#青鬼#ゆっくり解説
今回は青鬼1の最後に登場した謎の男について解説しています。今日も最後まで楽しんでいただけると幸いです
チャンネル | ホラーゲームゆっくり解説 |
公開日 | 2024-12-01 10:58:12 |
再生時間 | 8m41s |
いいね | 3059 |
コメント数 | 69 |
@澤村遥-o2w
人間の頃の記憶があるのかな
@遺影-o2f
トーチャンは美香側に行けてある意味ハッピーエンドかもしれんが
カーチャンは娘と夫を相次いで亡くしてるんだと思うとやっぱ今一つ喜べない
@ルシウス-c3l
1の続編っていうだけでも面白いけど、あの男が関わりある人物だったって事実も面白い。
1の卓郎が青鬼になった後も暫くひろしと会話したり行動共にしてた辺り、やろうと思えば人間に化ける事も出来るし、人間の記憶はみんな残ってると思うけど、美香だけが親父を見逃すのってなんでだろう。
1の時は、お前だけ助かるなんてズルいって思って3人共襲ってきたのかな?
初代青鬼の時も、家族の写真は大事そうに部屋に置いてたし、家族だけには手出ししなくなるのかな。
@タグMONO消しゴムみかん畑
美香意外と重要人物だったんやな
@taku208
原作のように時を戻すしかない
@トリチャーン
うろ覚えですが、青鬼の小説版(小学生向けでは無い物)では、卓郎達は青鬼に喰われれ、青鬼になったものの自分の意思で青鬼から人間へと変身することが可能とかうゆぬんの記載があった様な気がする
@UzMomO
PC版の方の最後の最後にちょこっと出たあの謎の男ってただの空き巣だと思ってた…
@Ahgth4nfu
最後のブタみたいな意味不明なやつまじおもろい
@jun-vy1lv
青鬼ってこんなストーリーあったんや
@荒らしは死ぞ
動画で使ってるbgmってなに?
@yu11.06
たしか、青鬼2で髭が白くなってフードを被っていて生きていることがわかりますね。死にますけど。
@夜叉伍輝
美香が青鬼になっても父親を覚えていて逃したのに、結局食われちゃうの切ない。
@rinpue4090
最初の発言はなんだったんだ
@user-or3ik8zg9h
結局最初の「あれからずいぶんと月日が経った」はなんだったんだ
@水勿月潤
1:46 間隔なら↔︎であらわすほうが分かりやすいんじゃ…
@misonasu
美香…男の娘……?!嘘だ
@百獣のカイドウ
校長先生は、絶好調かと、思ったけど、絶不調やったな〜、
@syutarouuehara-k1l
先生について解説お願いします
@レッドポプカ
青黄黄青黄赤って
確か青鬼6.いくつかのバージョンに出てきた
湯船?をどかすと出てくる階段の先の謎の答えた同じだね
@coleslaw7x
サムネの美香の説明のとこ男の娘って書いてあったから戸惑っちゃったじゃねーか
@立花真理恵
日本人、メリーバッドエンドに慣れすぎてる🤣
@かいなま標識貨幣
口が動くようになってる!
編集上手くなったね!
@ChouKING678
開眼して倒すのも有りだと思った。
@神様-i8w
少女編も解説してください☺️
@こんちは-p9g
ママに会いたいもやって欲しいな
@ネッコの部屋サブ
こんにちはきました1:21修正面白い
@saku0111
このエンディングにメリバ説があることに驚き
@海の風
美香に少しだけ自我が残っていたように父は助けると覚悟を決めたあとで青鬼化したから青鬼になった後も自我を保って「助けるぞ!」、と奮闘してたら個人的に熱い
@Enikaita_mochi01
偶然この方の解説流れてきたけどここの魔理沙、ボケた霊夢に塩対応で好きw
@777-ep4pl
青鬼2の旅人編の解説お願いします🙇♀️
@ホラーゲームゆっくり解説
何か間違いがありましたら教えていただけるとありがたいです
@はるとんはら
その後出てきてないから結果忘れられたのか、別作品で来そうだね
@MakotoMiyagawa-h4p
青鬼になっても父親のことだけは覚えていたことに感動。
@川口航太朗-v1b
てつや辺解説やってください
@ひろくま-e8o
最近動画沢山出してもらえて嬉しいです😂
@ゆうゆう-m6r
いつも解説ありがとうございます😁