新作無料 ゲームアプリ

Eggy Party

Eggy Party

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD無料posted withアプリーチ

広告

【おすすめ動画紹介 堕天使Hum】【今週のゲームニュース】Switch2の情報が凄い!日本人を優先した価格、転売対策!10倍のスペック!新作もたっぷり!【 Steam PS5 Xbox Switch 】

個人勢、機械音声勢としては今回の情報量の多さは大変でした。
性能を考えると5万円はかなり安いですね。

・Switch2ダイレクト
https://www.youtube.com/watch?v=nkaodTSlhbU

・宮崎氏のクリエイターズボイス
https://www.nintendo.com/jp/switch2/creators-voice/duskbloods/index.html

0:00 イントロ
0:46 価格と転売対策
9:39 性能と新ギミック
18:07 豊富なサードパーティソフト
19:56 フロム完全新作 The Duskbloods
22:49 マリオカートワールドの詳細
24:03 星のカービィ エアライダー
25:29 ドンキーコングバナンザ
27:25 一部懸念点
29:59 終わりに

VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:四国めたん

#ゆっくり解説
#Switch2
#ニンテンドーダイレクト

使用BGM
TheFatRat - Time Lapse
https://www.youtube.com/watch?v=3fxq7kqyWO8

TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
https://www.youtube.com/watch?v=ABuexNuzUro

TheFatRat - Unity
https://www.youtube.com/watch?v=n8X9_MgEdCg

チャンネルスミス and ゲーム
公開日2025-04-06 04:18:13
再生時間30m42s
いいね183
コメント数77
@qxupwiex
iPad ですら6万円もするし、それより安い5万で高いというなら今の Switch をそのまま使えばいいと思います
@takeiteasy7743
通常版Switchじゃなく有機EL版と比較すれば値上げ幅は意外に小さい
携帯できて任天堂とフロムが両方プレイできるなんて他じゃ絶対無理だし
なにより転売対策と国内優遇がかっこよすぎて惚れ直した
@やしろかいと
高い安いは個人の環境によってかなり変わると思う。
例えば2万円のレストランフルコースは高いと感じる人が、同じく2万円のビジネスアプリを高いと感じるかはその人次第。
@user-wo1ud9dm1w
PS5で(悪い意味で)SONYの本気を見せつけられた身としては、任天堂の対応は神に見える。
@名無し魚-u3e
今の転売やーなら国際版を日本語版で偽装して高価で売る でもたぶん 配送で考えるなら任天堂のほうが早そう
@リノラ-c8j
Switch2
クオリティモード
4K 60fps HDR
(携帯モード:1080p 60fps HDR)
パフォーマンスモード
1080p 120fps HDR(携帯モード:720p 120fps HDR)

携帯モード、テーブルモード、TVモードいずれのモードでも最大120fpsに対応しているが、TVモードの4K出力時は最大60fpsに限定される。

また、Switch2のディスプレイはVRR(可変リフレッシュレート)にも対応している。ゲーム側の処理に合わせてシームレスにリフレッシュレートを変動させることで、安定してなめらかな映像表現ができるようになっている。

これらフレームレートやVRRへの対応はプレイするゲームによって異なるため、自分がプレイするゲームがどこまで対応しているか確認してください
@K.T.sa-n
仮に今後Switch2のLightバージョンが出て来たらやはり、国内版と他言語版に別れて国内版は安いのかな?
あとLightにフルじゃなくても2KHDMI位は付けて欲しいな。
@池内麻耶
コアユーザが興味がある性能とか価格ではなく、第一にSwitch2で何ができるのか?で「Cボタン」によるチャットとか「マウス機能」とかを任天堂がアピールしてくれたので安心してニンテンドーダイレクトを見れましたね
ロンチタイトルも多様なタイトルを用意してくれたのも嬉しいですね

価格はいろいろCPU高騰とかスマホ本体台の値段とか考えると、7万くらいを覚悟していたので5万は安いと正直思いました
ソフト価格はDLSSなど各種AI技術を使用すれば今後落ち着くとは思うので、「枯れた技術」になることを待つばかりですね
@鷲羽-i9s
多言語版がおそらく正規の値段だったんじゃないかなと。日本限定にしてなんとか下げれたのかも。

SDカードはFF7RでもSteamとかで100GBくらいだったから512GBは欲しいけど今後出てくるでしょう。とにかく任天堂の予約抽選が当たるといいなぁ。
@ぺぺ-u6h
希望を多分に含む観測になりますが、これ以上のグラフィック強化強化強化みたいな流れは鈍化するんじゃないかなぁ。
もう人間の見た目にはそこまで変化が分かりにくくなってきてるから。
今回任天堂は多方面の要望に応えるためにハイスペック機を作って価格も今の情勢的に仕方なく高くなってしまったけど本当はやっぱり3万円位が理想だと思うんです。おもちゃなんで。
たくさんのユーザーを取り込むため、色んな人に喜んでもらう為に結果こうなりましたけど、次の機種発売する頃にはSwitch2よりも『枯れた技術の水平思考』で少しグラフィックも良くなって電力効率も良くなってそこに新しいギミック付けて次はSwitch3じゃなくてまた別な遊びの機体を提供してくれるのではないかなぁと思いたいです✨️
今回は、ハイスペック高価格と言う間違った方向に進み出してしまった家庭用ゲーム機業界に終止符を打ちに覇権取りをする機種をぶち込んできたんじゃないかな、と。
まぁ機械のことなんて何も知らないただのゲーマーの思いですけど💧🙇‍♂️
最高のゲーム機ですが5万、7万はやっぱり高いです💦
@shii555
任天堂が威信をかけて絶対おもしろく仕上げてくるマリオカートに桜井のカービィ、フロム宮崎Dの完全新作ゲームとかほんま・・長年PSだったワイも寝返りを考えざるを得ない
@あかよろし-d7t
客観視した場合確かに五万は安くないのですが、
自分含め安いと思えた方が多かったのは日本優先や転売ヤーを許さない姿勢、今まで作り続けてきたキャラクターIP、限りなく最適解を求めたSwitch2の性能を見て『五万以上の価値』を感じたんだと思いますね。
@mirurun
ソフトが80ドルなら1万2千円と考えると日本向けは値下げしてくれてるのは嬉しく思う。
@animaark5829
周辺機器買い占め無いか不安だったけど当選者有線とのことでありがたい。メモリーも256GBあるので追加メモリが潤沢に出そろうまで十分繋ぎになりそうですね
@masato1963
スイッチ2の任天堂への予約申し込みの感じからは五万円はそれほど高くないと思われていると思います
実際クレカのポイントだけでも安くなるし、小売店で買えばさらに追加のポイントがつきますから
@nib212
ソニーの数々のやらかしのおかげでSwitch2が盛り上がってるって一面はある。転売横行とかDEIとか値上げ値下げの繰り返しとかゲーマーにとっては悪夢だった。UBIのアレとかも酷かった。純粋にゲームを楽しめる時代に戻ってほしい。
@maradona7777
ほとんどの日本人ユーザーは今回のSwitch2の発表に満足していると思うし、任天堂は本当によく頑張ったと思う

一方で心配なのはアメリカ市場
マリカの値段が高いという批判がそれなりにある上に追い討ちでトランプ関税で更に値上げの危機
アメリカは最大市場だからここで売れるか売れないかは相当に重要
Switch2が良いハードなだけに、任天堂にとって向かい風が吹いてしまっていることが残念
@Shouji0205
初代は購入しても積みゲー化していた自分は抽選対象から外れましたwwwしかし、PS5と比べるととてもユーザーを大事にしている販売方法ですね。
@霧谷のるん
ダブルマウスを最初に見た感想が「このままでバーチャロン出せるやん!」でした
お願いセガ!
@misy4685
正直、アカウント関連での転売対策は確実性ないと思う
とはいえ新規を犠牲にしてまでこの方策をとるのはお客さんへの姿勢を感じるし、とことん誠実な企業だよ
@gerop-orz
switch2がswitch1より長く続くのなら安いと感じる
@oni-giri-
価値観の違いで高くも安くもある価格よな🤔
そういや
スーファミんときも ファミコンより高いし どうしようかな、って考えてたけど結局ドラクエと一緒に買ったわ😅
欲しいソフト発売でガラッと気持ち変わるかもね
@隠密プレミア
4K120fpsっていうのが、いちばんビックリした!
DLSSとレイトレとか異次元‼️
ある意味、任天堂っぽくない🎉(良い意味で😊)
@ぷーすかちょけ太郎
大丈夫ですよ。買いますから。
子ども達も教育し、しっかり買い支えるので任天堂にはこのままであってほしいのです。
ゲームキューブが遊べるようなので、それもうれしいです。
@sakukobayasi
五万は高いかな?
昨今は、家族大人二人子供一人の一泊二日の旅行で総額五万は軽く超えるよ。
(移動/宿泊/外食)そこに遊興費が上乗せ。
皆で遊べるならあまり高いとは思わんよ。
@naughtnaught
思ったより高めの性能はサードへの間口を広げる他、今世代で長期保たせることも見越しての設定かも?
親世代しか買えないというか、特に若年の子供に買い与えるのはまずは親ですから、見守り機能で親へ訴求させやすいというのは他メーカーに無い強みか。
予約抽選は新作は真っ先にプレイしたい訳でもなく、目当てのソフトが出る前後までに買えればいいので焦らずのんびり参加予定。
@富江-u1j
ソフトの価格が高い、って言うけどこれまでの任天堂が安すぎただけなんだよね。ましてやマリカーワールドの価格だけで言われているけどドンキーコングはパケ8980-DL7980-でダウンロード版の値段は1000円も下げてくれたし。
唯一はキーカード版でほぼどっちにしろダウンロード必須だけど現在価格ではMicroSDEXカードが高過ぎる。
SSDと比べると価格差がありすぎるのとこれからどれだけ下がるのかが問題点。
@Yahara_Yu
親世代等からは「ゲーム機に5万は高い」と思われてそうではあるんですよね
性能で考えると比較的安めでこれ以上の値下げは恐らく不可能であるというのは事実ではありますが
@user-te6wh5po3i
5万円ならまだマシ。
日本に生まれて良かった。
結論:任天堂ありがとう!そして転売ヤーは地球のゴミ!
マリカ、エアライダー、新作ポケモン、ゼルダ、非ナンバリングのモンハン、トモコレやりたいから必ず買います。
@kishino1
カメラが純正品以外も使えるなら、自分の顔を別のキャラとか動物に置き換えるカメラとかがそのうち出てきそうね
@wing-lp7oz
子供を何歳くらいを想定してるかわからないけど現行スイッチだって子供がお小遣い貯めて買ってないだろ。
高校生ならバイトして買ってるかもしれないけど。
@しぐれなみちゃん
Switch2買うからプレステ5買わない😂
@currywahouse
性能を聞けば聞くほどロマン詰め込めた統一機と感じられる
これで良いんだよこれで…て感想
ゲーム好きはSwitch2に集え!w
@Edo-Hachi
物価高が続いてるせいか税込み五万と聞いたときは「安っす!」って思ってしまった。ハードは赤字でもソフトで黒字を目指す戦略何でしょうけど。ソフト1万は高いなーとは思いつつ、昨今の開発費の高騰を考えると致し方ないかと。とはいえブレワイ・ティアキントータル600時間くらい遊んでたり、スプラは1000時間くらい遊んでるので、時間単価で考えたら実質無料、という気がしていたりします。あと転売ヤーを◯してくれるならソニーより任天堂さんに貢ぎたいという気はモリモリです。
@おやG太郎
だがきっと発売日に買えん!
@rongchang1193
初代が0.5tflopsで2が3.1tflopsだからDLSS込みで10倍ってことかな
@心-16
日本人として誇らしいです。
これからも任天堂を応援します。
@Hilotaka2649
中国が大好きな経団連
それに所属していない任天堂
さすがだね
@sprigganr3
価格に関しては任天堂を責めても仕方ないだろう。特にアメリカは。
@Hilotaka2649
中国が大好きな経団連
それに所属していない任天堂
さすがだね
@user69UVER
ゲーマー的には安いですけど
子供も向けのゲーム機としては任天堂のハードでは高いですけど
Switchの時、みたいにSwitchLiteみたいな
廉価版のドックを削ったバージョンのSwitch2を出せば、安くなると思います
個人的に
@太島咲輝
しっかり自国の日本を見てくれていて感心したと同時に嬉しかったですね。
国内の2つの問題、海外転売とデフレを一挙に対策したのは感心しました。
@元祖水郷の民
ダスクは負けるの有りのゲーム
上手い人のプレイを自ら受けて上手くなっていく
かつてのゲーセンの格ゲーの黎明期を思い出した
@kazu7668
PS5ポータルとかいうそれ単体では使えない機器が3万するし、switch2はマジで激安に感じるよ
@さとりsan
5万で高いとかw
@花椒-m6t
枯れてて安定感のある技術を使い倒す
しかもファーストタイトルなら専用のチューニングしたって良い
単純なPS4とProの中間の性能とか思ってたら大分舐めてるって話になりそう
@SumikaLOVE
もし入手がしやすくなったら転売がいかに経済に悪影響を与えていたのか世界的に証明することになり
各国も転売対策の規制などを真剣に考えてくれるのではと希望をもちたいですね
@Gustave-p9e
海外では価格差に文句言われてるらしいけど、発売したら売り上げって形で実態が分かるんじゃないかな。冷静に考えると5万円は結構なお値段だと思うけど、性能考えれば仕方ない値上がりだと納得はしてる。Switch1よりも長く使うことを想定してボーダー上げてきたんじゃないかな。
@SirPenfro
ゲームチャンネルでは個人的にはここが一番しっくり来る
@morizou3154
6万のTWS使ってるから感覚麻痺して安く感じる
@まんたろう-t9j
金はあるが高いならいらない。
@AKIRAME
ずっと任天堂ネタを扱ってて
技術ネタや海外ネタを楽しく織り交ぜてくれて、いつも楽しく見させてもらっています。引き続き楽しみにしてます。
いつも楽しい動画をありがとう
@矛盾塊
消費者が安く買いたい気持ちと、開発が採算取りやすくこれからも良いものを作るために必要なだけの適正の値段にして欲しい、というバランスを考えると、妥当かなという感想。むしろ日本版はかなり消費者に寄ってるし。
@kerunaryeager8057
これで向こう10年位は新しいゲーム好きが生まれてきそうでホッとしました
これだけはもう任天堂にしかでき無さそうなので頑張って欲しいし子どもたちに売れて欲しい!
@shi-ro123
気に食わなきゃ“買わない“って選択肢があるのだけどねぇ
なんで“買わない“じゃなくて「値下げしろ!」になるのやら
今迄のハードでこんな我儘言い出すの初めて見たよ
@くっきー爆弾-b1o
5万円は高い。
@ukatayim3403
安い安い言われてるけどPS5とかグローバル版に比べたら安いってだけで5万は普通に高いですよね
少なくとも流行ってるからswitchとあつ森買ったみたいな人達は買わないかと
@ノア-d2s
任天堂の転売ヤー潰しが素晴らしい。
@宮本京-n2g
自分も親世代に買わせるのが目的だと思う
値段もだけど重さやスイッチよりもデリケートに扱うことが求められるであろう性能を考えたら
明らかに大人のユーザー向け
@Futenma_Okinawa
ありがとう任天堂
@beerango1831
今の時代、推し活のことを考えたら5万を切るんだから全然安いと考えるんじゃないのかなと思ったり
@欠片-u4g
五万で安いと感じるのはps5で高額な値段で騒がれた後だからというのもありそう
@user-nv5de5dp4b
自分も4K対応が一番驚きました。
DLSSありきとは言え、4K60fps対応にできそうなほど軽いのは任天堂系列のゲームだけになりそうという懸念はありますが
@Norm361
コメント失礼します。switch2の価格について、一瞬だけ見たら高い、となったのが私だけでなく安心しました。
@漁火蛍
PS5が発売当時の価格なら批判が出ただろうが
値上げで3万の差があるから安く感じるし
日本人を優遇してる部分もあるから文句は出にくいよね。
@いぬぼうさきアテナ
投稿ありがとうございます。
5万円は大人にとっても大きめの買い物であると思います。ソフトやSwitchが7〜8年現役であったのを考えると安いと感じました。フロムの新作は嬉しい☺️
@MS-qt5ph
ダブルマウスで電車でGOを遊んでみたい
@z00-j2b
正直PSの値上げが先にあったから安く見えてるだけだとは思いますね
実際にスペックから考えれば安いとはいえ、5万は「家庭用」ゲーム機としてはギリギリでしょう

ただSwitch2のスペックは予想以上に良いので、Switch1より現役期間の長い10年選手になるかもしれません
Switch1の時は販売時点で既にスペック控えめだったので
@makira1943
5万円は一家に一台の据え置きであれば妥当と思うが、一人一台の携帯機としては高いと思う。Switch Liteのような安価な携帯専用のSwitch Liteみたいのが今回は売れるのでは?
@JamesJammingJr
トランプ政権の関税攻撃の影響で本体価格も周辺機器の価格もアップしアメリカにとってのSwitch 2が日本におけるPS5みたいなポジションになるかも知れないのが怖いです
任天堂の売上の主戦場は日本市場ではなく北米市場ですし
@紅白饅頭-y9u
いまのインフレ下を考えると5万=かつての3万くらいの感覚なのかも
@lk5046
トランプ関税でアメリカ普及に障害が出なければいいけど……
日本版逆ザヤの可能性もあるし、絶対痛いよなあ

あと、同僚の子連れに聞いたら1台は何とか買うけど、
子供二人向けにポケモンの新作とかソフト本体2セットで
12万近いのは無理って話してましたね
そのころには携帯用ライト版が3.5~4万で出ると予想しスルーします