新作無料 ゲームアプリ

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

広告

【衝撃展開】サイレントヒルf最新トレーラー考察したらエグい情報がありまくりだった!

今回は3月14日に公開された最新トレーラーを考察したところ、とても興味深いストーリーが浮かび上がってきたので徹底的に解説します!

■関連動画
・https://youtu.be/2dIEOYc3Dew

・https://youtu.be/JhrhgRSjNR0

・https://youtu.be/pbgCee_3YSo


■ハンクさん:Xアカウント
https://twitter.com/Bio_Hunk_san

■BGM :Artlist
https://artlist.io/jp

■効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

■著作権

©Konami Digital Entertainment

#ハンクのホラゲーチャンネル

チャンネルハンクのホラゲーチャンネル
公開日2025-03-18 13:30:35
再生時間24m52s
いいね821
コメント数247
@user-Osaki-Kamijyo
久々に買いたいホラーゲームきたな! 確かひぐらしのなく頃にのひともかかわってるんでしょ? 思い入れがあるからなー
@drawernomusan001
2のマリア編みたいな感じでシュウ君もプレイアブルキャラになる可能性もありますね。
その場合武器にバットが登場し、可能性があるとすればシュウ君編で銃器が登場するのかもしれません。
@我が心は天地と一つ
岐阜そして神話と来れば飛騨の大英雄両面宿儺かな✨️
悪い印象は全て朝廷が作ったデタラメで本来は仏教を守ろうと戦った人、
実際に今でも…もしくはここ最近まで信仰されていた。
加えて厩戸皇子が作ったとされる法隆寺に肖像画が存在します。
まぁSIREN同様蛭子様のように悪く描かれるんだろうな。
@leneconX
PVみてめちゃくちゃやりたいと思ったゲーム
清水雛子から静岡抜いたら、残りがひぐらしの雛見ぽくなってないか?とか、fはフォルテか?とかくだらない考察して発売まで待ってます😀
@アルセーヌパンチ
武器がどれも有効に思えない…
@池内力也
竜騎士先生がどうやって、UFOエンドを演出するのか気になる
@msr12126
個人的には時系列が未来の出来事になる本家サイレントヒルシリーズにつながる伏線やネタとか何かをやってほしい

例えば『サイレントヒルfの出来事の裏で実は本家サイレントヒルシリーズの登場人物が関わってた』とか正体不明の飛行物体が飛んでたりとか柴犬とか
@琵琶-u9x
深水雛子?

名前から取って
水子って関係してないか?

水子の由来も
イザナキ、イザナミの間にできた
最初の神「水蛭子(ひるこ)」が
由来とする説があるとか?

それに水子も
流産や④産、中絶などによってこの世に生まれなかった胎児や赤子のことを指す。

主人公は
本来、生まれている存在では
なかったのかも?(´・ω・`)
@打ち上げられたくらげ
鉈もありそう。あと、自分は顔面剥がれるの見て、誰か◯して成り代わったんかな?と思った
@ゆめたろー
サイレントヒルfのfはなんだろう,,,
five friends family flower fixer fatal,,,?気になる!
@roako5966
謎の声の主は集落を襲う災厄の瞬間を時を超えて何度も繰り返しているんじゃないか?
@kogatanowanwan
いじめを見て見ぬフリした雛子は堕ちていく
@わかにゃん-b8u
絵柄がSIRENぽく見えるな。
@ダルマ-u3z
16:36
ここ文脈的に冒頭の続きで、シュウくんとかいう人に徐々にキレて行ってるセリフだと思いました。
多分雛子とシュウくんは互いに互いを裏世界行きに選べる儀式かなんかをさせられて、雛子はシュウくんを選ばなかったけど、シュウくんは雛子を選び、尚且つそれがバレてないと思ってる感じかなと。
裏と表を行き来できるようになり、その件を指摘してキレてるって感じに思えました。
@まめきたまめ
観てる間ずっと頭の中で、シュウくんが圭ちゃんに雛子がレナに勝手に変換されてて
痛くて凄惨な結末しか想像できない。
@sikkoku-no-zerogo
雛子とりんこは双子でシュウくんと幼馴染
雛子が生贄になるところ、何故かりんこが生贄に
多分、謎の声は信仰の偉い人
双子だから生まれた時に片方だけ処分?
力は片方だけあったから無い方は生贄予定で生かされてた?
って考察
幾つかあっていたら嬉しいー
@et-eb1es
これ人身御供で捧げられることを周りは知ってたんだけど嘘つかれてて、
儀式の後に復活した雛子(なかに神が入ってる)が神に語り掛けられてる

儀式が終わって捧げられたものが帰ってくること自体がイレギュラーで、
最後の選択を雛子にさせる(村に破滅をもたらすか、大人しく供物になるか)なんじゃなかろうか
@west4160
クリア後に

セーラー服以外にも

体操服など
コスチュームチェンジあれば

( ゚ε゚;)
言えるのは
ひなこちゃんは
サイレントヒルシリーズ
ナンバー1人気キャラになりそうな気がする。
個人的には
ハリーやジェイムズ、ヘザーも人気だが

ひなこちゃんは別格な匂いがする
@miyocofan1504
岐阜と言えば口裂け女とかも出てくるんかな
@焼うどん-r7x
最初の映像で雛子の下あたりに尻尾のような影が見えるので、雛子が狐(裏切り者)は確定っぽい🧐?
@笛吹き狐
金山町の筋骨巡りのエリア内に両面宿儺を祀った寺が小山の山頂にあったり、道路脇に石像があったり、何かと宿儺と関わりがありそうなんですよね
@ただのシニャン
久しぶりに和風ガチホラーゲームで楽しみすぎる!!
@ホーエンジョージ
個人的には今回のぶっ飛びエンドがなにか気になる
@BTMP9-ov7mf
SHf全然期待してなかったけどこれは覆されたな😍😍
表裏の演出も日本特有の絶妙な恐怖もたまらないですね!
ただ‥「f」は重要なんだろうけど、昔から、もし日本が舞台のSHならタイトルは「静岡」とか「シズオカ」にして欲しいな〜とずっと思ってました
残念😢叶わず💦
でも🎮楽しみです❣️❣️
動画ありがとです♪
@密太郎
卓球の石川佳純に似てるな……まさか……(考察)
@えねるげん-w1d
全部統合失調症の妄想で化物と思ってたのがただの村人だったとかじゃ流石にないよね?
@taiki_goto
なんとか銃火器出して欲しかったけど日本だと理由づけが難しいか。SIREN2はそこのところ上手くやったと思ってます。
@臭い匂いのふわふわ
竜騎士07なら武器は鉈と金属バットはネタでもいいから欲しいw
@ディクロニウス
UFOたのむぞ!
@huyunotobari5017
FはFade into 「成り代わる」や「移行する」とか、Fusion 「融合」や「結合」て意味なのかもですね。
雛子自身の声で己が〇んだと言っていたり、私から全部奪ったとか言っているのもそれで説明できる気がします。
バイオ的に言えば雛子はナタリア的な子なのかも。
@jiw6539
おそらくオヤシロ様の儀式が原因かと思われる
@ゴリヘヴンズ
前置きが長い動画多いから、こういういきなり内容始まる動画好きよ
@焼酎雪桜
一番最後の顔がはがれそうなシーンも背景が自室のような感じなのでなぞは深まるばかり。楽しみですね。
@Ogre_Shiki
考察要素が多くて、妄想が捗る捗る(じゅるり)
タイトルの「f」も、なんの「f」なんだろうな…?
@空乃かなた-r8d
転じて海から流れ着いた「何か」をえびすと呼ぶ事はよくある話
@子柚-x3u
口裂け女も岐阜発症だからでてこないかなぁ
@冥土アビス
面白そうで楽しみ




雛子は多重人格なんだろうか
あんたをいつでも殺せた(自分が死ねば)
全てを奪ったな!(主人格の座を奪われ、裏世界、精神世界?から抜けられなくなった?)
って感じだろうか
@sesa4831
trailerからエグさが伝わってきますねー。めっちゃ楽しみ
6:57 こういった場合は「〇〇を手にかける」が正しいですね。内容に全然関係ないけどどうしても気になってしまった
@夢あおい
ナタも欲しい!
@redrum7180
も少し可愛かったらなぁ…
即買いだったw
@enikojikoji622
岐阜だから口裂け女じゃないかな?
トレーラーのクリーチャーも口裂けてるし。
@フェイク-f4h
マルチエンディングでイヌとUFOエンドを期待(笑)
@まだない-i4r
槍は一番習熟難易度が低いから訓練そこまで必要ないでしょ
敵と距離をとったうえで突くだけの動作だからすぐ使えるようになる
だからこそ戦時中に竹で作った槍の訓練を女性とかにさせてた
@ikamusume086
サイレントヒル?サイレンでもないし何だろ😅
@腐りかけのブロッコリー
2:08心臓止めといて良かった
@haln.2487
最初のセリフは雛子じゃなくて別の人に聞こえるから、友達の誰かじゃないかな?
@鈴木美海
silent hill(静岡)なのに岐阜かぁ…
@chacha1207
彼岸花と和風で一気に濡鴉ノ巫女思い出した
@sssrhnntr
fの意味は、flower花、Fate運命、first始まり転じて元凶、final最終、five 5の5つで実はナンバリングタイトルだった。エンディング後にfが崩れて5になる演出が入る。
などの簡単な答えじゃない事を期待してます
@rrr00006
やばい、超楽しみ早くやりたい🥺
@JAM-wn4ts
合ってるかかどうかは置いとくとして、こういう深堀った考察動画は面白いな!
@神田遊佐
勝手な妄想語ります!
ひなこが主人公と思わせて、しゅう君が何かやらかしてひなこが死んで、サイレントヒル2のマリアのようにしゅう君が作り出した存在がひなこ。なので、実はしゅう君の物語だったという展開もあるのかなという妄想です。
でも、現段階ではひなこ一人で探索しているようにも見えるのでひなこはマリアと違いそのことに気づいていないのだと思います。なのでマリアのように裏世界をしゅう君と一緒に彷徨ったりするのか、そもそもしゅう君がひなこを死なせた?殺したことを受け入れられずに自分の中にひなこを作り出して多重人格になってしまい、自分をひなこだと思い込んで一人で探索しているとか。しゅう君は映像としては写真だけなののと、終盤の映像で自分とそれ以外に話している空気を感じたので。そういう展開も面白いなと妄想しています。逆もしかりですね。
なので、裏世界から出るためには自分のトラウマであるひなこを克服することをひなこを犠牲にして生きる=ひなこを生贄にして生きるという選択に繋がるとかー。情報少なすぎるのに妄想し過ぎですねw
@mantendon5782
戦後だからハンドガンぐらいはありそう
@ウッドベル-v8q
日本の女学生が化け物殴り倒せるのか?
なんか理由つけされそう
@DJ-le7qc
冒頭の少女の声、雛子とは違う子のように聞こえるかも…
@眠れぬ夜のセイレーン
全体的にヒモムシのビロビロが出てくることに興味を覚えました。
調べたらヒモムシの種類の多くは海に生息しているようで、戎がヒルのような見た目をしている、なんて話からそれをあらわしているのがヒモムシに当たる演出なのかなぁと、また、海に関することで水〇体のことを戎と呼ぶことがあるそうで、浸食してくる花は海のよく似た生物なのかも(もしくは戎が丘はもう海に沈んでいる?)・・とか感じました。
多尾の狐がフルボッコされている絵が飾られている場所が、狐面の巫女がいる宗教施設なのも気にかかりました。狐にかかわる何らかの宗教により「恨み」の象徴として残されているものだとすればぞくっとします。また、絵には狐を4体の妖怪が取り囲んでフルボッコにしています。これが何をあらわしているのかは不明ではありますが、その4妖怪が主人公含む少年少女たちの本来の役割なのかも・・とか。そうなると狐が復讐をするような話になろうかと思いますが、主人公がSHにありがちな例の〇薬で狂わされて裏世界の幻覚を見ながら、現実世界で住民や家族友人を・・(略)。真相が分かってきたところで「全てを奪ったな!」という展開になる考察もありかなぁと思い、ここで書いてしまいました。乱文すみません。
戎信仰と狐宗教がゲーム内にはあって、現実世界ではこの地域では両面スクナの伝説が残っているそうですね。現実世界と裏世界を行ったり来たりする主人公の側面がその伝説になぞらえて描かれている可能性もありそうかなと思いました。
(追記:2025/3/19)
個人的に気になったのは、少年少女らが4人いる時の立ち位置で、男の子と一緒に座っている雛子は他の二人よりも一線を引いた立ち位置なんだろうなと思いました。とはいえ、隣の男の子と付き合っているとかそんな風な仲の良い感じではなさそうで、もしかしたら双子などの年の近い弟だったりするのかなと。そのあたりで人間関係がどろついてくるのかなと予感しました。
SHというとヘザーという例外はありますが主人公は大体成人した男性が主なので、今作のように日本が舞台の和風ホラーで主人公が女の子で・・となると別のゲームのイメージが先行する感覚が私にもあります。
そのイメージを覆すための、主人公が女の子である前作ザ・ショートメッセージだったのかもしれませんね。
@osushiloveit
めっちゃたのしみ!!早くプレイしたい😊
@Game-cv7rc
こんにちは。うちも考察します。ひぐらし要素とバイオ7要素がありました。ひぐらし要素は古手梨花の低い声がありました。車のドアを開いたシーンで古手梨花の声多分?同じ声優が喋ってました。バイオ7要素は狭い道をわたる途中がイーサンとほぼ同じでした。ムカデが彼岸花に代わってました。食事がバイオ7でした。銃が出なくて良かった。出たらバイオみたいになったかも?この作品は期待してます。
@raymooce777
神降ろしか即身仏的なもの何じゃないかなぁ…
ただ降りてくるのは神と言っても…とか。
@user-pt9xo6dl6q
サイレントヒル初プレイやから楽しみ
@篠宮龍
雛子ちゃん、双子の姉か妹がいる、もしくはいたって可能性感じるのですが、ミスリードなんですかねこれ
雛子の声優さんが二人一役やってる気が…
@sinsyanise6794
雛子の自称が「雛子」と「私」の二種類ある。
これだけでも「雛子」が二人いる、という仮説が立てられる。
二重人格? 実は双子だった(ピノ子的な)?
@捨て垢やるぞう
ロゴのfが刃物の意匠なのももっと意味があるんだろな
@達-b6w
隠し武器は火かき棒で
もしくは鉄パイプ用武器スキンで実装お願いします
@off-mochi_re9x
投稿お疲れ様です。

ヒルコとえべっさん(恵比寿)との繋がりもあってか、蛭子と書いて「エビス」と読む場合もある。
@robita620
SIRENより個人的には零に見えますね、主人公が女子高校生なのも狂った儀式があるのも含めて。この子自身結構狂ってて怖そうですね
選択しなければいけない相手、話しかけてくる相手は
う〜んお母さん?とか…
@黒乃イオリ
サイレント雛見沢
@rami2096
解説・考察ありがとうございました。
動画を見てて思ったのですが「全部奪ったな!」の件、儀式で顔をペロンってやられて『お前』に顔を奪われたのかな?と思いました。
56すこともできたのに『お前』を見逃した結果、雛子に成り代わられて自分の存在そのものを奪われた…みたいな。
あと、儀式で「壺」って言ってましたけど、あれは瓶子(御神酒を入れる徳利)なのでは?中は酒じゃなさそうですけど…😱
@mcobukuro20
シュウくん〜雛子はね、死んだんだよ
↑これ別人の声な気がする。リンコ…?
@leoposo
0:45 火器だけにってかHAHAHA
@CHIKA.MIKA21
サイレントヒルっつーよりサイレンっぽいなぁ…あとやっぱサイレントヒルは主人公が美形・美肌だと先ず似合わないな。日本が舞台も似合わない。
主人公に悲壮感があって影が無いと雰囲気出ない。不幸体質な感じが良いんだよ。
制服も似合わないなぁ…年齢が若過ぎるんだろうね。
あと派手な演出はサイレントヒルに要らなくて、地味なのにゆっくり怖い毒みたいなホラー感が日本人の持つ恐怖、ホラー感なんだけどな。
魅力感じないなぁ。
画面が綺麗になると逆に怖く無くなる。
粗い方が鮮明に見えない分、奥行きが増すんだろうな。人間の想像力や記憶のイメージが勝手に補填するし、それが一番恐怖に繋がるんだよ。
@loser2778
人間の怖さを改めて教えてくれそうな作品
@ばみとんとん-v1r
双子の姉を消して姉になりきって恋人を奪ったとか?
@藤岡山之上
両面宿儺といえば、日本書紀に登場する伝説の怪物ですね。
まさに表と裏の二面性、究極な本音と建前と言った所でしょうか。

若くして生贄に選ばれたり土着の信仰神と戦うのは初代サイレントヒル感ありますね
@whooka9758
UFOエンドはあるのですか?
@主食はキャッサバ
この時代に銃あるのかな
あるなら狩猟銃とか?
@gentlybaldman7607
シュウ君、別人格とか?
@KYD-072
fは偽物のfakeなのか?
@tz3500r
ひぐらしとパラサイトイヴを足したサイレントヒルは地獄すぎます(笑)
@twomoons_tonight
主人公=雛子ではなく、実はRinkoなのでは? 
雛子に扮しているけど、実際はRinkoだから、シュウ君に私(Rinko)だと気づいて欲しいが、側からみると雛子という悪循環。
私(Rinko)はシュウ君が好き、でもシュウ君は雛子と両思い?だから、雛子が憎くて仕方ないがそんな雛子に成り替わることでしかシュウ君や他の友達からの人気や愛を得られなかったので、憎くて堪らない雛子になったが、本当はRinkoとして承認され愛されたい欲があるのかな…?
あと成り替わったのに気づかれないのは何故か、そしてどうやって成り替わったのか考察したとき、雛子とRinkoは双子なのではと思いました。だから側からみると外見的には似てるというかそっくりで、故にRinkoが雛子のフリをしても周囲には気づかれない。そして何らかんの理由で実際の雛子は死んだ?消えた?がRinkoはその失踪に関与していて現在は雛子(Rinko)という仮面をつけているのでそれが罪として具現化してるって感じでしょうか。双子というのが両面宿儺の伏線回収と考えました(全て妄想による考察失礼しましたっ
@akr17ful
彼岸花が咲くシーン集合体恐怖症過ぎてゾワゾワする
@メリアダチャンネル
魔理沙のイーサンで思ったけど本当にイーサンみたいな立場のやつおるやろ声の主以外で
@田中太郎-z3f5z
もしかしたら弥助も出てくるかもしれない
@天地ヤロー
槍は簡単で強力な武器なんよ、素人でも訓練された刀を持った鎧武者を簡単に屠れる
@ドウガヨウ
冒頭セリフで一人称が「雛子」だったのが、最後は「わたし」になってるから、冒頭で話してるのは雛子じゃない?
@天津風-d8i
最初のセリフって雛子のセリフなんや……。
てっきり友達のどっちかのセリフかと……。
@fieldmarron5722
2:02
注意事項に関しては、まぁ今更だよねって思う。
だってサイレントヒルってそういう暗い側面もある作品だし、それらがあるからあんな不気味な世界観が構築されてるわけだから。
@tsumikoiroha
最新ティザー50回くらい見ましたw
謎の声、これほぼ間違いなく伊藤静さん!
サイレントヒル2のマリア(メアリー)
@dove4149
アホエンドがあると嬉しい
@アイ-b4s
サイレントヒル現象の事改めて聞くと、これは竜騎士が書きたくなるのも分かるな
@useikenyou
顔が剥がれるのを見ると蛭子様を
蛭として見ているのかとも思いますね…
顔が剥がれて、顔が無いのは蛭も同じ、
真ん中に穴が空いてるのは蛭の口を表しているから…とか?
@九島希クシマノゾミ
全部奪ったなという台詞から雛子は二人存在してて立ち位置を奪われたのかな?と思ってます。
いろいろ楽しみなゲームですよね。
@キスもしました
おま国規制せずにグロシーン大量に欲しいぜ
@kk-311
最初トレーラー見た時「シュウくん嘘ついてるよね?」から「雛子は死んだんだよ」当たりって雛子の友達が言ってるのかと思ってました😂

いろんな考察あって楽しいですね
@タクテト二次創作小説公式
今作の為に過去作高騰してるけど買ってみよかな
@がーちゃん5号
竜騎士07が作品に携わってる時点で、皆の考察が悪い意味でひっくり返されて大炎上するんだろうなと苦笑いしてる
あの人推理してる人を「真実追い求める人らって愚かだよねー」と貶すような描写したり、殺戮やらせてる黒幕がただ勉強したくないだけとかやったり、ハッピーエンドをことごとく貶すような話作ったりと、マジで読み手をバカにするために書いてんの?って話多いんだよなぁ……。
あと冒頭の子の語りや岐阜の田舎の風景がひぐらしっぽいと思いました
@霜月神楽-j3v
冒頭と中盤の雛子のセリフの一人称が違うし声が違う気がするので、冒頭のセリフはりんこの可能性ありそうですね。
現実を受け入れられないしゅう君をNTRするりんこ
中盤のあなたは誰なの?も雛子の声となんか違う感じもするので
もしこれがりんこのセリフだとしたら
そのあとのセリフが
りんこにたいする、NTRされて何もなくなった雛子の叫びの可能性も・・・
もしかしたら雛子を落とし入れたのはりんこだったりして・・・
@tt-gc8wb
安全圏に居る俺らが科学的にこの現象を解明できないかな? 観測者が隣同士に立っていて一人は裏世界、もう一人は表世界に。この時の二人の挙動や存在がどう見えるのか問題。 消えるのか?
裏世界は超ひも理論的には11次元ある次元の一個?
血とサビ、彼岸花が急速に咲いたり時間の概念が変わる現象。
@もからっき
初めは主人公がいじめの加害者(または見て見ぬふり)で友人がタヒんでしまったことからくる話かなって思ったけど、竜騎士07先生のことを考えると
主人公の家系は教団の大元で神(異形のもの)に捧げるためにある一定の時期になると自分の子供を差し出すことを決めていた(子供には隠してた)。

主人公はひぐらしの魅音と詩音のようにじつは双子で(今回は主人公を姉と過程)、本当は主人公が贄になるはずが、家の真実を知ってしまった主人公がタヒにたくなくて事情を知らない妹を贄に仕立てた。
これが今回の主人公の心の闇とかありそうだなって。

そして、贄にされた妹は異形のものとなって姉の身体を乗っ取りシュウくんをも奪う。
だけどなんだかんだ年頃だった妹はシュウくんを本気で好きになって自分のこと認知してほしくてつい主人公はタヒんだんだよってポロリ。

さて悪いのはどっちだ?

宗教的には四十九日は「魂入れ」の儀式をするのが一般的だから、自分の身体を取り戻すためにはこの魂入れまでに裏世界から抜け出して取り戻さないといけないとかあるかなぁとか。
あと先生ののとだからぎゃくのたいストーリー絶対入れ込むけど主人公が受けるとは限らんしなぁ……

などなど妄想しつつ、これの為だけにPS5買おうと決意した待機勢でした😇
@mitamongati
6:15 かわいい