王道RPGのクロノトリガーの続編として登場した超難解RPGクロノクロス。わかりにくいこの二つの世界が繋がっているポイントを解説。※一部ネタバレ注意
■プレイ推奨(ios版・Android版)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC/id479428095
■Twitter
https://twitter.com/tetuohentai?s=03
・PeriTune
https://www.youtube.com/channel/UCgrQkWWf_48rQm-x-dQ4_uA
© 1995, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Illustration: © 1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA Story and Screenplay: © 1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX
©1999 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ©1999 結城信輝
#クロノトリガー #クロノクロス #キッド
チャンネル | てつお / ゲーム考察&ストーリー解説 |
公開日 | 2021-07-31 12:00:17 |
再生時間 | 13m56s |
いいね | 2456 |
コメント数 | 302 |
@すーざんあんとん子
トリガーの繋がりを最初にはっきり示すのが骨にされたへケランなのは笑いどころ
@wille006
キャラデザインが違い過ぎだから続編感ないんだよなぁ〜
鳥山先生の負担を少なくするとか、どんな手を使っても鳥山先生にお願いするべきだったと思う
@ぽち-i1k
今思うと三賢者と天才少年と魔力お化け少女が揃ってたジール王国って何者なんだろうね😂😂😂
@中年の正道
キッドがサラなのは良いなって思ったけど、せめて髪色だけでもクロノトリガーに寄せてほしかった。
あとトリガーであんなに希望に満ち溢れる感じで終わりだったから、クロスのあの3人が死んでる前提が当時は受け入れられなかったな。
クロスの曲は全部好き。
@JoJo-kr3dr
クロノクロス、あまりの駄作にがっかりした記憶はあるw
@裕介秋田
曲がすご〜く神!
若い子とかは神曲とかいうんやろな😊
@OO-zu7si
最悪の続編
@blz0717
よくまとまっていますね。
簡潔にまとまっているのでクロノクロスのことを思い出すことができました。
魔王(ジャキ)がサラの弟というのを知らないと何でここまで魔王がサラに執着するのかというのが初見の人はわからないですよね。
@zinsecter3577
正直ガッカリだった。子供でも大人でも夢中になれるものがたりだった前作と対照的な、小難しく鬱っぽいものがたりだった。まあ当時高校生だったからかも
@Takamatu-li7hs
クロスはトリガーの数多く存在する未来、世界線の一つだからね。
もう一つの解釈、世界線の続編も作れそうな気もするけど😊
@-Noblog-
続編ってかスピンオフって認識だなぁ。
まさにパラレルワールドがテーマなわけだし。
@kk-kr4ep
まって、DS版で追加された隠しボスって事はSFC勢の認知度はゼロでクロノクロスへの繋がりも後付けって事???夢食いなんて知らないから変だと思った。ラヴォスより圧倒的な存在って改変しすぎな上に繋げ方雑すぎて草😂
@ようめい-f5d
クロノトリガーではラヴォス飛来前から存在するドリストーンが、クロノクロスではラヴォスの一部でそれが人間に知恵をもたらしたとされているのは矛盾ではないんかな?
@だいしんシロップ
むしろサラの生まれ変わりが改めて歴史を修正していく話で新作を頼む。
@垂れ流しちゃんねる
無理だったんだよな。
トリガーも、もともと悟空みたいな、顔してたから、嫌いなRPGだったんだけど、楽しめた。
キャラデザと冒頭で入って行けなかった。
@flosh2764
ドラクエの堀井雄二、FFの坂口博信、神作画の鳥山明のドリームチームにクロノクロスが続編として認められるわけが無い
外伝とか同じ世界線の全く別ゲー
同じ世界線の全く別ゲーと理解している。
@42kamijo
鳥山先生がクロスも担当してほしかった
@user-SpiceChoco9Addiction
単体で考えるなら、クロノ・クロスは文句なしの名作
ですが、「クロノ・トリガーの続編」と考えると・・・・・・・・
前作ファンにケンカ売るようなことしても、誰も得しないでしょう
ましてクロノたちの死の原因が「勝手に歴史を変えた報い」とかいう前作全否定、いったい誰得なのかと
@瑠璃-l5m
クロノクロスはクロノクロスで、クロノトリガーの続編ではなくて1作品として出てれば、評価割れなかったかもしれないね。
クロノトリガーのストーリーを否定するような内容って聞いて、やる気起きなかったもん。
クロノトリガーのサラを救うことを主軸のストーリーで2出て欲しかったなあ。鳥山明先生(´・ω・`)
@yutazero
無理矢理DSリメイクで補完さすなら最初からやってくれたら続編って少しは分かりやすかったのかもって思います
@オラジ-l5p
クロノ・トリガークリアして3年後当時中1でワクワクしながらクロスを買ったんです
プレイしてクロ丿達が亡くなってると知ってあんだけ頑張って星を救ったのに!!
とモヤモヤしたのを覚えましたがクロノクロスのエンディングで現代の日本にキッドがいるかもしれない的な動画が出て感動しました
@momo_kiti
クロノトリガー単体で完結してると思ってるんでクロス自体買ってもないしやってもない
@エミュー-g9z
プレイした時はとにかく仲間が多すぎて辟易した記憶が。せっかくストーリーや設定に深みがあるのに、仲間の多さに紛れてよく分かってなかった…
@大漁古院
クロノトリガーが綺麗に終わったからね…
@panicpole6753
ほとんどの人が知らないSFCの珍ゲーム、ラジカル・ドリーマーズと抱き合わせた意図がわからない。
あと、やたらゲッツだのアストリッドだのボサノバ系の名前が出てくるのも、よくわからない。
@デューク西郷-r5n
功労乗っ•取り加藤ガー
@ロックマンエックス
クロノクロスの内容だとたぶん鳥山明の絵柄はあわないとおもいますね
クロノトリガーは陽、クロノクロスは隠そんなイメージあります
@ぷろっと
子供の頃クロノトリガーのとりこになって楽しみにしていたクロノクロス。正直ガッカリしたのを覚えてる。全然ちゃうやん!みたいな😅
今やったら楽しくやれそうかなあ。
@あかみどり-j4q
聞け、受け入れろ、これは世界の声だ
@北乃神威-i8f
物語後半のクロノポリスでツクヨミがキッドの中の、彼女自身すら気付いていない「もう一つの人格」について言及しているシーンがあるけど、それは「サラの人格」だったのか…
@紅猫-l8i
トリガーの続編なんだろうけど、絵柄が違いすぎるし前作のキャラが全然目立たないしでやる気がおきない作品だったな。王様王妃様、そして孤児院の院長で普通に出てきて、困った時に手助けしてくれるお助けキャラで良かっただろうに。
@sbrad2000
クロスは2回位しか、周回できなかったけど、音楽が大好きでサントラはずぅぅぅぅっと聞ける(笑)
@つなさんど
このゲームかなりのスルメゲーだと思います
あと、カエルの本名の名前が付けられたグレンやグランドリオンも魔剣になって登場してましたね
@LovelyPeloli
わかりにくい、というより分かるわけない。
論理的でもなければ、推理できる情報もない。
やはり、別物として作るべきだったね。
@麦茶将軍
まぁ、クロノクロスはスーパーファミコンのサービスのサテラビューで配信されたラジカルドリーマーズっていうサウンドノベルゲームを下敷きにしてるって言うのは有名だけど。
@YT-ph6dh
クロノクロスは子供の頃、やろうと思って、でもクロノトリガーとの繋がりがよくわからなくて、途中で断念したのですが、今なら理解できる気がする…でも、アプリ版がない…曲が最高に良いのでアプリ版でたらやりたくなってきました…クロノクロスもっと深掘りして欲しいです!!
@猫のダヤン
ルッカが子供を拾わなかったら死なずにすんだか
@猫のダヤン
いろいろ無理やり繋げた結果がね
@タマトンガ-q3w
クロス単品としてはとてもイイ作品なんだけど
トリガーの否定と不必要に胸糞悪い要素があまりにも蛇足
@skeleton4514
キッドが金髪の活発な性格なのはサラがマールに憧れていたからという話をどこかで聞きました
@シメジシメジ-e2c
なんやかんやでクロノトリガー2を作って欲しい( இ﹏இ )クロノクロスは別にして
@ぽんさん-j4j
スクエアは統合するべきじゃなかった。。
@ぬおまる-spdx
どう考えてもクロノ・トリガーのちゃんとした続編を作った方が良かった。今からでも遅くないから作ってくれー😢
@モモタロスタロウ-r9b
この作品の腑に落ちない点、なぜバリポリ村が数年で
ガルディア王国を滅ぼしクロノ達を殺した強大な帝国になった考察をお願いします
ダルトンのような人望もカリスマ性もない男ができたのかも含めて
@yoko-tj7dy
シティーハンターとエンジェルハート同様旧ファンから批判されて慌ててパラレルワールドにした感じだったな
@poko5068
トリガーは好きだけど、クロスはクロスで音楽とか好きで、別に「多くの未来の一つ」として存在するのは良いんだけど
あのサラに極度に思い入れがある例の人が、トリガーの方にリメイクで勝手にクロスにつながる追加要素を
ねじ込んでくるのは違うんじゃないかと。クロスを受け入れさせるために、最高級だったトリガーの方を変質させるなよと。
アニメ追加だって、ストーリーを繰り返すだけでテンポも悪いし要らないよ。作画もなんか、顔がデブで気持ち悪いし。
(当時のドラゴンボールも全部その気持ち悪い絵柄だったけど。鳥山先生の、スマートでかっこいいトリガーキャラとは大違い)
@吉田葵-f2v
これはストーリーが難しすぎる。
子供には無理だと思う。大人でも無理だと思うぐらいだし。
雰囲気を楽しむゲームだと思ってる。
@鼓舞羅-q1o
このアニメは、PS版で既に追加されています。
@拓矢野村-r1w
クロノクロスは、クロノトリガーの続編としては認めない。
@雪美推し
多分繋がりはほんの僅かしか繋がってないのかも外伝みたいな感じかな?ただ終盤から少しずつわかるけどシルバードが壊れている世界軸かも ガルディア王国滅亡も気になります。
@akudaikan3120
個人的にはクロノトリガーとよく似たものの続編でクロノトリガー自体の続編ではないと認識してます。
根本的な問題としてクロノクロスは平行世界、クロノトリガーは歴史塗り替えの話と言う所です。
つまり絶対にクロノトリガーからクロノクロスにはつながり得ません世界設定が全く別物だからです。
クロノトリガーでリーネがさらわれてマールが消えますが、クロノクロスの世界で有れば
当然リーネが救われた世界の生まれであるマールが消える必要無いです。
根本が違うと言う事です。
クロノクロスの世界はクロノトリガーによく似た物語をクロノクロスの世界設定の下で行われた
クロノトリガーの続編だと思ってます。
もっと言えばクロスのトリガーはクロスの世界観でやってないとおかしなことになるんです。
つまるところクロノクロスからクロノトリガーを前編として考えるのは有りですが
クロノトリガーの続編としてクロノクロスを考えるのがNGだと思ってます。
クロノトリガーによく似たものの続編です。
この点クロノトリガーリメイクスタッフは分かっていて夢喰い搭乗時にも
実はシナリオ上結構フォローがされてます。極端な話別物だと言ってます
@-nesu
サラに分裂機能があったとは驚きでい
@yumie57
よくクロスが好きな人達が言う「クロスはパラレルワールドの一つ、クロノ達が幸せな時間軸もあるはず」って詭弁大嫌い
それを見せろよ!続編をうたってトリガーをなんもかんも踏み台にしてる時点で胸糞悪いわ
@ごまたろー-f7i
やっぱり鳥山明の絵が印象的だったからキャラデザ違うのは厳しいなぁ…
さらに違う並行世界の話とはいえ設定が違いすぎるんだよなぁ…
続編として出してるのに前作の人気理由部分が消えてるし…
この頃はまだ3Dも2Dのイメージを覆す程に綺麗ではなかったからなぁ…
不遇な作品
@ヒナタ-d3k
これがゼノシリーズにも繋がっていると言うと考えるとめちゃくちゃ興奮しますよね。
@ヒデタ
これスマホで出来ないの?
@中尉-s9n
DS版で追加EDほんとやめてほしかった。前作でやったことが無駄になってるゲームって好きじゃないんだよなぁ
アークザラッド3もそれまでの話はなんだったんだっていう感じだったし
確かにBGMはいいんだけどクロノたちを殺したのは許せない
@TNIch-c6r
赤ちゃん追加エンドってPS版の時からあった気がす..
@二階堂-c2p
幻の3部作目、クロノブレイクをプレイしたかったなぁ...
@Otto99874
リメイクDS版のトリガーを根拠にするのは、ちょっと感心出来ないと思いました。
@やーぎー-n3l
オープニング詐欺ではない数少ない神ゲーっすな!
@taskiy1025
かなり後付け?なような気もしますよね。PS版の追加エンディングで無理矢理設定づけしたような、、スーファミ版で語られなかったのになんでPS版でいきなり謎を残したエンディングにしたのかもよくわからないですし、繋がりなくてもいいと思いますけどね。
@ilove8503
魔王とアルフはたまたまですよ!
@DJ_SOARISE
アルフ仲間にした時に歩くモーションが魔王っぴなーっておもってました!
@犬ケンタるぅおおぉぉおー
いよいよ今日ですね!!!
クロスリマスター😆
Switch持ってないから出来ねーーー!!!😭
@hinokintv
クロノブレイクまだー?
@うぱぴこ
クロノトリガーだけでなくクロノクロスも大好きですので、紹介いただいて嬉しいです。リマスター4月販売で更に盛り上がっていくといいですね。
アルファド🐱
@林泰宏-p8k
続編とか、数年後と言うより、エクシリアで言うところの分史世界に近い。
@arcx000
ガルディア王国からエルニド諸国に舞台が移っているけど、クロノポリスがタイムワープして原始時代にいき恐竜人と戦っていたけどどの時間線になるんかね。
@シュバイツ
クロノトリガーの続編なので何度も買おうかと悩んだけど、その都度ソフトの裏のゲーム画面プリントが面白さが全然伝わらず棚に戻すを繰り返した。5,6回は買おうかどうか悩んだと思うけど、結局買わなかった。
@ケンシロウ-y7j
魔王は、M字ハゲだぞ‼️
@大和太郎-g7s
クロス大好きだけどトリガーやったことない
だからこそ単純にどっぷりはまれたのかなあと思う
当時は評判の良くないゲームとは夢にも思わなかった(笑)
こういう動画を見ると、やっぱりつながりが分かった方がもっと楽しめるんだなと思いますね
今日買ってこよう
@AKIRA-zy4wp
続編というよりトリガーから
交差(クロス)した物語
@SeRu07
一作目が神すぎて霞んでしまう作品の一つ。
そもそもキャラデザのクオリティが辛い。
鳥山明という偉大な漫画家が1作目をデザインしてる事も助長してる。
一作目を最高のクオリティーで出してしまった結果だけど、2作目を出すなら最低でも同じスタッフで作らないとスタート地点にも立てない。
まぁだから2にはしなかったんだろうけど、変な繋がりも持たせるべきではなかったと思う。
関連性を持たせれば嫌でも比較される。
それくらいクロノトリガーは神作。
@o9q-b7h
なるほど分からん
@333kaiman333
解説を聞いてて疑問に思った事が、クロスは並行世界で、ルッカのエンディングはクロノトリガーの世界の話ですよね?そこで赤ん坊を拾った、それがキッドとなると、そのキッドがさらにクロスの並行世界に飛んだということでしょうか?
@user-ee8xj5fc2y
クロスは存在したかも知れない世界だから、
存在しないまんまでいい
爆弾と火炎が使えるルッカが、
ノラネコに負けるとかあり得んわ
@ネクスト-v2f
アパレルワールドね。難しいですよね
タイムリープがあるなら並行世界もある、そんな話。
ただ当時好きだった世代にはまぁなかなか。今のドラゴンボール超みたいな。
@u8747
説明が絶妙な量かつ、最低限の内容ラインを抑えているの素晴らしいと思います
魔王・アルフの設定根拠それだけ?と思えましたが、最後まで見てあーうまいなとw
実際サラと赤ん坊の話もそうですし、長々と語ればどっちかの情報が欠けている人は置いてけぼり必至ですもんねぇ。。。
HD化も来ましたし、是非盛り上がって貰えたらなぁと思うオジですw(後ツマルバグも直してて直してて・・・)
@utaite-xxx
大人になって今再びプレイしてますが、前作の神作品からしたら続編はシステム・キャラがスクウェアとは思えない程微妙wそして仲間になるキャラは何十人もいる割に絵に愛着が沸かない上、パーティは3人までしか使用出来ないという残念さ😅
@user-birejji
キャラデザが違うせいで全然続編とは思えない
@すごろく秋丹
DS版でルッカが子供を拾うエンディングが追加……???
いや、PS版で既に追加されてたから。
まさか、PS版を知らない!?
@武蔵塚原-b2j
(キッドファンの方はかなり残酷なことを話しますのでご注意ください)
セルジュとヤマネコが入れ替わった後にキッドがヤマネコinセルジュを襲ったのが当時すごい気になってて、
・ペンダントによる時間逆行と記憶喪失によってヤマネコの中身がセルジュな事をしらない?
→少なくとも口調とかやってる事とかダークセルジュが元のセルジュよりもヤマネコらしいことは明白なのでそれはない。つまりそもそもキッドはまともな状態でなく、ダークセルジュによる運命の書か何かでの洗脳があった?
→アルティマニア等の記載でこの時点でのキッドはいわゆる「サラ人格」で、その上からヤマネコの洗脳をかけられていたとすれば、フェイト戦後も様子がおかしかったのも説明がつく
→ならどうしてサラ人格が出てきた…?
って考えると、
・そもそもサラ本人は、ジール王国の崩壊を止められなかったことによる強い絶望を抱えており、ツクヨミが言及したように「無に帰りたい衝動が強い」
→その上でキッドの「キッド」としての人格を差し置いてサラ人格が表出したということは、「無に帰りたい」と「キッド」が思うほどの強い絶望をヤマネコに与えられた可能性がある
→まさかそういうこと…?
と、当時思ってしまってかなり気分が悪くなってしまった
「キッド&ヤマネコ」って言うクロスのカードゲームのカードでも絵がかなり思わせぶりだし、リマスター等が出るならトリガー勢の扱いとかそんなことよりもそこの明確な否定をして欲しいです
@SSSS-jy8is
クロスは最初の町で断念した記憶がある
クロノトリガーは何周もやったけど
@桜月-z3l
この作品、クロノトリガーとは全く別のストーリーだったら評価は割れなかったと思う。
クロノクロスの真エンディングは良かったけど、クロスの話しはクロノ達の行動は無駄だったと言わんばかりの内容だったから当時は受け止められなかった。
@NodoCandy729
ラディカルドリーマーズがトリガーの続編でクロスの原型になった作品。ってかんじじゃなかったっけ
@onidai0202
クロノ系本当に大好きなのでもっと考察動画宜しくお願いします!
@まらり-n3x
0:49本編で流れずオープニングムービーでしか見れない貴重なセルジュをチョイスするあたり、よくわかってらっしゃるなぁと思いました‼️
@ゆに-f9g
いつかアナザーエデンも考察して欲しいです!
アナザーエデン、今現在、クロノクロスコラボもちょうどやってるところなのでぜひ、お願いします!
@HardWorking-sloth
龍神やディノポリスも「恐竜人が滅んでなかったら」の世界線なのでちゃんと繋がってるんですよね
@shadowmoon1746
アナザーエデンとまさかのコラボ
@k-suke9371
クロノシリーズの流れを継いだソシャゲ「アナザーエデン」がクロノクロスとのコラボが発表されました。クロスはなんとなくしか覚えて無いのでおさらいしますw
@Rico_oj3me
クロノクロスだ💓大好きです✨
トリガーは未プレイなので説明があって嬉しかったです☺
@たろすけ-b6m
なんで魔王と同一人物かもしれないアルフと出会わないルートがあるんだ〜。クリア後に知ってショックだった。
@_oinu
クロノ・トリガーの続編で出てたから世間の評価はイマイチだったけど、ゲームとしての面白さは高かったと思う。
アルティマニアまで買って、年表見たり考察したり楽しかった。
@ホロホロ-r5x
トリガーとクロスが繋がってる考察の全部がDSリメイク由来で草
別物と捉えてたクロスと明確に繋がってる話出されたらそりゃリメイク酷評されるわ
公式はクロスは失敗作って理解した方が良い
@魔神-l7l
リメイクして欲しい
@なーらん
クロノクロスはクロノトリガーを全否定するような部分が当時の友達間では不評でした。
@user-ye8vl7qw3f-tyu_nen-ragu
たまに引っ張り出してプレイするくらいには好きなゲームです。昔は人気無くて、周りでは誰もやっている人が居ませんでした。こんなに面白いのにね。
@佐藤悠-g5h
EDのサラ・キッド・ジールはマジで鳥肌立ちました。