新作無料 ゲームアプリ

アビスリウム·ザ·クラシック

アビスリウム·ザ·クラシック

Wemade Connect Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

広告

【モンハンワイルズ】ゾシアとミラボレアスの関係性とか色々考察するハンター達の反応集【反応集】

ゼルダの伝説反応集https://youtube.com/playlist?list=PLcEaQ1JHpv8ci8ApbFt7oSYGSnDAv-2P9

ポケモン反応集https://youtube.com/playlist?list=PLcEaQ1JHpv8dSTsApJAGaIISGqFKrCtox

ドラクエ反応集https://youtube.com/playlist?list=PLcEaQ1JHpv8eYY72mNC8ZhULtYey7G1Up

モンハン反応集https://youtube.com/playlist?list=PLcEaQ1JHpv8eqMmH9qtyMQO7YulJICYDx


今回は【モンハンワイルズ】ゾシアとミラボレアスの関係性とか色々考察するハンター達の反応集を紹介します!

【引用】
モンスターハンター
©CAPCOM
こちらはゲームに関する反応を紹介していきます。
https://bbs.animanch.com/board/4638864/
<著作権について>
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。

#モンハン
#反応集
#モンハンサンブレイク
#モンスターハンターワイルズ

チャンネル人気のあのゲームをまとめたよ【2ch反応集】
公開日2025-03-08 08:01:20
再生時間11m29s
いいね760
コメント数262
@草まじで-l6f
シュレイド滅亡を知った古代人ズがミラの鱗とか遺伝子とか元に色々かけあわせて作ったんだと思ってる
@j.j4394
ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツ、ミララース全ての特徴が入っている以上、グランミラオスも含まれていてもおかしくないわけで、グランだけの特徴としては不死の心臓ってのがあるから、ゾシアは復活するんじゃないかって思う
@タフィ3
最強の護竜を作る為、古龍の王ムフェト・ジーヴァと禁忌ミラボレアスを混ぜたんやろなあ
@gjmwtpgjmat
ミラの細胞ってNARUTOの柱間細胞じゃないけど、時間が経つと再生するっぽいからそれを使って無敵の人造兵器を作ろうとしたんだろうな
誰と戦おうとしてたのかは知らんが
@あああ-e6v6d
今作の禁忌枠は新種が来ると予想
@くろうさ-n3e
黒くなってきた時にまさか!?ってなってたから今回のハンターミラボレアス知ってるんだよな
@カイ-f6u
古代人が黒龍系統の何かを加え作ろうとした最強のガーディアンに、マガラウイルスをぶち込んだor入ってしまってエラー起こした結果なんじゃないか?
マガラのウイルスって生命の源みたいなもんだし
黒龍はルーツとか見てると古龍の王であり祖みたいもんで(浮いてるタコは知らん)
マガラも今作で古龍とはまた違う亜龍に分類されてその祖なわけだし
出てきた瞬間はマガラの力(亜龍)に由来するもので天使っぽい見た目(最初の白頭はゴアに似てると思う)でマガラ骨格だったりだけど
黒龍(古龍)の力が暴走して悪魔形態になったんじゃねえかなって

祖+祖とか熱すぎ
@Werouchou
ゾシアの説明文的に黒龍を素材にしてるのは確定なんだよな。つまり黒龍を迎撃できるぐらいの文明があったわけだし、わざわざゾシアを作らないといけない理由が不明なんだよな。黒龍よりヤバいやつがいるのか?
@イヌイアゼミチ
ガンダムAGEの釜かな?
@dqx3183
ちまたで噂されてるタシン黒幕説が現実になった場合ゾシア量産というルート辿れるからいくらでも戦えるな
@DJ_NADEKO
白くて炎吐くのレシラムみたいだなぁと思ってたら黒くなって雷使い始めた時は笑った
@たりーら
まじでモーションがアイボーのミラボレアス
@unkman5651
竜乳とかゾシアとかガーディアンとか白基調のモンスター多いからミラルーツが来て欲しい。
ワールドとミラ系被るけど、禁忌モンスターなんてなんぼ出ても良いのよ
@Yonagi-013
俺の何の根拠もない想像だけど
黒くなった時、顔が歪なのは鮮明に再現できるほど誰も近づけてないか、いないとかなのかと思う
炎を吐く、黒い龍としか分からずこうなったんじゃないかな
@TeraJushoku
色んなモンスターの遺伝子混ぜこぜにした結果ミラボレアスみたくなったとしたら、ミラボレアスが「源龍亜目」とされる理由にも繋がってきそう
@暗黒のダークネス
ミラボレアスも人造ドラゴンなんじゃねぇの?
@ミニミニ-m8m
カプコンだからこういうのはバイオのタイラントっぽく感じる
@初代鉄男
1〜2年後の大型DLC最終アプデでは、激おこボレアス(ミララース)が出てくるわけか…
@user-DIYUSI
ゾ・シア(実は全部たまたま似てるだけで全然関係ないとかだったらどうしよう・・・)
@men5062
俺はゴアに似てるなって思ってたわ。
黒化したらシャガルに似てるし。
昔の人がゴア細胞ベースになんやかんやで人の手で作り上げた古龍って感じで。
@胡桃好きー
あれか禁忌モンス全部積めました系か
@moti_yyy
こいつの攻撃の後とかオーバーヒートっぽくなった後の機械っぽい、ブゥーーーーーン…ていう低音めちゃくちゃかっこよくて好き
@Anxy...
こいつケオアルボルっぽさある
@ナギ-kun8
色々混ぜて作っちゃってんならもうどこぞのウェポンさんじゃん
@ヒヨコですよ
禁忌級のモンスターを作っちゃう技術力も恐ろしいけど、禁忌級のモンスターを作らざるを得なかった理由を考えると、もっと恐ろしい。
@ののの-u8m3m
ワイルズてタイトルでラスボスが人工生命なの皮肉になってて好き
@肉塊-y3n
新大陸の話とか色々出てるし、アイスボーンの最後でミラ出現して、それをどこかで知ったか当時増援として行って青い星に打ち倒されたミラの姿を見たか…?
@白滝-i6y
ゾ・シアとどこまで関係あるかはまだ不明だけど
風吹き山の形状とか、氷霧の断崖の見張り台から見えるクレーター群は何かしら龍都に対して行われた攻撃の跡に見えてくる。氷霧の断崖自体が何らかの攻撃受けてぶっ壊れた壁って感じだし、スージャから見える黒くてデカい岩山みたいなのって、熱で溶岩みたいにデロデロに溶けた建物っぽいんだよね
@inletr-6256
ミラボ討伐できる程の戦力があるのに禁忌を犯してでも備えなきゃいけない脅威ってなんだよってなるから、ミラボから直接素材を剥ぎ取ったはなさそう。
@えむ-l8x
1:59 護竜全員目が真っ黒で怖いんですよね、
オドガロンとか剥ぎ取り中に見てすごい怖くなった……
@xx_shoma_xxwimper9932
キャンプのBGM選択の所で
白熾龍 ゾ・シアって書いてるから
護竜通り越して、古龍造っちゃったのかも。
@イヴィルバニー
護竜って死ぬとまた竜乳に戻るみたいだし最早自然の一部だよね、あの程度じゃミラボ降臨案件にはならんのだろうな。
@迫真のねっとり
ガーディアンなのに死体が結晶化せず爆速で腐敗するのがだいぶおかしい

これうっかり投入した黒龍の因子に護竜が乗っ取られて今の姿になったんじゃないか?
龍灯のそばに居たのは大量の竜乳を投入して永遠にこいつを封印するために古代人が奮闘した結果だと思う
@KEIGO_SD
あの記憶に新しい直下ブレスに3連チャージブレス。忘れるはずも無い。
だが威力がやはり黒龍のほうが桁違いだった
…いや…黒龍の方がおかしいんだ…
@ノンフライ-q5i
一昨日戦いたくて救援覗いてみたら3列くらい有ったよ。
@Htchthc
これの成功個体が野生化したのがジーヴァなのかな
@卦-x1h
攻撃モーションが歴代古龍(シャガルやゼノ、ミラボレ)の技を使ってきてビビったな。口の形状や稲妻攻撃はアルバ似だしあまりにもごちゃ混ぜ感が過ぎる。
早くもう一度戦いたい
@sunshine-wj7sy
そもそもこいつ動いてなかったし文明滅ぼしてないよね
本命じゃないと思う
@Kei_Tani
Lv4スロット×3に釣られて使用者や加工者が不幸に見舞われるような武具を作ってしまった俺には古代人のことをとやかく言えない
@Pixboy5800X3D
・禁忌たる黒龍を再現しようとして滅んだ
・黒龍すら倒せる文明だったが、それを護龍化しようとしたら滅んだ
・全部の種を合成した果てに『祖』にたどり着いてしまった
・黒龍に勝つための種を作り出そうとしたら「黒龍」ができて滅んだ
全部ロマンやなぁ……
@ノットファウンド-o4p
禁忌に全身突っ込んで出来上がった黒龍の紛い物が白熾龍って別名付けられたの皮肉効き散らかしてて良い
@zenon5384
確かミラボが出現しシュレイドが滅んだ時期と、この竜都が滅んだ時期は一致するからその際の記録や痕跡を元に再現した結果滅んだんじゃないかな、とはいえルーツやバルカンとなるとシュレイド以前にもミラがいた可能性は無くはない…?
@らうらう-r5m
これは黒い角も全て折れて中から黄竜がでてくるんや。
ゴア、シャガル要素で金ピカでも納得や。
@kokonoekaede
ある程度のライン(禁忌級)が迫ってくると姿が似ていくとかもあるかもしれない
@gashinsan
人造だけど、もしかして仮死状態の古龍とか無理やり持ってきて、結晶ぺたぺた、壊れたところを色んなモンスの素材をツギハギしまって形にしたモンスだったりしてね。
結晶は外装かつ拘束具も兼ねてるとかで暴走とかで剥がれて本物出てきても再生して何とか制御できてる(エヴァみたいな感じ)とかでも面白い。
@fukuruka123
初期形態がゴアに似てるからベースはゴアっぽい(古龍の中で唯一捕獲できるし)
狂竜の影響で祖龍(竜乳)の力が狂って黒龍化→人間と敵対して竜都が滅びたとか
@Sphinxzukkun
リザルト画面のBGMが歌姫楽曲のアレンジだったのは震えた
@pixy3935
鳴き声がミラが第三形態に行くときのやつにそっくりだし
@SBB3208
ゼノジーヴァ回りといい、エイデンあたりの新大陸組とはファビウス繋がりで出てきてほしい。アイボー!!
@ぽよーん-v7j
白色の鱗が剥がれて黒色が出てきた時に「いや…まさか…?!」ってハンターさんが反応してプレイヤー側も焦るよね
@flower_xyz
こいつを作らないといけないほどに国を追い込んだモンスターが気になる、いつか登場してくれるのかな
@ノーススカイ
白熾龍の名の通り、天使のような見た目。仮にミラ系の血や肉を入れたとしたらその血がトリガーになって暴走しちゃったのかな…良くも悪くも白は他の色にそまりやすいから…
@Suisei_cps
雷の攻撃した時こいつミラだってなった
@ケバブ29
ジンダハドと同じ位ゾシアのファンアート滅茶苦茶待ってる
今回盲目モンスターにカッコいいモンスターが多すぎる
@grigor.h3929
黒龍再現ではなく究極の黒龍を作る。

黒龍自体がアーディアの兵器。竜大戦とやらはシュレッドとアーディア間の戦争である。

竜人の記載では、1000年前の時代に龍は存在しない。つまり、古龍というものはシュレッドとアーディアの壊滅と共に「現れた」もので自然の産物ではない。
@高級仕上品質保証
龍灯なら冥灯龍ゼノジーヴァ関連も出して欲しい
@Gin.I
禁忌級に匹敵する護竜を作ったろ!からの制御失敗して滅んだ感あるわ
@HOYAHOYA-919
ワールド/アイスボーンが自然の脅威をテーマにしてたから
ワイルズは今後のアプデと大型DLCで人間の悪意みたいなものを扱うのかな?
@heysiri5752
俺の中ではワイルズの構想が始まった18年だか19年頃はウイルスやワクチンが話題になった頃でそれに影響受けてると思ってる
竜乳=白血球とか血液(ワールドでも血液的な役割?)
ゾシア=○ロナワクチン
狂竜ウイルスに拒絶反応を示して暴走してたあたり、そういうイメージで作ったのかな?考察
@Creator_syun
サムネタバレやめろや
@ムラマサ-m2e
人間が作りし禁忌って感じがするよね
@user-dc9br1om2v
中世っぽいシュレイドはともかく、ゴリゴリ近未来の古代文明がミラにやられたとは到底思えないんだよな。絶対ミラよりやばい存在がいる。
@kimitoriderchannel269
竜都の民が恐れて護竜を作り、迎えた迫り来る脅威が、ミラボレアスだとして、ゾシアがミラボレアス退けただけだとしたら、ゾシアがいなくなった今、また竜都に再び、戻ってくるかもしれないですね。ミラボレアス素材を使って退けたミラボレアスと敵対する新しい大型古龍の登場とかビッグなサプライズあれば、モンハンにまた新しい旋風とワクワクが走るので、そっちに期待
@七ツ森いわな
アルバトリオンがムフェトの繭を焼き払うために谷に来た
→禁忌の龍は超常の存在を感知でき、根源ごと滅ぼそうとする。
竜都は超常の存在を生み出したがために禁忌の龍に滅ぼされた
@okazaki_shuffler2876
戦ってたときに何か攻撃がミラっぽいなぁ?と思ってたけどそういう……
@天羽々斬-b2e
今回のストーリーめちゃくちゃジュラシックワールド感あるんだよな
インドミナスレックスみたいに遺伝子とか素材とかぐちゃぐちゃにして作り出したとかありそう
@伊10ちゃん
ゾンビのメシア(救世主)って説がめちゃくちゃ好き
@朝ネムネム
古代人...ホンマに禁忌級この個体だけか?もっとヤバいの作ってたんじゃないやろな!あれだけの技術持ってたんやし複数体ゾシア作ってても不思議じゃ無いし、失敗作とかどっかに隠してる可能性もある。
@雹-w9d
8:14 ボレアス狩猟数5000?!
@じっくりコトコトミロ煮込み
いろんな竜種+古龍種+ミラボの素材の一部のキメラちゃうんかな?
@user-go1wo7js9f
FFよりなBGMだよね
@フォォォはたさあ
こいつをしばきに禁忌達がやってくるんやろな
@KGV-e2d
コイツ自体も色々考察できて好きだけどそれ以上に戦闘時の主人公の反応が気になる
ゾシアの報告書には明確に禁忌級って書かれていたようだし、ベースキャンプから遠目に見てたアルマやジェマの所感とは思えないから主人公は禁忌級モンスターを知ってる可能性が高い
やっぱ過去作主人公?
@qwertyuiop-s6k
赤雷使ってきた時にルーツktkr!って胸が踊ったよね
@飽きっぽいコリータ
色を足しまくったら黒になったみたいな感じだね
@ゼロくらりん
ゾ・シアマジでかっこいい
いずれ完全体黒龍になるだろうし早く八つ裂きにしたい
@paras-ark
頭が変化する時の音が「フォンフォンフォンフォン」みたいになるの非生物感あって好き(伝われ)
@フラポテ准将
またストーリーで戦う時是非蒼き星の参戦が欲しいわ...禁忌倒したハンターとして要請してたら来てくれたって感じ...連携してる人はその装備のまんま来てくれるの...最高にアツい展開だと思うんやが
@derutakafei
第一形態で頭割った時に目らしき部分が空洞になってる奴
あれ渾沌ゴアっぽいんだよなぁ
@oriririn1
考察するなら面白いモンスターだけどストーリー的に登場が突然すぎて微妙や。ゼノみたいに古龍渡りの真相に関わってるならまだしも。
@oreoumauma23
ブロリーの血でブロリー作る的な感じか
@白妙菊
人の業
@mankothebeastv1693
本物の黒龍に見つかったらマジギレされそうなのが一番怖い
タダでさえ人間嫌いだから本当にキレそう
@トミーS-h1x
やっぱり、いろんな古龍の死骸を繭に詰め込んで、龍乳をなんやかんやして作ったんだろうか…。
@VioletMan-z7c
下位だからダメージ量も含めて大した事なく感じたけど上位あたりに再戦来たらやべー火力とモーション追加きそう
@siyuu_kyou-kai
ゾ・シアだけ護竜って書いてないからゾ・シアを元にした護竜って訳じゃなくて何かを元にした護竜がゾ・シアなんだよな。
@えいみ-e2k
ミラボレアスが倒された世界線もあるみたいだから倒したミラボレアスを素材にした説
@ぱん-e5p
monster Hunter become Wilds って感じ
@naosan7010
竜都が滅ぶ寸前に古龍達の素材をかき集めてヤケクソ合成かましたら制御しきれず暴走したみたいな
@こはぱ
守人の科学力がめちゃやばすぎる
@上田幸助-m5u
過去に接敵したミラの落とし物素材を使って、禁忌対策のために造ったのか
色んなモンスターの遺伝子をぶち込んだ結果、祖龍に近づいてしまったのか

なんにしてもモンハンの設定資料好きにはたまらない
@さとたけのこ-o2r
禁忌が100としたらムフェト98こいつ99くらいだよな
@らいどん-o8q
海外の人がゾシアを1000体討伐した日本人に「人の心とかないんか」と言ってたけど、違うんだ
あんなもん残しちゃいけねぇ
@歴史探検隊-e9r
ミラルーツ来てくれ!
@ジョニー-j3r
こいつと何を戦わせようとしてたんだよ
@肉味噌-s6m
最初ゾシアが公開されたとき顔だけでこんなカッコイイモンスターだと思わなかった
@らるるるれろ
なんか鳴き声アルバトリオンみたいなところあったしな
@atora-n5n
モンハン関係なくみたら、楽園を護る役割を与えたのに逆に滅ぼすきっかけとなってしまう、天使から悪魔へと堕天したルシファー辺りがモチーフみたいだし
モンハン世界的には完全にジーヴァ系ミラ系を始めとする古龍たちの詰め合わせだし
こんなの好きに決まってるやん
@サインインしてください
これからのアプデで各地に古龍襲来して古龍のエネルギーが龍灯に入ってゾシア完全体が出てくるとかありそう
@koma-neko
最初はなんかゴッドイーターっぽいかっこいい敵やなぁってなったけど頭殴って結晶剥がした瞬間見えた目が怖すぎて泣いた