@サーフ-q7j
対馬やるね
@BB-fy5lw
アニムスがポリコレポンコツとして製品発売する前に、現代のアサシンたちが製品を正歴史に上書きして発売させるため、アニムスに入って矛盾を見つけていくゲームというのであれば、なんとかこの炎上クリードを救えるのでは…
発表された情報もテンプル側の情報として誤ったもので、実際にプレイしたら歴史に忠実になっているはずだよね。だから、炎上しても姿勢を崩してないんだよね!そうだよね!ねぇ!?
@兒玉健太
日本の神様は祟るんだぞ。
作ったやつも売ったやつも、遊んだやつも神様に祟られればいいと思うよ。
@お茶a
声優さん達が可哀想だわ。
@matanigochan
弥助かっけえ!
楽しみすぎる😊
@HARU_Natts
信長の声、玉木宏?
@とも-v5v
主人公がなんで外人なん?
@リナチャンネル-e9t
そろそろ落ち着いてるだろうと思っていたらまだまだ荒れているとは…
@前科一犯-i3s
日本人は海外の歴史人物ばりばり女体化したりしてるのにいざ自分の国がやられたらプンプンなんまじおもろい😅
@MatsumotoJunichiNo1
俺ははじめは忠実な日本を舞台にしたアサクリとツシマの忍者バージョンができると思ってたのにね。織田の影で暗躍した名前すら残っていないアサシンのゲームをプレイできると思ったら大間違い。肌が黒くて荷物持ち程度の黒人を誇り高き侍というように歴史改変した挙句、日本文化を踏みにじるようなゴミを作るのは許せんわ。
@Muiraui-i8y
神社燃やして、黒人が日本人の首切りまくってこんなん人種差別以外のなんでもないだろ。教会とか、モスク燃やしまくったら絶対炎上するのに、やっぱりナチュラルにアジア人を見下してるんだろうな
@kaname.jakotsu
このゲームは極一部の愚かな黒人が、
黒人が日本で暴れて日本人を虐殺するのを楽しんでるのを見せて、
一部の愚かな日本人が黒人を嫌いになるのを全世界に、
全ての日本人と黒人が対立しているって見せかけて、
拡散して笑うために発売されるゲームだよ。
@karin2062
被災地の写真をゲームに使うなど、倫理観は大丈夫でしょうか?神社内部の御神体を破壊する映像をみて胸が苦しくなりました。このように多くの人を苦しめるゲームを発売する意味はありますか?
@さえさえ-v5v
おい犯罪者ども
ゲームのモデルになった日本の神社がてめーらが無許可だったせいでゲーム内の神社の削除を求めてるらしいなWWWWWW
あの内部なんでも壊せる神社だよWWWWWW
3/20にテロ起こすつもりで逆に前持ってテロ起こされてて草WWWWWW
従わない場合、日本国民全員でUbisoft Japanに武力衝突しに行くからよろしく
@淡白な胞子アフレタワ
よし。ラーメンでも食うか(???)
@craftcocktail-z1k
「天下に名を轟かせるか死ぬか」
自社の社運をかけてるのかな
@ブライスの葉っぱ
なに普通に発売しようとしてんの?
発売したいなら作り直せよ 寺のことやら弥助やら信長やら差別やら あげていったらキリがない いい加減にしろよ
わざわざ侮辱するものを売るなら どんなことされてもいいって覚悟あるってことになるぞ?
@源氏-l5f
ツシマみたい
@サワーレモン-t5s
発売後1週間後には80%オフになってそう
@正宗菊-j4z
おいゴミ外人会社。
@komekome0606
フィクションなら別に良いけど、史実に基づくとか言っちゃうから炎上するんだよねー。訂正したの??訂正もしてないのに売れるわけないよね。
@hienoki
普通におもろそうなので買います!楽しみ!
@カルメラ-j5i
弥助が侍説はちょっと古いですね。今の日本では"yasuke"は"伝説のDOGUU マスター"だったとするのが定説です。
縄文時代に日本に丸太に乗ってやってきた弥助は日本の縄文土器に感じ入り、土偶マスターに弟子入りしました。土偶と共に土に埋めてくれるよう頼んだ弥助は、
その後、日本の土になりました。
縄文土器が黒っぽいのは弥助の血が土器に混じっているからです。
私は陶芸教室に通っていたのでこの学説に間違いはありません🤪
@THi807
当時の姫路城は今の白鷺城と違って、秀吉が作った一回り以上小さいものですよ。歴史に忠実ならその小さい姫路城を見ることができるのでしょう。資料あったのかな? 興味深いですね。
@nao3228
最後にディビジョンのDLC出してから倒産してくれよ
@岩手日本
ダサ…
@ミルガイ-r5t
普通におもろそうじゃね?
@orange8143
日本人は激怒してますよ、UBIはまたやらかしましたね滅んでほしい
まだ史実に忠実とか言ってるようだし、以前の謝罪は意味なかったw
@モグモグ仮面
弥助の甲冑が華美過ぎる。信長の威厳の為の「見せ物」としてならわからなくもないけど、主君より目立つのは無い。
弥助に目をつけて黒人をプレイキャラにするのは個人的には許容だけど(ビジネスとしてアジア人主人公よりは売れるかもしれない)あからさまに日本人を舐めてる描写にするのは許せない。
@KenKen31123
Shame on you ubi
@ikoany
もう今から舞台を日本にするのは無理だろう。架空の国の出来事にしてほしい。今までのシリーズとは異なるが、この作品は過去作のルールをいくつも破ってきたじゃない。
・主人公がその地域の出身者というルールを破る
・主人公を実在の人物にする(これにより史実とフィクションの区別がつけにくくなり多くの問題が起きている)
・ベースにする歴史をメインストリームの学説ではなく、トンデモ学説に準拠させる(チンギスハーン=源義経説級の)
・主人公の行動にペナルティなし。市民に危害を加えようが、宗教設備を無意味に破壊しようが同期も切れなければ指名手配も受けない(実在する国への差別、攻撃意識の発露)
そもそも舞台が日本と認識できない状態なので、今作は架空の国の物語として描いたらいい。架空の国の人々を無惨に痛めつけたければそうすればいい。
@ふけそんゆきち
これが史実に忠実なら片腹痛いわ
@manadayoashida4486
UBI潰れるのを待っています
@山口隆弘-p5w
阿蘇神社と2018年大阪地震写真をそのまま売り物にするとか、ドン引きですわ。
@thanhNguyen-dv8tf
i just came here to see reaction from the Japanese 😂
@scartissue7869
なんで弥助日本語ペラペラなの?なんで日本語声優使ってるの?黒人キャラには黒人使わないとダメなんじゃねーのかよ
@810elegy
多くの日本人を不快にする日本舞台の洋ゲーてのが何とも。単にフィクションてよりは歴史ファンタジーレベルですよね。それでもフィクションだが史実においては忠実と海外で今でも言ってるて本当なのかな。自分は歴史ファンタジーなら許容範囲だったかな。英雄弥助(ファンタジー設定)で間違って一般人や御神体やっちゃうのが嫌なので買いませんが。
@teamania2414
ひどいゲームだよ
@ヘルエスタのバイク乗り
これ、伊賀者が正義の側だから伊賀越えを経て江戸幕府が成立したみたいな話にしようとしてるのか?
あと、伊賀者の末裔として言わせてもらえれば、当時の伊賀者は厳密な階級社会だから、おそらく階級が上であろうなおえが「民を〇しておいて」みたいな発言すると笑える。
いや、お前も酷使してた側だぞ、と。
@おぽう-c8r
そもそもこのゲームって舞台が違うだけでやる事は毎回一緒だからいまだにシリーズ遊んでるのは相当コアなファンしかいない
@kouan3520
やるかこんなクソゲー😂
@agusrumuszen
Afro Samurai Ps2 Remake
@R-MARU998
弥助が流暢な日本語話すわけねえだろ
@flowerflower1154
トランプ復活でDEI自体も風前の灯
UBI終了のお知らせ
@田田-g4o
何も考えずに無心でゲームプレイしてみたい
@user-el3wi9qu4p
突然日本語話せる黒人;
@そうちゃん-k8e
買わんな
@sylbia1846
ゆーびーあいにはホントがっかりした
マジで応援したくないわ
@elena_02ch.34
去年から問題だらけで買う価値なかったけど、
地震被害まで利用するとは、越えてはならない一線を越えたな。
@翡翠ひすい-v4r
この時代の日本にこんな焦げついた異人いないぞw
日本が嫌いなだけじゃなくて、単純に全てが知識不足のゲームと呼ぶのもおこがましい駄作
生まれ、育ち、教育全てが敗北している人類の負そのものな会社
@pontino5151
リークされたコンセプトアートに日本の地震被災地の画像が転用(おそらく未許可)されてるんだって、
コンプライアンス以前に日本人の神経逆撫でするのホント上手いよな
@Mr-yv9in
玉木宏の演技良いな
@ouhayozakura
1:02 思ったことはなぜ弥助が織田信長より豪華な鎧を来てるのであろうか……戦国時代の天下人の織田信長より家臣、又は付き人である弥助が織田信長より豪華な装備を与えられてるのか教えてくれ……UBI
@あとうあい
流石に被災地の画像使うの倫理観やばすぎだろ、何でそれに日本支部がだんまりなんだよ。お前らカナダとフランスの足そんな舐めたいか?
It's a Ubisoft game and it disrespects Japanese culture. Disgusting. Vote with your wallets. This is gonna be the final nail in the coffin of Ubisoft. They wasted a great potential with this one. People love the Japanese setting and here we go. The managed to mess it up big time.
@sagattaru
It's too inappropriate to use the image of a collapsed and damaged by the Kumamoto earthquake.
@ふみえ-e6y
こちらのゲームで熊本地震と大阪地震の被災地の写真を無断転用したコンセプトアートを作っていたそうですね。震災では何人もの方が亡くなっています。不謹慎です。これ以上日本人を侮辱するのは本当に辞めて下さい!
@TheTonedef81
Samurais didn't have pronouns, stop putting real world mentally ill terminology into everything you dumb asses
@DaWhim2380
Prayers from America that this game fails HARD for its insults to Japan and its history
@kristenrobinson7189
今、Ubisoftの下で太陽が暗くなっている。彼らの銀行残高が減り、彼らの鶏が卵を産まなくなりますように。
@johnnyreese965
https://youtu.be/ra9S-ldC4EM?si=3T1r09x7a-P1PbsC
よく日本で仕事できるよな(笑)次はアサシンクリードシリーズにぜひともジャンヌ・ダルクを主役にして中国人になったジャンヌ・ダルクがレゲエ歌いながらベルサイユ宮殿とか教会で暴れ回って農民を血祭りにするのを作ってくれ!そしたら買ってるわ、アサシンクリードシャドウズは買わんからおとなしく販売中止にしろ。
@profano4738
Está basura debe caer 🗑️
@kr5230
弥助は実はテンプル側、アムニスの異常で四季とかバグってる、位のどんでん返しありますよね?
@kents-san
Johnny Somali Simulator 2025
@takinogawa-g5u
よくこんな狂ったゲームを日本で売ろうと思ったな!ubi
@F.l.g.my.pastime
PVを0秒で停めて、コメ欄見てます。
こんだけ叩かれてんのに、コメント欄封鎖しないのは、その辺の石ころほどの武士の誇りからかな?笑
@sentinelu56513
おいなんで売るんだ?
@kk3685
さっさと潰れろよ
@darkkazuya0104
グラフィックよくて日本舞台ってだけでやりたいわ
@ibusuki_suna
何でこの人は顔にチョコレート塗りたくってるの?
@bj4224
フランスは環境保護に力いれてるんだろ?
産業廃棄物を作るなよ
@slippy9219
ヨーロッパでヨーロッパ人を暗殺するアジア人のアサシンのゲームいつか出してくれるんですか?出さないよな、アジア人はどうでもいいだもんね
@貯金額は56円
クソおもんなさそう
@komp31to-confett1
このゲームに登場して弥助にぶっ壊された神社、実在する射楯兵主神社だって話が出てるけど、マジ?使用許可取れたの?
@user-el2yo7ty8z
日本への差別描写が多すぎる
@Mitora__666
色々言われてるけどアサクリを応援してます
@しまお-o9i
日本をばかにするな いらない
@mentats-int
発売中止した方がカッコよかったぞUBI
@eagle6388
まあ、色々言われてるけどやってみたい。
外国人が思う日本がどんな国なのかも気になるし、これが現実だと思う。
割と楽しみ
@漬け-o5x
動画が再生された瞬間止めてコメ欄見に行った人多いいだろ
@sio9202
ボスキャラが軍配で戦闘w
敵がカポエイラ使いの巫女さんw
弥助の飛天御剣流・天翔龍閃w
@Katojununko
ゴミゲー
@makocho0415
申し訳ないがちゃんと日本の歴史をしっかり検証してから出してください
@azertytores
日本文化を心から尊敬するフランス人として、アサクリ シャドウ のトレーラー を見てから、恥ずかしく、申し訳なく思います。😓🫶🏻💕
@たぬちききちちちき
おーい!!UBI JAPANさーん!!
なんでここはbot使わないのー???
本家UBIみたいにbotで擁護コメ高評価つけないとさー!!!
広報さんシャキッとしろよ!ボケー!!
@NakedKazuhira
面白そうだね(尚更大炎上)
発売前から盛り上がり凄いもんね
出すたび、情報漏れるたび燃料投下で盛り上げてくれてるもんね(笑)
@norimaki1199
今からでも「ゲームで学べる人種差別」ってタイトルに変えませんか?
@坂田金時-d7n
相変わらず日本人が弥助にあたま下げるシーン残ってるのか?
@black6265
面白そう
@yuuhi2692
西洋人の驕り高ぶったDEIにより生まれた差別的ゲーム よく日本で売ろうと思えるな
@ファイナル-p3l
ロックリーのせいでもはや弥助が何者なのか分からなくなってるのも面白いwwただただ信長に仕えただけなのに....
@Bakyu
めっちゃおもしろそう
歴史とかどうでもいいのでゲームとしておもしろいものを頼むでUBIくん
@devilovania3288
とりあえず皆さま買わないように
@sioneazuma
ゴーストオブツシマを見習えよ
@az09332
これは売れないなあw
あと数年は歴史考証してください
あるいはもうきっぱり完全フィクションと発表してください
@user-karasumaatilyannneru
批判している人の中には、本当に問題視しているというより、ただ叩ける対象を求めている人もいるんじゃね?そもそも、ゲームの中で人を倒すことを楽しんでいる時点で、本質的にはどの作品でも似たようなことをしていると言えるよね。自分の国が舞台になると特に敏感になる気持ちは理解できるけど。それなら他の国を舞台にしたゲームに対しても同じ基準で考えるべきだろ。
@六四-1989-天安门坦克人
とっとと潰れろよ
@ツキロフ書記長
コメ欄案の定だった。まぁ、だろうねってゲームです
@daodao777
こん棒で一般女性を虐殺する黒人はだめでしょ。お前らいい加減にしろよ。
@たぬちききちちちき
倒産!!倒産!、!倒産!!!さっさと買収されろ!しばくぞ!!
時は1579年、日本は戦国大名、織田信長の鉄の意思に導かれるように、天下統一に向けて戦乱の道を突き進んでいた。各地の大名や武将の同盟による新たな勢力の出現や、陰謀をめぐらす異国人たちの存在が不穏な先行きを暗示するなか、山間にある忍びの里である伊賀は激しい侵略を受けた。そんな中、一人の若き忍がある約束を果たすため、無謀ともいえる旅に出る。一方、とある侍は、遺恨ある仇を討ち果たさんと、新たなる道を模索していた。
秩序は影の中で築かれる。
今すぐ予約購入してボーナスクエストと拡張コンテンツ「淡路の罠」を手に入れよう。新登場の地域を巡って新たな武器「棒」の操り方を会得し、新しいスキル・武具・能力を解除して、10時間を超える追加コンテンツを手に入れよう。
詳細はこちら:https://www.assassincreed.com/shadows
その他の動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PL-IoHWwp23TQoVEPsIe38zRvRRy6O2iyU
公式SNSをフォローして『アサシン クリード シャドウズ』の最新ニュースを手に入れよう!
X:https://x.com/UBISOFT_JAPAN
『アサシン クリード シャドウズ』について:
本作では、伊賀国出身の忍・奈緒江と、歴史の一節に登場するアフリカ系侍・弥助の2人を中心に物語が描かれる。激動の戦国時代末期を背景に、日本の新時代を切り開きながら、共通の運命を見出すことになる。
Ubisoftについて:
Ubisoftはオリジナルで思い出に残るエンターテインメント体験をプレイヤーの皆様にお届けすることを目指しています。世界中のチームが「アサシン クリード」「レインボーシックス」「ファークライ」「ジャストダンス」「ディビジョン」「ウォッチドッグス」「ザ クルー」「ラビッツ」をはじめとする多岐にわたるブランドを生み出しています。
Ubisoft Connectではゲーム体験をより豊かにし、報酬の獲得や様々なプラットフォームのフレンドとつながるサービスをお楽しみいただけます。
サブスクリプションサービスUbisoft+では、100以上のUbisoftのゲームやDLCにアクセス可能です。
詳細は会社紹介 http://www.ubisoftgroup.com (英語ページ) および公式ウェブサイト https://www.ubisoft.com/ja-jp/ をご覧ください。
© 2025 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft and the Ubisoft logo are registered trademarks in the US and/or other countries.