#poppyplaytime4 #ポピープレイタイム4 #hodori
◇メンバーシップ「ホドラー」開設!!
動画完全リクエストや最新動画先行アクセス等々…特典盛りだくさん!!
↓↓↓↓
・ご加入はコチラから
https://www.youtube.com/@HODORI_HORROR/join
・詳細はコチラから
https://youtu.be/4tGBKVqsQ_w
◇実況サブチャンネル開設!!
↓↓↓↓
HODORI【実況サブチャンネル】
https://www.youtube.com/@HODORI_BACKSTAGE
・
・
大変お待たせしました!!
本日は「PoppyPlaytime」チャプター4の全モンスター完全解説をお届け!!
動画を気に入っていただけましたら
是非チャンネル登録・高評価にて応援よろしくお願いいたします!!
皆さんの応援が大きな励みとなっています!!
↓↓チャンネル登録はコチラから↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCMpDwlkdv1apBO2YV64tQ5Q
↓↓X(旧Twitter)↓↓
※動画アップ情報などをいち早くお届けしています!!
https://twitter.com/HODORI16
↓↓目次↓↓
00:08はじめに
01:09①ドーイザドーマン
05:34②ヤーナビー
07:43③ピアノサウルス
09:09④ナイトメアクリッターズ
11:21⑤ミニハギーズ
12:10⑥スマイリングクリッターズ
13:18⑦ブギーボット(メディック&スカウト)
14:32⑧ハーレー・ソーヤー(ドクター)
16:29⑨ポピー
18:43⑩キシーミシー
21:24⑪プロトタイプ(オーリー)
24:09⑫ハギーワギー
25:42さいごに
↓↓『PoppyPlyatimeChapter』各チャプター動画再生リスト↓↓
・ポピープレイタイムチャプター4動画リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaBbjI19Pd-AWA5STp04-tXOTofu099PF
・ポピープレイタイムチャプター4発売前情報リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLaBbjI19Pd-Bg7wCdPU1g5EyG7UVOLoIl&si=q_wl5P323CRNIURF
・ポピープレイタイムチャプター3動画リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaBbjI19Pd-AFqypVlvuUEQddDSUAib1G
・ポピープレイタイムチャプター1&2動画リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaBbjI19Pd-DLhjlfHg0tPTbW_TvL16VZ
↓↓楽曲提供者↓↓
株式会社 光サプライズ 様
「HODORI DOCUMENTARY」
「HODORI EXPLANATION」
↓↓使用素材↓↓
MotionElements
お問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
mountainvillage0203@gmail.com
チャンネル | HODORI【ホラーゲーム解説・考察】 |
公開日 | 2025-02-11 05:00:37 |
再生時間 | 26m2s |
いいね | 3790 |
コメント数 | 250 |
@burakkuriberionn
最後のキシー怖がってるの可愛い
@maiza01
今までのラスボス戦はほぼ一撃って感じだったけど今回は何度も自分で手を下さないといけないからマジで心痛むよな…辛い;つД`)
@rarin0628
ドーイの最終形態の顔、
誰が誰か分からないけど、1人が残りの2人を腕を檻のようにして閉じ込めているように見える…もしくは主人公を2人が食べないように抑えてた?
どうなんだろ。
@tukunenogame
ピアノザウルスとナイトメアクリッターズは、
ポピープレイタイムの大まかなストーリーを決めた時には、まだ作られてなかったらしいです
その後、メインの構成作家の方が退社後に生まれたキャラクターのため、
大きく活躍せずに退場したのだと思います
ピアノザウルスは言わずもがな、
ナイトメアクリッターズも、ルインドクリッターズやミニハギーズでもよかったところでの登場だったので、間違い無いと思います
@にゃんこ-m8q
ドーイの最後のごめんなさいと言う言葉はセーフへイブンの守れなかったみんなや主人公へのマシューからのごめんなさいと考えられる
@maxchain9249
13:30 「医者」に「偵察兵」か
軍系なのかね?設定は
@どーもミラサクです
個人的には土井くん生きてると思うんだよね。
マミーとキャットナップを倒した時はプロトタイプが出てきて回収されてたけど、終盤で生きてた事が判明したハギーは当然回収された描写は無いし土井を倒した時もプロトタイプは出てこなかったんだよね(土井の体重が重すぎて回収出来なかった、若しくはポピー回収を優先した可能性もある)。
凍って潰された土井だけど、解凍されれば潰された部分も隙間を通って脱出出来そうな感じがする、実際に壁の小さい隙間を通り抜けてた描写があったし。
とにかく、ポピーは逃げ出すし、キシーはシャンクスになるし、オーリーはプロトタイプがなりすましてたしでもう我々プレイヤーが頼れる相手は土井くらいしか居ないという訳です。
戻ってきてくれ土井。
@Yo_yoshiharu
ドーイガチで可愛い、撫でてあげたい
@サーモンピンク-q6v
ソーヤー博士とナビットソンでヤーナビーなのか
@ウルそらマン
ピアノザウルス噂によれば元々出る予定のなかったキャラらしくそれで急遽出てくる事だったためあそこまで短かったのかも
@名無し-u3o7g
ハギーワギーの傷は、プロトタイプからの傷とかじゃないのかな?
協力すると個人的には思うんだけど…
@ss-bp5jf
ドーイって鉄格子通ったり、壁の亀裂通れるし、身体ちぎれたの残ってたりしてるから凍らされて砕かれても溶けたら戻るとか思ってたんですけどね、ターミネーター2みたいに、コアがある描写がないし、個人的には死んでないと思うんだよなー
@ポンコツライダーズ-r7j
キシーミシーについてですが、あの手が落ちていた後ろの崖を上と倒れてるキシーミシーがいます。だからもう死んじゃってるかも
@私は林
キシーミシーが毎度MVPなんよね
@178inaba-c9l
ハギーが窓叩く時左腕使わなかったあたりやっぱけがしてるんやな落ちてる時ぶつけてたし
@マイケル_山本
口の中に口があるのってウツボと一緒だから、ウツボの遺伝子でも入ってんのかな?
@チャンマンライス
何気に科学力で100年以上先を行くプレイタイム社・・・
@みずき-c2m1y
ライリーにキシーに似た毛がついてるの気づかなかった...!
ライリー他人想いの優しい子だったからキシーと重なるし合ってそう😢
@_munimu68
今作はゲーム自体が進化しててキシーもハギーもふっわふわになっててほんとかわいい
@_munimu68
キシーミシーまじで目の動きが可愛すぎる
不安とかから来るものなんだろうけど…
@Mr-zu6pt
ドーイが2/3止めようとしてる状態であの強さ、更に長期間プロトタイプからセーフヘイブンを守り抜いてたのに暴走させられて崩壊
「倒した」はずの敵も
・ハギー→生存
・マミー→吸収
・キャットナップ→吸収
博士もオムニハンド取らせてセーフヘイブンの防衛システム解除させるためだったとしたら博士に忠実なヤーナビーも邪魔になる
もしかしてここまで全部プロトタイプの計算通り…?
@Inan-ch9
ババチョップス、、、、これ見るまで猿だと思ってた、、、
@ぽんた-w8t
中身が子どもという事で単純に考えて、自分たちを酷い目にあわせた大人(主人公)に牙を剥くのは当たり前のことで、喜びの時間だって子どもたちにとってはやっと反抗できる機会なわけだし、子どもにとってプロトタイプみたいな指示してくれる人がいれば喜んでやっちゃうよなぁ、、と。むしろポピーのように復讐されて当たり前のような酷い大人たちが○されるのに対して拒否反応起こすのって、ほんとに痛くて酷い目に遭わされた子どもか、、?て疑問に思う。中身は従業員側の大人なんじゃないか、、、?
@Usushio-1
チャプター4の最後赤い霧でてたんだよね....
@Usushio-1
これオーリーまだ生きてる可能性があるかもしれない....
@xxqnnxx
デイッグデイもドーイももう帰ってこないからキシーだけでも無事でいて…
@トウジ-e1l
章が進むにつれて胸糞が悪くなるゲームになってきましたね…
暴力や人間より楽しいこと、美味しいものがあったはずなのに…
まだ10代に満たない子や親に甘えられる年代の子ども達が、気の狂った大人に弄ばれて、命をおもちゃに閉じ込められた挙句にずっと苦しんで…
あの子達が何をしたって言うんですかね…
@AK-xl3bj
12:51
(数年前)ポピー、セーフヘイブンから失踪→chapter1の箱に閉じ込められる
オーリーがプロトタイプに襲われて声を利用されるようになったのも数年前なら、
ポピー捕縛後にオーリー襲撃
→chapter1のあと解放されたポピーが接触したオーリーは既にプロトタイプ
って流れ?数年ギャップがあるから、違和感に気付きにくかったのかな。
@buffalokusojima
キャラクター達への考察も捗るんだけど、主人公への謎が深まるばかり。どなたか考察あれば聞かせて欲しい
@三毛猫ぽん酢
ドーイとキシーミシーも好感度爆上がりしたわ。いい奴らすぎるよ。
@渡辺郁人-t3s
博士 性格こそ悪いですか
分かりやすい悪党で好きですね
博士とプロトタイプこの関係も完全に判明しきれてないものの その謎もこの後に続くのかまた 個人の考察なのか 今後も期待出来ますね。
プロトタイプ 全てに支配者ですか
@ミンミンゼミ-i7d
ケビンが混ざっていなければ、ドーイの未来は変わってたのかな思ったけど、ケビンがいなければ、プロトタイプや眷属からヘイブン守れないし、力がないならマシューも頑張らなきゃって思ってくれないから彼は結局は必要だったんだな…😢
@えだまめ369
この人の声が良すぎて寝てしまった…
@uuu_ruzu
ピアノザウルスさすがになんかの元ネタシーンがある以外であんな結末になるとは思えん
制作間に合わんかったんかね…?
@はるか-z4p
ポピーとオーリーが会話するビデオの時は存在するオーリーでそのあとプロトタイプに殺させるのでは?と考えてしまった。
@炎エレキ
ピアノサウルスは今回の個体はかませだったけど、報告書では他の個体がいることがにおわされてるから次のチャプターで別のがまた登場するんじゃないかと思ってる。
@にしき-z9n
18:02 なんでドーイが死んだ事だけ知ってたんだろうか
@遠藤マメ-t3p
ポピーの怪しさに拍車がかかった回でしたが、私はポピー自身よりもキシ―が信じるポピーを信じたいと思います
もうポピーが怪物になって襲って来ようが、プロトタイプがどんなおぞましいキメラになって襲って来ようが構いませんが、せめてキシ―だけは最後まで味方であってほしい、とドーイの最期に泣きながら思いました
@枝枝-l2j
チャプター4を見て思ったのは、仮にプロトタイプが人工的に創り出された存在だとしたら、実はかなり精神年齢が幼く、人間、特に大人という存在に恐怖を抱いているのでは?ということです。
プレイタイム社によって生み出されて(ある意味)育てられたがために、人間に関する、特に大人に関する認識はプレイタイム社内のごく一部の倫理観が狂った大人たちのみ。
となれば、反抗期の子どもみたいにプロトタイプにとって大人は全て「敵」であり、大人であるというだけで善悪関係なく攻撃する理由になるかなと。
工場はプロトタイプにとっての「家」であり「遊び場」で、破壊されたおもちゃ達を回収するのは、「自分のおもちゃは壊れていても捨てたくない」という独占欲の表れなのでは?
自ら手を下しておもちゃ達を破壊しないのは、あくまでおもちゃはおもちゃであり、そこに子どもの魂が入っていることを認識していないのではないでしょうか。
子どもがおもちゃや動物を無自覚なまま残酷に扱ってしまう感覚のような。
博士と協力関係にあったのも、親に反抗しつつ自立出来ない思春期の子どもに近い状態だったのではと思いました。
本当は外に出たいけど、内心では慣れた工場内を飛び出して未知の外界に出ることに恐怖を感じているからこそ、外に出る意思を持って実際に行動するポピーに苛立ち、閉じ込めておきたいのかなと。
大人や世界に反抗しつつ甘えている子どものようなプロトタイプと、エリオットという父親に近い存在からの愛情を受けて自立心を持つ大人びたポピーという対比なのかなと感じました。
@yuuka_ch1228
最初の方から思ってたもののやっぱりポピーとは戦うんじゃないかなぁとは思うのよね
けどその場合あの姿で戦うとは思えないからどっかで姿が変わる、もしくは改造されるんじゃないかと考えてた
タイミング的に次のチャプターがその時なんじゃないかなーと思ってる
てかキシーが襲われててポピー1人上に戻ってどう助けたのかが不可解極まりない
もし相手がプロトタイプや博士のボディだとしても、あれだけ恐れてる存在に向かってる時点で自殺行為
それでいてキシーはボロボロだが初期のころのヒビ以外は目立った傷は無し
ポピーは結局のところ敵対存在になりそうだなぁ…チャプター5で敵対ポピーが登場して6辺りで黒幕と対峙・ハギーとの決戦or決別って思ってる
@turquoisespidernet1452
ドーイ…
博士が所々に罠を仕掛けてるけど今まで決定打にはなってなさそうな事とかプレイヤーとポピー達がSHに来るまでは生存できているおもちゃが居た事とか考えたら、ドーイって本当に強かったんだなと。
博士もプロトタイプも仕留められなかったドーイをプレイヤー自身が…っていうのが本当に心にくるし、
この先のチャプターで、「ここにドーイが居てくれたら心強かったな…」って思う場面が出てくると思うとしんどすぎて日常生活何も手につかない
@yasu9094
前作のキャットナップとレイスが話してるビデオテープで、
レイスがハーレソーヤーは担当から外れたと話したけど、この時にはドクターは怪物改造されたという事になるのか。
@にゃんち-t4t
ほどりさんいつも見てますだいすきです本当に。
@arahard25017
エリオットの自宅で発見された遺体がオリジナルのオーリー?
@riehorii6818
お熱いね!!
@きらーくいーんシアーハートアタック
3:59 口の中の子供(?)よく見ると主人公に手を伸ばしてるの怒った顔した1人だけだよね
ほかの2人は悲しそうな顔して口を閉じようとしているように見えるし
@ANDY-u2r
キシーちゃん生きとってほしいダイスキ
@roblox-zx4dw
ピアノサウルスを観るために買ったと言っても過言ではない(大嘘)のに、すぐ死んだの悲しい😭
俺の1725ピアノ円は…?
@ふりどら-t3f
ポピーとプロトタイプが最終的に合体的な展開を期待。
@さな-k6l1s
神様流石ですわかりやすいです
@加寿苦猫
バンバン0トレーラー考察やってくれませんか?
@るい-y1g7u
チャプター5でもし最初ハギーに襲われたらそれをキシーが助けてくれるみたいなこと起こらんかな?
@Mimi-wj4bv
みんなは出オチザウルス派?かませザウルス派?
@iu1yu
今作のヒロインって間違いなくキシーだよね。
@taketonbo0126
今作はポピーにめっちゃ腹たった
@Hi_gb83
縦に開く…?
@ゆもか-y6f
もしかしたら ピアノサウルスがドーイにやられた時に取れた頭とかプロトタイプが回収してるんじゃね
@user-smkd2727
オーリーは、確かに存在してたとは思う………プロトタイプ曰く数年前まではなって言ってるし、多分ポピーちゃんは数年以上前からプロトタイプを憎んでただろうし、オーリーもポピーちゃんに協力してプロトタイプに復讐するためにいろいろ動いてたとき途中に、プロトタイプ直々にコロされて命を落としたんかなと思ってる………
ドーイ暴走の原因はやっぱりプロトタイプに家族同然だった仲間たちをコロされたことだと思うんだ。ケビンもジャックもマシューも、喪失感とか悲しみ、怒り、家族同然だった仲間たちをコロされて気持ちが同じになってしまって、感情がいっしょくたに混ざっていって暴走状態になっちゃったんかなと、思う………
チャプター4では情報がいっぱい入ってていろいろ考察しがいがありますね。まだ妄想してしまいがちな私ですが私もいろいろ考察していきたいです!
@nia-777-q3b
ドーイまじでショックだったなー
@ゆいと_yuitrob
メディックのできる事はやったよ。の言い方好き
@yukikazemisamisa6074
ハーレーソーヤーの退場がめちゃくちゃ悲しい ずっとホドリさんの動画でどんなおっさんなんかな?って楽しみにしていたのにまさかあんな姿になってるなんて…
元気な時に会って見たかったなあ
@はま-k7c
ゲーム名がポピープレイタイムなんだし、ポピーが裏で全部操ってて楽しい遊び時間を過ごしてるだけだったりしてね。
@いっちぃ-s4z
ポピーが原因で喜びの時間が発生したのかなぁと感じた。
嘘をついてるとか言ってたし、ビデオにも苦しむポピーが映ってた。
エリオットは子供の死体で嵌められて投獄されて失脚。
レイスたちが会社の実権を握ってからポピーも実験用具に中身の出し入れされて集団脱走を計画。
プロトタイプと協力したのか利用されたのか喜びの時間が発生。思ってたのと違うみたいな。
@YUKI_yuragi
主人公を自分の目的のために振り回すポピーに最初は腹が立ってたけど,ポピー自身も色々なものに振り回されているところを改めて見ると本当に憎めないんだよね
@tsunosin3856
正直オーリーについては最初っから怪しんでよかったよな
なんで数年前に起こったことを知ってるのか、なぜこんなに子供の声なのか…怪しい所は大量にあったよな
@MS0tukuba
ポピーって一人なんすかね?
@雪兎-b6o
10:10 しれっとバグってるシーン使ってるの笑う
@kaguyati
ポピーにどっかに消えたから信用できないって子どもたちはみんな言ってたけど、そもそも最近まで監禁されてたよね?
最後の会話をみる感じ、プロトタイプが幽閉してたっぽいし。
ポピー失踪に関してはあやしまなくてもいいんじゃないかな。
それはそれとしてそのことを伝えないのは不自然だし、目的のためには犠牲を厭わないタイプっぽいけど
@鮭ウィリアム卿
プロトタイプがエリオットでポピーが死んだ娘を複製されてたできた玩具であり、プロトタイプ(エリオット)がポピー(娘)に執着してる。そして、ポピーはプロトタイプとの親子?関係を隠して父への復讐(理由はわからない)をしようとしてるんかなと思った。
そして、実験で玩具を新しい生物にするっていうのも始まりはエリオットで娘を作り出そうとする執着心から始めたんじゃないかと思う。そして、それをより先鋭化していったのがドクターとレイスピエールなんかなという妄想してる。
@落木ハート
ポピーは他のおもちゃと違ってプロトタイプと同じ人工なのではないか?
チャプター1の冒頭のポピー人形の紹介で、私はあなたと同じ本当の女の子なのよと喋るシーンがありましたが、おもちゃでありながら自我があるという伏線なのでは?と思いました。
ただ、ポピーは何らかの理由で忘れていて、プロトタイプと敵対しているのではないでしょうか?(浅い考察かも)
@アヴェニールヌース
ピアサウのビジュアルはPPT全体でも一番好きなんだけどな。
前回からクリッターズ系列としてババが出たように次回でピアサウ本体とまではいかなくても何らかの形で関わって欲しい
@ura-bedash.rantan1224
最も最高であるのと、最もストーリーが複雑で、こんなに向き合えるのが凄いなと思いました。ホラーなのに、ホラーゲームとは思えないくらい 細かく積み重ねてるのが見えるな👀。と思いましたね 考え方といい、すごい。
@mo-ix7nr
レイスピエールは傲慢で憎たらしいイメージだけど、
もしかしたら主人公かもしれないと思い始めてる…。
@o-gi-3
わざわざ3人の少年を合体させるメリット(目的)はなんだったんだろうな
@ネーろうとofficial
なるほど、1170がハギー、1171が失敗作(ライリー)、1172がキシー(完成作)というわけか
@知尾宮コカゲ
今回はポピーが(中身が子供とはいえ)独善・独断的な行動が多いせいで、寡黙に助けてくれるキシーミシーの優しさが沁みる内容だったと思う
@ただのにゃんこ好き-x5k
実はハギーはプレイタイムの社員を殺すっていう考えがあるだけで主人公がおもちゃサイドの味方だと説得できれば仲間になるんじゃないかなって勝手に思ってる。
@スキビデイトイレ好き民
「ポピー」それは、、、「ハギー生存喜びの時間」、、、その一瞬一瞬を覚えてる、、、それは次のチャプターまで続いたの苦しいほど長く、、、
@しろにゃん-r6k
なんでポピーは閉じ込められてるだけだったのか
@ウルトラKM
オーリー プロトタイプの素体説
@daison-hq3bd
なんかプロトタイプはクモみたいな足に人間の体が付いてそうだな
あのでかい体に対して腕が小さすぎるからな
@GE_taityaduke
17:25 やっぱりここからのポピーの全行動を見てもほんとに自分勝手が過ぎるし、「オーリーは本当にいたの?」ってセリフが出てきた瞬間本当に呆れたし、信頼感が自分の中ではゼロになった
@ツータ-w9l
待てよ?このゲームの名前はポピープレイタイム。直訳するとポピーのお遊戯の時間。つまり、これまでのストーリーポピーが仕組んだ茶番だった説が浮上するなw
@HUNK-yj2hs
皆、それぞれ個性豊かなキャラクター達ばかりですね~‼️
@よっしー-e6f1v
ピアノザウルスをドーイのお膳立てに使うとは 本当に予想外でした
@浪人侍-g8r
ドーイの実験にもプレイケア総括部長のステラ・グレーバーも関与してるのかな
@uoooooo00213
ドーイ好きだったから残って欲しかったわ…人間味があって感情移入しやすかったし
あと今回のチャプターでポピーの好感度爆下がりしてしまった
@hot-justice
一見外道に見えるプロトタイプ、実は悲しき悪役説
おもちゃ達を解放するために喜びの日の事件を起こすも、愛するポピーに恨まれたことで闇落ちしたのではないかな?彼女が自分に敵対する存在となった瞬間からプロトタイプにとっておもちゃ達は「可哀想な子ども達」ではなく自分の敵対者を排除するために利用する「道具」になってしまった・・・
@龍角さん-h9z
ポピーの目がどんどん充血してる気がするのが気になる
体の限界が近づいてるとかあるのかな
@user-zs3fj2gi8d
ポピー‥彼女は最後脅されていて‥チャプター5で味方か敵か‥‥5でプロトタイプに脅されて最後は裏切りそう‥‥プロトタイプの腕時々出てきてたけど‥‥あの腕と影‥‥進化したって事‥‥?
@take9093
殺さないルートあったのか…ストーリー変わるかな…
@フラット00
なんだかんだ、ずっと手助けしてしてくれてるからキシー…無事だといいなぁ〜
@呪術廻戦しか勝たん
ガバガバ考察なんだけどハギーワギーの実験番号が1170でキシーミシーの実験番号が1172で1171がない。
それでチャプター3に出てきたナイトメアハギーワギー?が実は実験番号1171なんじゃないかっていう考察。
ってなると主人公はその存在を知っていたから幻覚としてでてきたんじゃないかって、そうすれば主人公がここに戻ってきてる理由にもなるのかなって思います。
ガバガバ考察でごめん
@ブラフィ
最初から日本語で遊べるようになったことにほんとに感謝したい。何かしら隠し事があったとしてもポピーちゃんかわいい。それがなんであれ極悪企業に加担してた主人公に咎める資格ないよ
@it7630
ドーイドーマンのドーはおそらく粘土から来ているので、多分ドーイはスライムではなく粘土ですね
@mkatana6096
ピアノサウルスって口が鍵盤になってるからか、口が開くシーンが多分ないと思うんだけどどうやって食事してるんだろう
鍵盤辺りにちゃんと口が隠れてる構造なのか、体のどこかにあるのか謎だ
でも、出現シーンでは何かを口で食べてるっぽいし顔にやっぱり口があるのか…
@rei-bl2ht
最後に出てきたハギーワギー本当にテンション上がったな
@れんるい-o1e
ピアノサウルス好きすぎるんやけど😅
@Komamos
キシーに焦げた跡があるってことは、プロトタイプには火炎放射器とかあるのか?
@FumiyaNaito
分かりやすくまとめてくれてありがとうございます!