今回は、Switch2で発売されそうな任天堂タイトルを大考察!
【エンディングBGM:ゲーム作曲家・若林タカツグ様】
https://x.com/cocoa2448
https://youtube.com/@Takatsugu
チャンネル | レウンGameTV |
公開日 | 2025-03-09 07:38:09 |
再生時間 | 10m34s |
いいね | 3090 |
コメント数 | 408 |
@e1to_1208
個人的にはどう森と都市開発ゲーは別の方が良さそう。
どう森のコンセプトを維持できないと思う
@citrine0811
個人的に、スプラはストーリーのみのオクトみたいな短編作品出して欲しいと思ってる
シオカラーズが1号2号としてプレイアブルになったりしたら激アツ
@黒ごま-d2k
要望が多すぎて、来て欲しいものが来なくなったりしたら批判が凄そうだから、頑張って欲しい
@up8678
あつ森2020?!ウーン…(即死)
@ふっくらおにぎり
マイクラみたいに建築できてどう森みたいな家具を置ければ最強なの
@ToMaToPrince17x
街へおいでよ どうぶつの森
反省点の多いと言われた街森のリベンジ作品&おい森等の過去作へのリスペクト
ハッピーホームシリーズを更に発展させ、
村とはまた別に市長となり、街を作ってどうぶつたちを招待するみたいな感じ、と好き勝手に妄想しています😂
@toto-p5b2r
どうぶつの森は住人との交流がめちゃくちゃ拡大化されてくれるとめちゃくちゃ嬉しい…
めちゃくちゃやりこむと親友になれるとかあったらうれしいな
@km2i_i
ガチめにとんがりボウシまじでずっと待ってる🤦♀️
@金城利安-t9s
今後の動物の森は、色々な任天堂作品の良い処取りをした完全カスタマイズできたら、嬉しいな
@_honey088
リストラされたグレースとかうおまさを住民にできたら...
@SuMmEr_SME
スプラは昔から俺たちの心を激アツにしてくれるから、今回もストーリーが神だったら本当に泣ける自信ある
@garishi_ball
トモダチコレクションとうごメモ出たらSwitch2買おうかね
@Hrm-sv9tk
なんらか街森みたいな要素は入れてきそう。田舎と都会行き来できるとか。あつ森やった時水の中もっと見たいなあと思ったからダイビングとかもあってほしい
@こはる-q2i
発売されるであろうどう森買うためにSwitch2買う
@このはぁなのだ
新作どうぶつの森出たら絶対買います。
@ring_note_
ピチピチお店っちみたいになって欲しい。というかなんかそれしかない気もしてきた。
@ぽぽ-j9f
スカウォの世界とストーリーをオープンワールドにしてほしい
@f09ka18
あつ森は牧場物語みたいに、都会に行けたり自分の島に戻れたりするのがいいかも。
@おこめたのしい
どうぶつの森、次は宇宙に行くと思ってる🚀
@monaka5830
本島はガッツリ開発して、避暑地みたいな感じであつ森の島的なものをのどかに開発とかしたいなあ……旅館やカフェとか別荘くらいの商業施設は作れる感じで……
@諸般
大きな街だと仕事が多過ぎて牧場になるんじゃね。
@仮面の愚者i
街森とかみたいに移動で都会に行けるとかもいいな(•̆ꈊ•̆ )昔の家具シリーズも帰ってきて欲しい🥺
@ririhorikku
旅へ行こうよどうぶつの森
税を収めようどうぶつの森とか来て欲しいな
@kingum-22
「どうぶつの森」ってタイトルだし都市開発がメインのゲームにはならなそう
@user-manama-co
最初のbgmどっかで聴いたことあるけど
なんだったかなー
@Sokorahennohito4649
オープンワールド沢山増えて欲しいな。
@Two_Republic09
どうぶつの森続編にガチで期待してます!!
あの超綺麗なグラフィックに住民と交流できる要素が増えたらそれは私にとっての神ハードです
レウンさんの考察観るとめっちゃワクワクします!
@白西璃亜
最近変わったレウンTVのエンディング可愛い
@1975小麦粉
他社だとメイワリやFF、桃鉄は可能性高そうだし、ロックマンシリーズのどれか新作が出てほしい感じではある。あとは桃太郎伝説の新作やトモコレ、ソニックやうごメモ......
@remi.2328
トモコレとか出て欲しいなあ
@小空ch
どーも、ネタバレ防止を担当している田中です
@usonkoyan
ゼルダの伝説はSwitchだと2D3Dどっちもやってましたが、個人的にSwitch2では久しぶりにまたトゥーンリンクものをまたやってみてほしいなと思いました。
@lillilliiililli
マリオもどうぶつの森も、原点回帰するんじゃないかなぁ
@ゆいゆいがはま-v6x
何だか盛り上げる
@アンフィポリスの戦い
街森懐かしすぎる
当時Wi-Fi無かったけど、何とかいけないかと門の前で繋がらないニンテンドーネットワークに繋げようとしてた
@スザク枢木-j6m
次はかけだせ動物の森かな
@みつ-m6n
多分スイッチ2のどう森は木が少ない場所まで連れて行ってくれる通勤列車が追加されて列車を使って都市開発をさせて夜🌃になったら自分の家へ帰って寝て明日には都市開発を続けるという感じじゃね
@kenta1016
ファンタジーライフiがどうぶつの森の良いところを全部取り入れた感じがして、次回作のどう森買わないでいいやってなりそう。あつ森もそんなに遊ばなかったし
@夜野ウパ
もう来ないよどうぶつの森が始まるのか...
@atdtadgddtddtp
楽しみすぎるあつ森絶対きてほしい
@dr-soreo
つながろう、どうぶつの森とかなるのかな…?
@TheNeo-KnightsJP
つくりだせ!どうぶつの森
Splatoon4
スーパーマリオメーカー[3D]
ゼルダの伝説「Catalyst」
ついに、今さっきこの4タイトルの特許が任天堂から出願されました!
@ゆかりごはん-i6p
オデッセイ8年前マ?
@dk-rs4pm
マリオワンダーが2023。。。。⁉️
@ゆとり-w1l
どう森にほのぼの求めてる人は都市とかだと大批判だろうな、、
だからといって前と同じようなのになると期待はずれとかになっちゃうし
ゲーム考えるのむずいな
@徳川家康-d2v
トモコレが来ることを信じてます
@ay3944
スプラトゥーン0...!
@hirokokawabata-u9w
スイッチ2でジョイコンがマウスになる可能性あります
@世界線-y7q
ピクミン5でさ、全ピクミン使えるようにして欲しいんだけど
@あみヘビ
未だにあつ森ハマれなかったの悔しい。仕方ないけど自分の求めてるどう森とかけ離れてたんだよなぁ…
やってるうちにこれならマイクラやるわって思ってしまったんだよな
住民やお店の人との交流とかすごい魅力的なゲームだと思うし、次回作は楽しみ
@efhjeedht17855
ゼルダの海は風タクできちんと遊んだから個人的には新たな箱庭3Dを作って欲しいな
トワプリや時オカの感動をもう一度
@ちーこ-h3h
どう森の理想の規模はDQB2の空っぽ島ぐらいの広さで自由に島も街並みも作れるようになると嬉しいなぁ😂あと一緒に住める住人さんの数もそろそろ増えたら嬉しい!
@niwa7337
サンシャインがすごい好きだったから2きて欲しいな〜
@バロンフォード木崎海斗
良い国を作ろうどうぶつ国
@YY-jo3vk
あつ森で欲しい機能は、
・視点を360°変えられるようになること(家のドアの向き変えたい)
・潜った水の中も見たい
・地下を掘りたい(地下トンネルとか)
・家具のトレイン、カートが動いて欲しい
@おたけ-y4c
のんびりライフからデベロッパーに大変身するんですね
@hirokokawabata-u9w
実際みたいに、例えば「おなかすいた」とかあれば面白そう
@chgoople9852
ハッピーホームデザイナーくらいからのどうぶつの森の方針転換がマジで嫌い
@neneko-nekoko
あつ森、ホラーとか作ってもいいのよ
@user-h2e9v
マリメ3してーなー
@kana525u6
もしどう森が大都市になっても、木はできるだけ沢山!って思いました😊
@おレ
そうだ! そろそろワルイージが主人公のタイトルとか発表されていいかもね
@おレ
街をたてようどうぶつの森 とか?
@バスピ
Switch2のどう森、コントローラーがカーソルになるならマイデザイン強力になりそう。あと凹凸実装されそう
@田中-e1r
トモコレかプラネットズーがあればいいな
@タフィー-o9t
どう森、逆に都市化した場所を森に戻すとか?🤨
@YuzakiUmiya
ディアキン世界を軽めに水没させて、地底を完全新規の水中ダンジョンにするのと、リンクの目的を深穴開放しての排水にすればなんかストーリーできるかね?
@ハゲ頭1145
スプラは過去のようなスペシャルに戻して欲しい気持ちでフェスに投票したのよ。初代に戻らないならもう買いたくは無いな…
@yy_u3
もうどう森じゃなくなってる😀
@銀狼-c8d
都市系になるなら小規模だけどスポーツが関わる系とか…パワー系枠でゴリラ系住人の救済なんかもありかもしれない
後は見た目不人気の中には強い選手とかがいるとかでの救済もありかもしれない タイトルは 「駆け抜けろ、どうぶつの森」 とかで
@SAKURA-xn5fv
ただマリオ出すにしろタイトルが思い浮かばない。ワールド、ギャラクシー、オデッセイとかだいぶ規模のでかいタイトルやからどうなるんやろ
@ゴジラーメン-i1g
化石や虫や魚や美術品がさらに増えそう
@ou_mugai_0
どう森は規模を大きくするにせよ、季節のイベント的なものを増やしたり、住民との会話のレパートリーとかも増やして欲しいかも。
素直に住民を愛でたいので一緒にお出かけという名のデートしたりミニゲームもハイ&ローだけじゃなくて違うミニゲームもしたい。
@布団が吹っ飛んだ-t7r
無理だと思うけどゼルダは無限の砂時計とか大地の汽笛とかあんな感じの猫目リンク時代の雰囲気のあるソフト出て欲しいな…。それかリメイクでもいいよ…😢
@Iアイ-n7u
あつ森は何だ?、シムシティでもやるのか?
@I_am_Pikachu
任天堂にクレーム送ったけど、集まれってDV彼氏みたいな命令形にするのやめて欲しい
精神が疲弊する
@toriniku-s4b
スプラって新作出るかなぁ、、?出てほしいまじで
@フラ-p1p
とりあえずあつ森には、マイデザインでズボンを作れるようにして欲しい
@激臭の上唇
どう森の次回作が数年後、ヘタしたら今年に発売されると思ったら楽しみすぎる😭
@shitakirisuzume
どう森はこれからさらに規模を大きくしてきたら、そのうち星を作り始めそうですね……
@HaRuTooooooooo
これは任天堂が何を重視するかによって変わるよね
あつ森で島作りが成功したから今度は町作りの方で、なのか。
のんびりとした生活を楽しむことを重視して、また村にして、森のマップの追加とかあるいは誰も思いつかないような革新的な要素が追加されるのか
電車で村と町を行き来するっていうのもあるよね
まさか「みんなで どうぶつの森」みたいなタイトルでオン島みたいな感じになったりとか?
@PiroshiKojima
どうぶつの森、
そろそろ施設増えても良いよなぁ。
それこそ映画館や温泉、カラオケとか。
あと、今のあつ森では、スーパーまでしかタヌキ商店がアップグレードされなかったし、前みたいにデパートくらいまで上がるようになって欲しい。
@めろん-d4t
A列車で行こうみたいなゲームはまた出そうだよね
@mel_okomel
スローライフなんだからまちづくりになったら別ゲーになっちゃうだろ
@こんすーぷ
次回作はつくろうどうぶつの森にしてほしいなぁ❤
地下とか海岸とかいじれたり、トンネル作れると夢が広がる(*^^*)
あと追加パッケージで全アイテムのカタログ出して欲しい!!
@user-de4yy9wp5zgI92lcNjAt
どうぶつの森で建築とかしてみたい
@zako57
「ポケキャンコンプリートで4年待て」だったらさすがに泣いていい
@ナツベル
妖怪ウォッチ2,3,4のリメイク来てほしい
特に4のリメイク版はウォッチャーをケースケ、イナホ追加してほしい
@ニトログリセリンペロペロ
あつまれどうぶつの都市ってことか
@この世の果て天
都市開発(リアル)はcities skylineかな
Switch2がでたら今30fpsしか出ないけど60出るんじゃないかな
あつ森昔からかなりやってきたから思い出なんだかんだ詰まってる
@menonon1
どうぶつの森の森は森ビルのことだったんだ!な、なんだってーΩΩΩ!!!
@へのへのもへじ-q6h
みんなどう森の新作についてたくさん考察しているけど、そもそも「あつまれどうぶつの森」は今までのどう森の集大成として任天堂が売り出していたから、何となく新作への期待は薄いのではないのかなとずっと思っています。でたら嬉しいけど😢
@Tsubasakagaribi2407
ゼルダシリーズはほんとに何年でも待つからBOTWとかTOTKのクオリティで出して欲しい、作り込みもそうだし、ストーリーも感動したから。
@ねこ2世-w4v
どう森は「なにもないからなんでもできる」のキャッチコピーを大事にしてほしい
@Seeseenono
確かにどうぶつの森サラウンドやから映画館の中で本物の映画をDLCでみんなで違う所で見れるかも
@ダイヤーさん-o1f
スマブラは、リストラファイター居そうだなぁ
@ダイヤーさん-o1f
町ぐらいならいいけど大都市は、ちょっと…
@atat-gr1iu
どうぶつの森はジオラマビルダーのTiny Gladeみたいに家や街の質感を大きく上がる方向にいってほしい
@jadw-oumg
自由すぎるとモチベが湧かなくなるから上手く調整して欲しいな
@ぼりくす
見えない壁の外にも世界が広がっているということでユーザーの期待値を高めても、
開発者がそこに世界を作りこむことができなければ空虚な世界が広がるだけなんで
無理にオープンワールドに固執しないでほしいっすね
敢えてデフォルメしたり見せないことで想像することもできますから
狭い箱庭でいいので、一つ一つを丁寧に配置し存在することに意味を持たせてほしいです