数多の爆死とサ終を見届けソシャゲに絶望して闇堕ちした者がまたプレイしたくなるようなソシャゲ出してみろ
って気持ちで新作レビューしたり業界をウォッチしたりスマホゲームの最新情報を取り扱うチャンネルです
期待してるソシャゲ:アズールプロミリア、無限大アナンタ、アークナイツエンドフィールド
好きな(だった)ソシャゲ:プリコネ、ブルアカ、リンクスリングス、キックフライト、リボルバーズエイト、ラピスリライツ、マナシスリフレイン、原神、スターレイル、ワールドフリッパー、ガデテル
引用:
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250415b/3
ゲームの最新情報が気になる方はチャンネル登録お願いします!
■Twitter : https://twitter.com/Gamereview_Riku
■Twitch(生放送):https://www.twitch.tv/gamereview_riku
■サブch(生放送やずんだもんが何かやる):https://www.youtube.com/channel/UCMjiuz0E_5N1kTD6SMLW4wQ
■セルラン参考 Game-i様:https://game-i.daa.jp/
BGM:Tobu - Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■関連キーワード
SDガンダム ジージェネレーション エターナル
Gジェネエターナル
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
機動戦士ガンダム
ジークアクス
アムロ・レイ
シャア・アズナブル
古谷徹
池田秀一
SRPG
シミュレーションRPG
ファイアーエムブレム
FEH
ガンダムSEED
水星の魔女
バンダイナムコエンターテインメント
バンナム
アプリボット
アマテ・ユズリハ
紲星あかり
VOICEROID解説
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
爆死
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
おすすめゲーム
クソゲー
炎上
ナカイド
サービス終了
サ終
ゆっくり実況
ゆっくり解説
Vtuber
ブイチューバー
#気軽にコメント下さい #ジージェネエターナル #新作スマホゲーム
チャンネル | リクのゲーム情報局 |
公開日 | 2025-04-17 12:15:10 |
再生時間 | 11m21s |
いいね | 664 |
コメント数 | 132 |
@GameReview_Riku
外野から見ると新しい挑戦というよりはCSからスマホへ無難に落とし込んだように見えますが
20年以上とこれだけ歴史の長いCSゲーのソシャゲ化は相当なプレッシャーがあったと考えるとこれは評価に値すると思いました
SRPG好きのオタクってめんどくさいからね・・・売上を見てもガンダムはやっぱ愛されてるなぁ
◆X:https://twitter.com/Gamereview_Riku
◆チャンネル動画をまとめて再生出来るリスト:https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0&list=PLkfqAJ_bdTHvmoz1Lcyd4NsMJVyFuprpX
@とまはる-l7f
2:40 ジークアクスとコラボ?ってのは言い回し違いません?ジークアクスもガンダム作品ですよ。
@VRKureha
今、強化したドップにガルマ乗せてストーリー無双してますぅ
最初のお姉さんはマリア・オーエンスですよぅ!!
シリーズ常連のオリジナルパイロットで、プレイヤーによってはめっちゃ使ってる!!
私はマリアじゃん!?ってなりました(*´艸`)
@冬川-i1n
パイロット立ち絵がXY座標をウニョウニョ動くだけなのはこんなもん?
@ねおんてとら-e8c
プラモ狂四郎って事は…“ZZZ”“狂四郎版デビルガンガム”“ジオンの赤い馬”とかも出るのかなぁ…
@keycrafter9708
フローレンス・キリシマさんが好きでGジェネシリーズやってきたけど、スマホゲーム全然やらなくなって暫く経つから迷う。
@A_Really_Cataclysm_Dark_Ahead
この作品。GジェネFを目指してるのなら、
売り上げ云々よりも、GFIF並みかそれ以上のキャラと機体を登場させる事が目的で作られてるっぽい?
ゲーム機版は容量の問題からガンダム作品全機体登場!!ができないけど、ソシャゲならその辺気にする必要ないから、「キケロガ」「ジュピターゴースト」「レミング」「ガンダムGT-FOUR」のマイナー機体が出てくれる事に期待!
@kekekekekekekekeke
全然理解が足りてないな
@sユキト
版権BGMが流れてくれたら他のソシャゲ全部やめてこれ一本でいいくらいのできだった
@ぺコリーヌだよ
マイナーな機体もかなり参戦しており、満足度は高め!
シャルやソードカラミティ、アスタロトなどなど‥
演出も気合い入っており、想像以上の出来で大満足😊
@oeau6564
忘れられたGレコ
@tenori5400
ガンダム無双くらいしかプレイしたことないので知らないキャラいっぱい出てくるけど
わちゃわちゃしてて楽しい
全部手動だったら数多すぎて面倒すぎてやめてたと思うけどオートあるし
アニメほぼ未履修なので実装済のストーリーは一通り見るくらいまではプレイしようかと
@giganscudo5919
Gジェネでソシャゲなんざ要らん
@Char_Sensei
URだけじゃなくSSR機体のSガンダムとかペイルライダーとかも演出がとてつもなく凝っていたのが感動!
URゴッドガンダムのEX演出が早く見たい!
@村雲流怒
ゲーム自体はよく出来てるんjたないかな
戦闘アニメーションも結構力入れててソシャゲとして見ればクオリティはかなり高いと思う
ただパイロットのカットインがキャラによって差がありすぎる
アマテはにっこり棒立ちだけ?😅
@ざらだー
冒頭のムチムチお姉さんはGジェネシリーズではおなじみのキャラなんだ。
でもその令和ナイズドされたムチムチっぷりには古参も驚きなんだ。
@akotoakoto9465
Gジェネシリーズの良さとしては、好きなMSと好きなパイロットを組み合わせてひたすら強くして、巨大MAもエース機体もなぎ倒す事ができる点だと思っているので、ガチャでキャラや機体が手に入る時点で、自由度が低くなるから、Gジェネシリーズ好きだけど、やらないと思う。
@ユウ-x5v
ターンエーが大好きなんだけどSSRで武装がチョップとハンマーとビームライフルのみ。強力な技はURのみでURは開発できずガチャで引くしかない。つまりガチャで引いたこのSSRターンエーはどんだけ育てても月光蝶使えないってことですよね。そう思ったら悲しくなってアンインストールしました。
@suzuki7306
Gジェネは嬉しいけどバンナムのサ終率がなぁ・・・
@じらいさん-g4y
ガシャで上手くやってるのMSよりパイロットが重要で機体自体は無課金で作れる開発と大差なく設定してるのよね
むしろ完凸できる分開発の方が強くなりやすい
ガシャ産パイロットも使いにくい機体のパイロットは汎用広めに設定して使いやすくしてハズレをほぼ無くしてるのよな
@小野田-t5p
ガチャじゃなく鹵獲機体をレベル上げして開発して系譜埋めて報酬有るからガチャを無理に回さなくて良いリセマラもある程度でスタートすりゃ良い…まぁスパロボと違い客を選ぶから。まぁ押し機体開発して同機体4機育成、更に3機を凸素材に回して強化して性能カバーも可能、何方にしても凸ミッション有るからしないより良い…
@user-Rukiyu
容量11GB…キツいなぁ。CSでやりたかった🥲
@ナーケモ-l7c
GジェネF・F-IFセットをディスク交換不要のHDリマスターで出すだけで売れそうなんだよなぁ
@田所勝-i4u
作品一覧にF91入れてない時点でバイバイ、閃光のハサウェイも無いが
F91は公式ホームの絵に乗ってるけどΞはどこかに居るのか?
@だぽち
ジークアクスバブルじゃなくてGジェネ待望論がずっとあったのよ
@kuroe573
急なブルプロに咽び泣く
@泰英岡田
個人的にはこういうのでいいんよ!という作品でしたね。前作にあたるクロスレイズは戦闘アニメは素晴らしかったのですが、いかんせん宇宙世紀シリーズではないアナザーシリーズしかなかったのが残念だったので(その後ジェネシスに戻ったら、戦闘アニメのクオリティは比べるべくもないけど、やはり開発する楽しみは宇宙世紀シリーズのほうが圧勝だと感じました)。戦闘アニメのクオリティを落とさずにやってくれたらだけでも有り難いとしか…外伝の漫画やゲームも宇宙世紀舞台が依然多いので、こういった作品の参戦も期待してます。これはソシャゲというやり方が向いてますからね
@松ンゴ-x4j
URは基本最強クラスSSRも基本的に強い開発系SRでも戦場に立てるのは凄いと思うし何より配布のマチュアクスがめちゃくちゃ強いwwww
機体数もバカみたいにあるしやることも沢山あるし今後もどんどん追加されていくってなるとCSでこれを超えるような作品出すの難しくない?ってなったw
@ジルグ-x9m
開発が面白すぎてガチャどころではない
@くろぼん-y5q
事前登録ガチャでゼク・アインいたからな、Mk−V出るまでガチャ回せない😅
出るまでこけないでくれ
ジェネオリのマリア姉がナビ役に昇進してたな🎉
@あさん-x7i
でも運営がバンナムだからね
ここから全てを無に帰すのがバンナム運営
@karenmange995
辛口のレビュアーがこういうなら大成功かな。Gジェネは最高傑作たるF路線をやれやれとファンから言われ続けていたのを答え出した感で嬉しいですけどね
特に新規獲得はジークアクス2話最速放送→GジェネETチュートリアルのコンボが強すぎて楽しみ
@beenie5030
一年後には億、3年後に京、五年後に那由多とかの単位にならなければ良いが‥
@マシマシころも
フリーダムくんといえばやっぱフルバだよな
足癖の悪さ見せつけてくるのも個人的には好きだけど
@chillout-h1l
この作品の最大の問題は原作追体験だから、そのへんのネタが切れたらどうなるんだろうね・・・。
まぁ、ガンダム作品は星の数ほどあるから、そうすぐの話ではないだろうけど。
@Kuremai_Reren
エターナルロードはアルティメット機体の開発に必要な素材が手に入るぞ
@borozoukin-v2s
マチュはボイス実装確定したよね
@桐生夏央
あのお姉さん声はオバ、、、w
@faith8200
本当にFを思い出す造りをしてる、懐かしい上にボリューミー
課金圧は今のところ高くない、完凸は凸3まで(4体必要)だが最高レアのUR1凸で準最高レアのSSR完凸とほぼ同等
機体開発を相当頑張ればURも無料でいける、据え置き機のように開発ツリーは時代を跨がないが強さは各時代でほとんど差は無い
懸念点はやはりバンナムお家芸の数字至上主義から来るインフレ速度だろうか、ボリューミーなだけに1年はゆっくり出来る「気」はする
@スコ-y8b
ガチャURが強いのはそうなんだけど、開発システムのレベルデザインがめちゃくちゃいいですね
開発進めるのに前の機体レベル上げ必要→上げたレベルは開発で次の機体に引き継ぎってのが即戦力になってめちゃくちゃやりやすいです
@jddt-m7m
ホヨバのソシャゲがどんどんオワコンになってる中国産ソシャゲがどんどん売れてきてて良いね。
@ああ-s9o8o
正直言って人を選ぶゲームなんで今だけのセルランでしょ
はっきり言って半年ぐらいで300位くらいしか狙えないよ
@唐揚げマン-y9e
初代までクリアしたけど、今んとこ悪くないよ。ただ、ハードのシークレットとかになるといきなり推奨戦力跳ね上がってビビったけどw
@場末の修正液
リセマラ中に、これ面白くなるんか?って思ったらもうネガティブな思考が止まらなくなってやめちゃった
@かぼちゃ-g8u
幻影戦争は売れてたしIPが強ければ売れるんじゃないかな?運営次第だけど
@Kotonari1215
ゲームとは関係ないけどガンダムシリーズは子供向けにコミカルな感じにスタートダッシュしたZZから始まり時代を進めて完全にキャラ変したF91、世界自体を変えたGガン以降、意外な所からデザイナーを入れて新しい風を流したターンエー、子供向けキャラデザから幼い新規を期待したAGE等々ガンダム世代が大人ばかりになり新規の少年少女が減るのを避けるために何度も新規獲得チャレンジをしている(けどだいたい不評で物語後半や次回作が大人向けになる)
@なお-z2l9j
リセマラはチュートリアルスキップで2分位で終わりますよー
@kurisunaka8804
リセマラ二分ぐらいで 楽しかった
@宇津浦聡
最初のUR確定には平成三部作どれかは入ってると思ってたんだけどWすら入ってないのには驚いた
ちょうど30周年で3作品まとめて盛り上げてるのもあってかまさか一機も確定がないとは…
@謎のボクっ娘
ジェネシスとクロスレイズの中間でハブられたクロスボーンガンダムが使えるので満足でござる(´・ω・`)
ただ後期MSの実装タイミング次第では冷める可能性はあるのかも(人それぞれ好きなMSがあるけぇ)
@はてな-b9u
ジークアクスの放映に合わせてリリース出来たのはスタッフが優秀な気がしますね。ここまでタイミングばっちりなのは近年なかった気がします。
@qawsedrftgyhujikolp-t4i
スマホゲーに限るとバンナムは期待するに値しないと思ってる
SRPGやりたくなったらアルケランドに復帰する
ガンダム要素の補給はパチンコ屋で足りてますw
@tawashr
課金しないと無理ゲーかと思いきや今のところ開発機体だけでも時間かければ遊べそう
開発にULTがあるのでそこが腐るような造りにはなってないと思うとインフレ始まるまで年単位かなと予想
@あのあれ-q1v
ちいかわは犠牲になったのだ
@バニラかまぼこ
SRPGはスマホゲーやガチャと相性悪いと言われるなかでよくバランスよくまとめたなって感じ SRPGとしては戦術シミュというより簡易パズルに近い
クッソマイナーな機体でも戦闘モーションがしっかりしてるのが好印象で、逆に機体や時代の背景とステータスがあまり合致してないスマホゲー仕様なのはマイナス
今後出ると言われてるPvP要素を無視するなら無課金で大してスタミナも気にせずまったりプレイできるんで
ガンダムシリーズちょっと齧ってみるかって人にもおすすめはできる出来
@iwp225
グラフィックB??
3d立体美少女じゃないとAにならないの?
@うろ-p5h
開発機体だけでクリアできそうだし難易度調整うまいと思う
今後インフレでどうなるかは心配だけど
@neco4412
細かいことだけど最高レアは3%じゃなくて4%(URサポーター1%合わせての分)ですね。
@光の大剣TV
ジークアックスのマチュの声無しと武器が?ヒートホークのみって😅驚いた😮戦艦枠がサポーター枠でしか出て来ない😅😅
@叢雲ニア
Wi-Fiでプレイしたけど、初期のスパロボDDを彷彿させる地味な処理の重さ、チュートリアルの時点で何でこのセリフ選んだ感、一度その武器種のシーンを見ないとスキップできない戦闘、ガチャ産と開発産で性能の違うMS。
スクエニ並のコレジャナイなスマホゲー乱造&クソゲーメーカーなバンナムだから信用できない。すでにアンスト目前の気分だし
@ヒゲのおやじ
CS版の売り上げと比較するに少人数廃課金なのかな?
@Takky-3
今作、本当にやる気無くて事前登録も事前ガチャもしてなくて全く期待してなかったんですが、他の方の配信とか見てみると結構楽しんでて「ここで古参がやらないのはやっぱダメだよな」と思い始めました
戦闘シーンは流用、一部新規でやっぱり開発コスト極力かけないように作ったんだなと思う反面、毎回新規で戦闘シーン作って流用しなかった方が異常だったので良い改善点です
既存のシステムである開発が残ってますが、今回はトロフィー的な立ち位置にしてるのはちょっと考えつかなかった発想の転換で正直脱帽ですね
無理に開発進めるんじゃなくて鹵獲で進めて、足りない所をちょっと手を加えるだけで良いのは素晴らしい
デイリーはクロスレイズ方式のあのダルい派遣システムだけなら興醒めでしたが、素晴らしいブラッシュアップをしてくれて良かった
ガチャ排出や出てくるユニットの選出に疑問はありますが、今後の弾に期待出来るという点で評価は保留
イベントもあるし、総じてソシャゲに見事に転換出来たと感じます
そして今回の大成功のお陰でCS復活の目処も立ちそうですし、本当に良い事しかなかったと思います
@しんちゃん-b4q
ネガティブなこと言いたくは無いが、バンナムの真価はこれから発揮される。新規ユニット・パイロット実装により火力のインフレで旧ユニット・パイロット置き去りにする事で、課金圧かけてくる。課金圧しか考えてないから徐々にバランス崩壊。売上考えればソシャゲで出すのも理解できるが、個人的にはCSで出してほしい。
@pnakoto
0.5ブルプロは草
@BB-hs1eh
元々ソシャゲと致命的に相性悪いからね CS版は弱くても好きな機体を際限なく強化して好きに遊んだり 複数の機体かけ合わせる設計で世代を越えた機体をワープして入手出来るからガチャを入れにくいゲーム 人気のあるやつはガチャでしか手に入りません路線でかつpvp要素になっていくと思うよ
@misakaKotaro
Youtubeの要約チャンネル的な感じで
歴代ガンダムを学べるので物凄いありがたい。
これでアニメ初見時に???の連続で視聴を止めちゃうことが減りそう。
@nabemask269
マトモに作ってくれてありがとー!って感じ。現時点で凄い数の機体居て嬉しいよ。まぁ性能はコンパチばっかだけど致し方無し
御祝儀もしたけど、月パス作ってくれたら納税していい出来
@kaito5373
ダブルオー以外触れてなかったんですが、ゲームにハマってジークアクス見始めました
@あおい-j8c3x
懐かしさを感じながらゆるくプレイしてます、開発とかスカウト機能ええな
@八神魔竜のゲーム日記
凄く遊び易く出来てるよ!!
この突っ込んでいくだけの単純なオートモード、本家ジージェネにも欲しいくらい。
絶対負けないようなマップとか周回するのに便利。それでいて、マニュアル操作の方が圧倒的に強いから「オートで良いや」にもならないし。
@ratti0321
普通に面白くてずっとやってる~
@桔梗-o4k
エライ点
オートバトル
シリーズ限定編成
キャラが別ガチャじゃない
バトル演出がスパロボDDとかと比較してもレベチ
今ひとつな点
ほぼ回避しないから、Gジェネとしては違和感
戦艦に入ってエネルギーやHP回復出来ない
@飯大-k7p
非常に丁寧に作られている感じがする
@匿名です-i7g
プレイする気は無いな
@銀-d3m
よく言われる今後のロードマップ出せって言われて早くて半年後くらいから出すようになるのに対してこれは最初からロードマップ出してる当たり長期運営目指してるんだろうなと思った
Gジェネはガチャの弾無限(同機体でも武装違いとか)に出せるのが強い
PC版ほしいけど同じガンダムソシャゲのUCエンゲージがいまだに来てないし望む薄そうかな?
@向井さん-g1w
最近明らかなクソゲーは減りましたね。
スクエニがやらかしまくったおかげかもしれない😅
@サービス-k2y
SDGOではなくCFOなんだよなあ…
@水浅葱遥
ルシーニュとアスナが出てるGジェネはこれだけなんで長く遊んでいきたい
アスナの声聞けるとはマジで思わなかったので感動
@senk7339
ちなみに開発会社はあのちいぽけと同じアプリボット開発。どうしてこうなった…
@ryosukeminase
そりゃCSでGジェネやりたかったけど最新のGジェネやるにはこれしかないわけでと始めたら、今のところ思ってたより良い。今後のバランスが心配。好きなキャラと好きな機体でどこまでついていけるか、かな。とりあえずマチュの声はよ
@KyoRiven
むしろクロスレイズを6年積みっぱなしだったことに気づいて、先にそちらをクリアしようと思った
@どこかのだれか-i5m
図鑑埋めがgジェネの楽しさの八割でゲームはオマケと思ってます。ちなみにナビのお姉さんはgジェネFからいる古参キャラです。あと水星の魔女ワールドは初代、Z、ZZをクリアしたら行けますよ。
@モモンガ低速
プラモ狂四郎は、ボンボンで連載されていたプラモデルを使って戦う漫画で、パーフェクトガンダムや武者頑駄無がプラモ狂四郎出身だったかな?
ガンダムザバトルマスターはアーケード(後にPS1に移植)の格闘ゲームで、本編のパイロットとは違うバトマスオリジナルのキャラクターがそれぞれの目的のためにMSに乗り込み戦うゲームで、本作のラスボスであるサイコガンダムMK3が本作からの出身ですね
@oy7894
無課金微課金はチュートリアルとリセマラが一番楽しいかも
Zガンダムの後半から、強キャラネームドが硬すぎて、持ち物検査感高し。
ファーストガンダム編はオートで普通に行けたけど、これは確かにスマホでやるのは厳しいです
@Moo_ming
ゲーム性はほぼ無くて、(数が数だけにしょうがない面はあるけど)ユニットの個性もほとんど無い。
まあ中国製のSRPGみたいにゲーム性の塊にされてもそれはそれで辛いんだけど、なんかもうちょいやりようはなかったのかなと思ってしまう。
@火を点けろ燃え残った全てに
俺から言えることは1つ「な に こ れ こ ん な ソ シ ャ ゲ は 知 ら ん…。 」
@virugotan261
ガンダムU.Cエンゲージのセルラン見たら平均1億以上は売れてるからこれなら買い切りよりもソシャゲで出した方が正解ですね
ただガンダムのオンラインゲームは売れずにすぐサ終してきたタイトルが腐る程あるので気を付けてね
@ああああ-m7e
しれっと犯罪者を使っていたら問題になりそう、不倫だけならともかく暴行などもやってたと言われてるからな
年齢も考えれば変更一択だと思ってた、シャアだけ変わるとか意味不明だよね
@小春凪-q4s
バンナムさんガンダムとアイマスに固執し過ぎでは?
@aisiamea
チュートリアルからデビルガンダムと戦うのかww
@師走悠裡
思ってるより全然悪くない出来
メインは原作追ってイベントでクロスオーバーやってくのかな。新旧Gジェネのいいとこどりできそう
バンナムだから課金圧怖いけど
@gengt7835
無課金なら面白いけど、
課金するならコンシューマー買った方が
多分楽しそう
そんなゲーム
@しお-t8y
ヒイロ「お前(の財布)を56す
@マガココ
Gジェネシリーズほぼほぼ遊んできたけど、ソシャゲで出すなら十分なレベルに感じました。
「F」とかいう神ゲーには及ばないけど十分なユニット数あるし欲しい機体がURで出たら課金しそう。
問題はユニット数が多いので、ガチャの実装がいつになるかだと思う
@サンダラ-n7m
開発機体でも普通に戦えるバランスでストーリー実装されてる主役機は全部普通に開発できる辺り、ご祝儀課金以降のマネタイズが心配かな~って感じ。
SSR機体とかもっと作るのに周回させられるのかと思ってたら1体分程度ほらくれたるって感じで素材投げられてビビった。課金あんまいらないソシャゲSRPGって2年前辺り山程出てたけどガンダムIPの力はどこまで届くかな
@きとね
ゲームは違うけど、またダメージの桁数が凄いことになったりしないか心配
@HaranozonoMach
バンナム製のゲームにしては課金圧が低いから、これならファンも安心して遊べるな
@user-f61zk3k3v
まぁ言うてもそこらの最近のぽっと出の有象無象の作品と違って40年以上続いてるガンダムブランドだからね
@趣味の部屋動画版
新規獲得はいいがガンプラ買える様にしやがれ💢
プレバンばかりで全然買えねえじゃねえか💢なのですよ
せっかくGジェネでてもSDガンダムのプラモも買えねえのじゃ意味ねえわなんでよ
@白姫千音
とりあえずリセマラでフリーダムとエアリアル引けたからやってみてるけどソシャゲでやるには戦闘が長い……。だからってこんなしっかりしてるゲームをオートはなぁ……。
マチュ、なんでボイス無いんだろ