白過ぎるんよ。今作も楽しみにしてます!!
@kenkou2536
Project:Mist、クリーチャーがちょっとチープすぎんか?
動きのぎこちない腕やタコ足がでてきて笑っちゃった
もっと映画のMISTっぽかったら面白そうなんだが・・・
@user-ix6vn7zi5z
ナイトレイン、ダスクどちらもマルチの時点で触らない
フロムの一人でじっくりやれるソロゲーに期待してる
@toko1895
ファンタジーライフまじで懐かしすぎる。結構やり込み要素あって面白いんよな。
@torch2024anot
METAL EDENは、めちゃサムスを意識してて😂
個人的にはFPSは食傷ぎみなのでベルトスクロールに原点回帰してくんねぇかな〜
@ござる丸-e2u
ファンタジーライフは神ゲーだから買うといいぞ
@キャプテンスーパーマーケット
ゲームでミストって聞くとやっぱパズルゲームが思い浮かぶな
@kazuki_voice
ぐぐぐ……群玉県んん!?
オオグンタマの貴重な産卵シーン!!
@キャプテンスーパーマーケット
ナイトレインはキャラ固定なのか〜
@buff948gown301
もう多様性のゴタゴタは要らん!任天堂とソニーのゲームユーザーの為の仕事を望む
@Ken-dl8oo
LOST soul Asideは色々見たことあるキャラデザ。
@加藤ひろし-l2f
ナイトレーン面白いやろなぁ~でも、俺はぼっちやし
@2434michael
群馬+埼玉=群玉(グンタマ)!
@FR-jq1zb
やっと神ゲーと言われたファンタジーライフくるのかー
楽しみだけど延期大丈夫よねこれ
@kenta1016
ファンタジーライフiは買います。PS5で遊びます
@エムジェントル
フロムが新しい事するのは歓迎だけど似たようなマルチゲー連続なのが残念
キングスやエコーナイト系新作ぐらいの方向性違う事して欲しかった
@tama3_fx2
Doomだけ気になってる。積みゲー消化したら夏くらいには手を出せるかな~
@sanmilk
もしナイトレインがよかったらエルデンリング本編にDLCで疾走とかそういうとんでも高性能化してから1から始める事ができるとかあったら面白そうでいいな、、、
@814mon
ミストを書いたのは
スティーヴンホーキングさんではなく
スティーヴンキングさんかと……
@癪取虫メグ
よりによってグンタマ県…😂
架空の日本の山道をかっ飛ばすんですね
煽られてる最中に、猪🐗を轢きそうになったりするんだろうか(実体験)
@Luchs-Russell
ぐんたまとか久しぶりに聞いたな
オオグンタマのエヒフ
@monsan2467
SAVAGE PLANETがすごくラチェクラに見える
@masaya793
スティーブンホーキングは車椅子の天才と言われた物理学者ですね
小説家の方はスティーブンキング
@柊茜-j5q
基本強力プレイ前提の難易度設定だから
歯応えは覚悟必須だが
エルデンリングナイトレインは
1人でも遊べる様ですね。
@頭の壊れたダンプカー
群馬と埼玉の悪魔合体に安心感を感じますね!
@アイルー村出身
2:20ブーストドライブ君かな?
@elentnavi4426
個人的にはときメモリメイクが楽しみ
@gurennggg9256
ミストの作者は
スティーブン・ホーキンズ×
スティーブン・キング〇 ですねサイレントヒルの元ネタになっておりおすすめ
@月彦-w9s
ぐんたま県に吹いたわw
@tm-pj5pg
ミッドナイトウォーク面白そう😮
@sesamisemen8852
5月はルーンファクトリー龍の国で農奴になる予定
Japanese drift masterにGRヤリスがいるかな、90年代だから80スープラはいそうだなぁ