目次:
00:00 はじめに
01:27 Mecha BREAK
03:46 賛否両論ポイント
06:17 改善点
07:48 マシュマーク問題
10:21 フルパはアリかナシか
11:38 まとめ
◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
※企業様からのお仕事、ご相談受け付けております。
ゲームに関係するおもしろエピソードを募集してます!
面白ければ何でも大丈夫です。
◆更新中サブチャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UCc0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg/videos
◆SNS◆
Twitter:https://twitter.com/nakaido_F
質問箱:
https://peing.net/ja/f31af569d80415
◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
http://game-i.daa.jp/
Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/invincible
Watch: http://youtu.be/J2X5mJ3HDYE
Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/cloud9
Watch: http://youtu.be/VtKbiyyVZks
チャンネル | ナカイドのゲーム情報チャンネル |
公開日 | 2025-03-17 10:27:15 |
再生時間 | 13m43s |
いいね | 1629 |
コメント数 | 227 |
@nakaido
マシュマークの問題はこのゲームに一生ついて回りそうだなと思いました
@emt3516
本当に期待外れ感が半端じゃ無かったです。
・煩わしいルールのせいで純粋に戦闘が楽しめない。
・かといって戦闘バランスも劣悪(セキショウ・トライセラ・ファルコンゲー)。
・マシュマークもはや不要。
なんか、正直なところシンデュアリティの方が面白いなって思ってます。
@rt-ll9eb
操作感はいいけど、ゲーム設計とかシステムが悪すぎる
マッチ中にピック変更不能、リスポン位置がランダムだからリグループしにくくてスノーボールを止める手段がほぼない、
マップも少ないから大体似たピックしか見ない
リリース3ヶ月くらいで過疎ってお通夜になると思う
@シュウゴ-r9n
もうボーダーブレイクをパクって作ってくれw
課金要素とかはマネしない方向でねw
@DeodorantPower
こういう作り手の熱が入ってるゲームには成功して欲しい
@擬似連丸
10年掛けて対人無効にした機動都市作ったんなら盛り上がるのは初動のイナゴ期だけかな
ACシリーズに例えるのは失礼
@adDon-ns6en
素材は良いけど料理人が悪い感じ
マジで頑張って欲しい
そしてマシュマークはさっさと諦めて機体調整や新機体開発にリソース割いて欲しい
@akettunen3089
マシュマークのPVEはめちゃくちゃ楽しかった
PVP要素なくせばおもろいと思う
@りょんりょん-c5n
マシュマークはMMO(RPGみたいにして時間制限なしにすればおもろいかもしれない
@1919kuremensu
PvPvEはドカポンみたく身内で集まって遊ぶ環境じゃなきゃ無理
オンラインでこんなのやったら数少ないプレイ時間を無駄にされた社会人プレイヤーから順に消える。
@Dhijath
普通にpvpクソゲーだと思ってるのでマシュマークだけでいい
不満はマップが広いくらい
@お父さんファザー
ロボゲー、eスポーツ、、、うっ、頭が
@soror1096
このゲーム、どういうわけか視点操作の左右だけ反転設定がないんですよね
反転操作に慣れ切ってるので、すごく混乱しました
@平野裕康
メタルストームについて記事を出してくれると嬉しいです。
@mute-king2133
なんで10年以上前のボーダーブレイク以下なんだよ・・・ボーダーブレイクやりてえ
@CuuNyom
エイム要素が薄く、キルタイムが長いから個人技は連携の前で通用しない
もっと言うとボイチャ連携取るパーティーにソロプレイヤーは勝てる要素が無い
要するにハードルが高い
@youday__
FPSですらピックゲー過ぎたOWから緩和されたヴァロにトレンドが移ったくらいだからなぁ
@ちゃいるど-h6n
面白そうだからやってみたいけど、性能良いPC持ってないので
PS5版が出たら(出るなら)って感じですかなー
@ひかくま-p9z
PvPのロボゲーあんまりないから期待してたらこれ
@M0ya6500
PvP要らんのよ
@KOBATO-chan
星と翼のパラドクス好きだったのにサ終しちゃったところに、メカブレイク発表された経緯あるから当時から気になってるし楽しみ
@キャタピラJ
マシュマークでチームが全滅したら終わるからダメなんじゃないでしょうか。
または開くゲートを2つ同時にするとか
@ラリーZ
マシュマークは大量の雑魚蹴散らすのは楽しかった。
けどウン十分かけたのにミス一つでほぼ全てパーになるハイコストローリターンなのはしんどい。pvみたいな派手な戦闘も起こらなかったし。
土台は良かったし、ブラッシュアップしてくれたら嬉しい。
あとチャレンジモードの難易度どうにかしてくれ
@mory909
何回もテストやってて問題点も大体浮き彫りになってるのに一向に直らない。
しかも本サービス開始後はコンスタントにテストで出なかった新機体が追加されるらしい。
開発がやりたい事優先でユーザーの方はあんまり見てない感じがする。すー・・・っと人が居なくなっていきそう
@syntakonno9136
というかまず、ロボットなのにヒーラーって何だよ?(哲学
@はんぺん-g6x
ボダブレもPVEにしたもんなあ
@プリアス見
LoLは好き。ロボも好き。スノウブレイクも好き。
な、自分はやるしか無い気がします。
気にはなってましたが、ベータテストの情報は捉えてなくて残念…。
もう一回テストやりそうな気はするので、その機会に触ってみたいとおもいました!
動画ありがとうございます!
@HARUYUKI00
あと、キャラの声が声優じゃなくて棒読み機械音声使ってるのも個人的には萎えた。抑揚が無さすぎて、シリアスなシーンでも緊張感無いし。めちゃくちゃ違和感感じてもういいやってなった。
@tkuro274
中国じゃあねえせいふのおもちゃにされそう。
@yoruno_18
競技思考が入ったゲームの基本は、もはや基本であるいくつかの点が差別化するべきではないのかも。
@ていく-j1o
途中のキャラ変更とかカウンターピックみたいなのは個人的にやめてほしいな……パームベイのトライセラみたいな明らかに調整ミスみたいなのは修正して欲しいけども
使ってた機体が龍淵だったからかもだけど、そこまでキャラの相性差が酷いってイメージはなかった
@MM-io6md
目指すべきはスプラトゥーンだと思います、カジュアルでPSが無くても最低限の活躍ができて楽しいのが一番のウリなので。マシュマークは魔改造してサーモンランみたいに完全PvEにしてほしいです。
@muna_chan954
チュートリアルでなんか面白いなと思ったら、
急にPVP始まって萎えてやめました
@まおま
コマンダー1までやったけどファルコン(可変機)固定だったから特に不満ありませんでした。可変機需要高いので、トライセラ等の重要キャラは他の人にやってもらえばよい。
マシュマークは開幕3個、試合合計で9個までアイテムを倉庫に送れるので負けても気にならないですし、他のタルコフライクマゾと比べたらそんなに悪いゲームモードでもないと思いますけどね
@xpeko1513
モンハン来るまでの繋ぎ程度だったなぁ。そのモンハンももうやること無いんだけれども。
@hamashin1253
マシュマークは PvE に特化したモードにしてほしい
スプラのサーモンランみたいに PvP の息抜きに短時間で気軽にできるとなお良い
@hi64_mukakin_ch
某BFみたいな30:30の2陣営ワチャワチャモードがあればなぁ、後PS5出ないならはよ明確にして欲しい、それ次第で箱かPC買うから。
@さんかわちゃん
マシュマークの敵が硬すぎなんですよね。あと貫通ENのせいで外皮・・他のゲームで言うアーマーが役に立っていないのでそこもテコ入れしてほしい。
PVPの方はbotがうざいだけでそこまで不快にはならなかったですね。
ランク上げれば肉入りとマッチングしますし。
@tetorasu2009
フルパ問題はコミュニティの慣れや野良ボイチャの慣れなどハードル二つあるのが厄介な所かと。
海外どうやってるのか気になる所です。
@ほんまに-n9m
序盤bot混じりでもわちゃわちゃやってる間は楽しいんだけど
ある程度ランク上がってくるとフルパと当たったらすぐ分かるレベルで蹂躙されるから萎えるんよね
リス時間とリス位置の微妙な遠さで常に人数差作られる形になるし
その後はbot戦に放り込まれてこれで無双して気分良くなってね?ってあからさまな運営の配慮戦やらされるのも割と気分悪い
せめてマッチングシステムで何とかした方が良いんじゃないかなとは思いました
@アカイりんg
ロボゲーについては正反対の意見ですね
何でアーマード・コアが面白いのか? エルデンはロボゲーじゃないけどなんでおもろいのか?
それは敵がNPCだからです。人乗りより弱いからおもろいんです
なのでダイヤ帯だろうがBOT出るのはむしろそれでいいと思いますよ
全員がエースパイロットでPVPやって面白がれるのは一部の人間だけで、それは流行りません
@SERInuntius
この手のゲーム欲しい層がAC6買っちゃってるのがね
わりとアレで満足してる節がある
@siesta-now6654
義務タンクある相性ゲーと言われたらもうそれOWじゃんってなった
ロボゲーの皮被っても、使いたい機体で太刀打ちできない詰み構成とか、やりたく無い機体使わないといけない圧がある以上個人的にはパスだな~
@とんこつ炒太郎
知らないゲームだけど、動画見た限りだと普通に面白くなさそう・・・。
メカのデザインも日本のパクりっぽいのがやる気を無くす。
中国ならあの要介護ロボのデザインでやればいいじゃん!日本に寄せるな!!!
対人系のゲーム全然やらないから説明聞いても頭に入ってこないw
何が何やら・・・。
@たこやきさらだ
ガンダムをベースにしてるくさいな
個人的にはジャンクメタルをベースにすれば良いのに
@mtg1289
マシュマークはいらないな~と思います😅
@エロいおっさん
もっと慣性、重力を感じるような動きにしてほしいんだけどな。中華エクバみたいな動きでイマイチなんだよ。
@srm1654
マシュマークは単純にPVPなくすだけでいい感じになりそう
沢山レアパーツ拾うこと自体は楽しいけど何分も探索した末のPVPに勝てないとほとんどロストするってのがキツイ
@nanasi68
ロボゲーに於いて、ロマンは大事なファクター。
ロマンの分からんやつはぶぶ漬けでも食っとれ!っと思う反面ロマンだけじゃなぁ…とも思う。
ロボゲー開発者・製作者はみんなソコで苦しむのよね…
@ShivSourA1
ナカイドさん、ワイルズのレビューみたいな的外れ批判動画出したかと思えば今回みたいなあまりにも的確な動画を出すからマジでどう評価していいのかわからない
4重人格くらいいるんじゃないかと思うレベルでクオリティが安定しない
喋りや声に魅力があるだけに最近のそういうところはちょっと残念
@arutoriasu3429
vi meu irmão jogando, me parece ser divertido, mas infelizmente só poderei testar mês que vem.
@ZNor-fu7gu
パイロットをスノウブレイクみたいにエッチなお姉さん達にしてゲームシステムをPvEメインにしたら死ぬほど売れそう
@レッドネイム
ボーダーブレイクがいかに楽しかったかをわからせてくれるものと感じた。ボダブレ復活してくれないかな・・・
@なぺりね
もうシューター系はいいよ…
@nyanch2024
私が開発ならFEZみたいな所属国決めて50vs50の拠点奪取系の戦争モードと6vs6のランク戦モードだけにするかなぁ。課金周りも見た目パーツとちょっと能力あがる要素だけで回ると思う。
@user-ji2en6mi5m
昔ポケモンユナイトのランクで負けが込むとbot出てくることあったけどあれ滅茶苦茶萎えるんだよな。そのせいで回してれば勝手にランク上がるから達成感薄かったし、bot相手でもきっちり時間は食われるからその間虚無だし
@tomoyama5688
steamは中国ユーザーの意見は除外しないと(環境の違いやゲームに対する方向性の違いが大きいというのもあるのでディスってるわけではない)フラットな評価が見られない。
@壱吾
botが多い、フルパが暴れるだけ。超速でサ終したAPEXモバイルと全く同じ状況ですね。あっという間に過疎っていきそうですね、現状のままだと。
@proco1028
敵国である中華ゲーはやるべきではない
@Lyme_itou-mansho
ロボやるならAC6やる
@supercola5907
botを仮にゼロにしたら待ってるのは過疎だからな
結局勝てるから楽しいわけで、完全対人になると半分の人は負け試合だから、負けた側からじわじわ辞めていく
@サマー-p9q
メカへの愛情はあれど、1本のゲームとして面白く昇華させることが課題のようですね。
コンシューマ版に絞るのであれば、システムと世界観を組み合わせて色々と出来ることが増えていくのですが…。
マッチングも人数可変式にしたり、ロールのバランス調整をしつつ増やしたり複合型に成長させることが出来るようにしたり、パーツ収集にもそれ以上の付加価値をつけて対戦以外にも目を引くコンテンツにするとか…。
日本企業が撤退した以上、フィードバックするのも…。
@夕立時雨-k9u
なんならフルパじゃなくても2人とかで組んでもマッチング合わされるから完全初心者と思われる人が轢き殺されるとかあったわ…
@diju513
Twitchの視聴数みると地獄なんだよな かといって中国圏で流行ってる訳でもないし
@石川充-r1e
モバイル向けのゲームとして作られたけど
途中から不可能だなということでコンソール向けになったからスマホではやれないか
個人的にはスマホでもやりたかったがこのゲームバランスやサーバーの悪さだと続かない感じがしてきた
@littleriver1281
中国かあ。
絶対やらねぇ。中国に金落として何になる。
侵略されるだけだ。
あいつらの経済を回すために金落とすのだけは嫌だ。
@supaider-d3f
マシュマークをトーナメント制のapexのアリーナみたいな感じにして順位に応じて貰える量を増やせば良さそう
@VIVIAQUA
マシュマーク無くなったらやらないわ
@opopcrono6842
最初は新規として楽しめるけどすぐ飽きる
現状のバトルゲーの飽和に打ち勝てるような要素がないからメカ好きが惰性でしか続けないようにしか感じなかった
@doz5637
ボーダーブレイクやフロントミッションなんかでも思ったけどロボットゲームは回復はなくしたほうが
良いと思うのですよね。撃破された人を回復するのに人が必要よりは、上手くなかったら死ににくい機体
を用意して上げておくほうが良いと思うのです。
そしてランクには明確な壁をいくつも用意して壁を越えてはマッチしないのが良いかなと思う。
@ぽん太郎-m5o
PvPvEはいらないから、OWにあったみたいなサクッと遊べるPvEが欲しいなぁ。
とはいえ折角作ったマップ消すのも勿体ないんで、PvPで荒んだ心を癒したいときに
ブラブラお散歩できる全体ロビーみたいな感じで残しといてほしい。
@緋色さん-g7e
ARMORED COREⅥは今では対戦にランクマッチとか有りますが基本的に対戦はおまけですから日本のロボット好きのゲーマーはぶっちゃけランクマッチや競技色の強いチームバトルにえんざりしてるのでロボットゲームやるなら1人でやる方が受けるんだと思う
ボーダーブレイクみたいな色のゲームになってますがボーダーブレイクは途中で装備は変更出来ますしモード的にはそんなに分散していないのが強いかなと思う
昨今のゲーム、なんでも競技色強くしすぎです
@郎太-d6k
赤字垂れ流しのゲームじゃないかな
この手のゲームを作ったそのチャレンジ精神は素晴らしいと思う
@ハムスタ-g3f
残念ながら日本が中国に求めるロボットものは先行者なのよ。
@和太鼓-u6g
マシュよりはbot問題のがきついかなー10時間やって敵オールbotは堪えた
@jaegersatellito690
もう仰る通りって感じ
このゲームは結局キャラゲーで個性があるゲームだからピック差をどうやって覆すかって話は大事だと思う、正式開始時にはないとヒーローシューター系とどうしても被るからヤバいと思う。
マシュマークは当然一旦凍結するとしてミスラ・アイのストームもただ不快なだけなので廃止して欲しい。(なんでオートロックするゲームでマップギミックでロックできない環境にするんだ!)
パーティー問題についてはこのゲームはソロとパーティーのランクは別けるべきだと思う。
高速な戦闘でピン見る余裕がなくてタゲ合わせが出来ず最後まで1機も撃破出来ない未来が見える。
@ツーシー-w6h
一番近いのは、セガのボーダーブレイクですね。
十年以上前からゲーセンであったボーダーブレイク。
本当に神ゲーだった。
未だにYouTube上に残っているボーダーブレイクの投稿動画の方が、見ていて面白い。
@セレス-g5t
新作だけどOWみたいな感じなのか…(?)
残念
ガンオン的な感じのロボゲー欲しいな
@白髪のケイ-v4t
マシュマークはPvEにしてPvPに疲れて息抜きでやれるようにした方がいいかな
@けんぷ-b1s
ソロランクマ欲しいです😢
@domino9481
途中で機体変更なんか入れたらそれこそ戦略崩れるだろ。素直に各機体調整いれればいいだけ。
@s_snake2531
やってると分かるけどなんか目が疲れる。
エフェクトのせいなのかロックオン仕様のせいなのか分からないけど長時間やってられない。
更に各モードの試合時間も長いので苦痛。
PvPは実力差あったらすぐに決着付くようにすべき。
@exitibonus
下手な自分にとってマシュマークは、他プレイヤーに見つかる前にアイテム3つ送り返す作業でしかなかった・・・(´・ω・`)
@vallerioYT
楽しい・カッコイイ・見た目ほど激重でもないしでかなりの素質があるゲームだと思いますが、重量型偏重のバランスやら相性格差やら圧倒的説明不足やら現状まだまだって感じですね。まだベータテストだから当然といえば当然ですが
マシュマークはまぁ…はい…大改革するかいっそ別の代替モードとして新生させて、通常モードのPvPと方向性を一気に変えたPvE特化方面に舵切るぐらいの方がいっそ需要出るんじゃないですかね…
@zaku3939zaku
イヤ 目が死にそうな画面でエグイな 凄いわー
@たか坊-n8d
同じブレイク繋がりで、セガのボーダーブレイクっぽさもあって面白そうではある🤔
@keroru6869
PS5無いのがなぁ...
@赤猫ミミ
マシュマークはどうせ引き継げないのでチュートリアルだけやりましたが、評判よくないんですね。
正直、低ランク帯で浅チャプした限りではBOTでも勝てるなら嬉しかったですね。というか低ランクなので肉入りでも一生わんこそばしてくる人とか、ルール関与しないでキルだけ取ってて負ける人がゴロゴロいたので差を感じない。個人的にはランクでドヤ顔したくてプレイしないので、名誉?的な観点は新鮮なご意見でした。
オプションパーツ集めはPVEでルートシューター的なものがいいかも(できればソロ化で)。他にレアドロ限定の塗料とか武器スキンが出てくれたら、あの人レアなやつ持ってる!ってなって楽しそう。開発の熱意を凄い感じたので、巧くいって欲しい。
@enshock4337
期待してたけど中華ゲーだったか・・・宗教上の理由()でプレイできないのが惜しい
楽しそうなゲームだし配信者もプレイしてたみたいだから距離を置いて観戦側として楽しもうと思います。
これは覇権ゲーになれるのか!?ナカイドさんの指摘が運営に届いたらわんちゃんあるかも?
@KIncola-k6v
アジアサーバー最高12位まで到達しました、爽快感があり普通に面白いけどランクに関しては酷い!最高ランク帯であってもbotが来たり5段階格下のランク帯がマッチしたりする。当然一人でもそれらが来ると負けてしまうので、マッチシステムを改善してほしい。そしてメタ構成があり義務ピックしか出来ないので好きな機体で遊べずロマンは全くないロボゲーです。
@MatsoChaft
ロボに明るい人と集金に明るい人が別だから最低でも頭が二つになる..
@てのりとら
機体選択で勝敗が決まる。覆せるのは他の味方5人がPTで相手がソロ集団の場合のときくらい
ヒール機体が必須に近くいないと不利。チームバランスの悪さの諸元なので削除した方が良いくらい
結果、最初は面白すぎるのに慣れてくると一気にやる気が失せるゲーム。課金要素まで辿り着けそうにない
@綾鷹-h5o
マシュマークは何度かやってやっと面白ポイントが少し見えてくるんだけどダルいことには変わりなくって切ったほうが賢明だとおもう。愛の深さも伝わってくるんだけど欲張らないほうがいい。PvPに注力してリリースを成功させてほしい!
@金花-o9l
ロボには興味あるが対人戦強制な時点でやらないかな
しかもどうやら機体被りしたらどちらかが変更しないと出撃できないみたいだし
カスタムとかカラーリング頑張っても使えない可能性があるだけでやる気そがれる
普通のPvEストーリーモード追加されないかなあ
@takitokk8997
ロボはロボであるだけじゃダメなのよ。
背景や世界観が必要なの。それっぽいものだけじゃリアリティや重みが出ない
@astrospider9648
コンテンツいっぱいゲームで、やりたくないモードを強制されるのは辛いですね。
@達也武田
ACとアヌビスを足した感じなんかな
@柊茜-j5q
もう日本のオタク系サブカル丸パクリの
中国産コピーゲームは
要らないのだよ
@shaori3620
マシュマークは巨大ロボットとか戦艦と戦うのがロマンだから入れました!
とか言ってたので、残る気がしますよね。。。その気持ち、わからなくもないですが
せめて普通のマッチでもパーツを集めることができるようにして欲しい
@mmhutaba8458
キルタイムが長い少人数PVPは流行らないんだよなぁ。せっかくいい素材なのにゲームシステムとか対人が微妙なのもったいないわ